気紛れに。

ただ適当にゲームをするだけの日記帳。

タグ:集うは神の聖域

※『集うは神の聖域』のネタバレがあります。
 後半 4ミッション。


 どうも、私です。

 ぶっちゃけた話、
 シナリオのピークは去年が最大だったなー。


 ただ、天界編が悪い訳ではなく、
 掘り下げが足りなさすぎる、ってだけの話だとは思います。

 去年までの話と比べるのは、酷ではあるんだけどね。


 とりあえずあの蛇は、
 ほぼ確実に咬ませ犬だろうなぁ……。

イベント1

続きを読む

どうも、私です。

 千年戦争アイギス、
 2020年11月19日メンテはー。



■イベント
・『集うは神の聖域』後半戦
11月 26日まで。


・『闇ギルドの召使い』復刻
アイリーン:23日~29日まで。

・大討伐『ケイティの再演習』復刻
12月 17日まで。


■過去の周年記念ミッション復刻

・『アンナの大冒険』
 時聖霊やユニット

・『光と闇の聖霊』
 フェス等、消耗品

・『女神の封印』
 白の皇帝が報酬だが、彼は常設入りしている。
 強いて言えば、カルマ、ミルノの入手チャンス。

★『神殺しの聖槍』
 ネフティ復刻。
 称号「神殺しの英雄」が入手可能。
 強力なので必ず入手しておきたい。

・『叛逆の槍と覚醒の魔王』
 シャディア復刻。
 5周年記念ハッピーが取れるのが美味しい程度。

★★『英雄王を継ぐ者』
 白サナラ復刻。強力。
 称号「英雄王を継ぐ者」も強力なので、必ず入手。
 10連チケット 3枚、6周年ハッピーも入手可能。


   ――――――

■その他
・第一兵舎の格納上限+50

・交流クエストの追加実装
 シビラ、シャール

・一部ユニットの立ち絵が調整
 ポミエ

・トークンのフェイスアイコン調整
 ロケットトルーパー、スカイウォリアー、スカイアーチャー


・プリンセスに第二覚醒が実装

 プリンセスに関しては、
 今回は個別記事で触れる予定です。
 が、数が多いので今日中に出せるか微妙です。




 さて、後半戦。
イベント
 出た情報は覚醒イラストと、覚醒スキル。

 やっぱり好きだわ、オーキュ。


 覚醒スキルは、硬直短縮が弱まるが、
 代わりにスキルが自動発動、永続化する。

 トークン移動してもスキル持続するので、
 安全な所で隠密になってから、トークンで移動する。という事も可能か。


 ただ、攻撃面が不安だなぁ……。

 銀スカイシューターを見る限り、
 覚醒できても攻 500程度になりそうだから、力不足感が。

 あまり料理人バフ前提で考えたくないけど、
 ヤマブキと組めば強力ではあるが……うーん。


※『集うは神の聖域』のネタバレがあります。


 どうも、私です。

 しっかしまぁ。
 話に絡む人が英傑ばっかりだなー。

イベント
 個人的にオーキュすげえ好きなんで、
 イベント終了が今から楽しみです。

続きを読む

どうも、私です。

 3時間が経ってもお知らせ画像が更新されないので、一時的に画像なしで参ります。

※追記
 やっと更新されたんで、画像を追加しました。


 さて、千年戦争アイギス、
 2020年 11月 12日メンテはー。



■イベント
・『集うは神の聖域』
試練型:12日~26日まで


・復刻『死竜と復讐の魔導司祭』
エターナー:16日から。


   ――――――

■その他
・『もうすぐ7周年CP』
 ウェルカムバックCP
 ゴールド、神聖結晶を毎日配布
 ストーリーミッション消費半減
 王子激励パックの常設販売

・チュートリアルの改修
 チュートリアル中の召喚がブラックに変更
 初期編成ユニットに金 2名が追加
 戦術指南クエストが 2つ追加


・メイジの第二覚醒が実装

 メイジの第二覚醒に関しては、
 エステル絵未実装でやる気がなくなったので、個別記事では触れません。




 さて、今回も天界絡み、試練型。
イベント
 報酬はスカイシューター、オーキュ。


 相変わらず前半戦は情報が少ないですね。

 どうやらクイック系列のスキルのようですが……。

 いやぁねぇ、イベユニのクイックは
 裏切られた事があるから、期待したくないんですよねー。


 まぁ、スキルはともかく、
 スカイシューターには弓兵属性がある。

 つまりヤマブキで強化できるんで、
 スカイウォリアーより期待してたりします。


 銀スカイシューターを使った限りでは、
 結構いい働きが出来そうなんで、オーキュにはちょっと期待しとこう。



 続きはブラック確定チケ。

続きを読む

このページのトップヘ