気紛れに。

ただ適当にゲームをするだけの日記帳。

タグ:人気闘兵決定戦

 こちら千年戦争アイギス。
 2023年 6月 1日のメンテナンス。




■イベント
・『第十回人気闘兵決定戦』
投票:6月 1日~16日まで


■復刻
・『あやかし狸大合戦』
スズネ:6月 1日~8日まで

・『魔神ビフロンス降臨』
魔神:6月 1日~8日まで


・『神獣バハムト降臨』
大総力戦:神級EX追加


   ――――――

■課金
・サポートユニットパック6
・9.5周年記念パック


   ――――――

■その他
・10周年イヤー第5弾
 1日 1回、アイテム配布
(各種チケット等)

・ツイッターRTキャンペーン

・交換所の期間限定で追加
 投票イベントユニット
 覚醒ちび※



※ブラック並に強力なユニットである、
 覚醒ちびを入手できる機会です。

 最近はじめたプレイヤーさんは、
 ちびの元となったユニットを持ってないなら、最優先で取っておきたい。


 独断と偏見で言うと、
 ちびオーガスタちびルフレちびヘカティエが優先かなと思う。

 もちろん他も強い。
 余裕があるなら、金光聖菩、フーロン、スーシェン、ラピスもどうぞ。




 さて、投票イベントです。
イベント
 えー、周回する必要のあるイベントは、
 これで 7週連続となりました……。

 もう試練型は特別な時を除いて、
 来ないと思った方が良いかもなぁ……。


   ――――――

 ただ、投票イベントに関しては、
 基本的にどこを周回しても良い。

 日々のカリスマを、すべて育成に回せる機会でもあります。

 ま、以前の 2リソース時代だと、
 曜日の周回、ランク上げ、銅餌 集めを並行して行えたのですけどね……。



 投票券が得られるのは、
 カリスマ 15消費ごとに 1枚とのこと。

 スタミナの時は一日 24枚だったので、
 カリスマ 1本化になってからは、
 1日の自然回復で最大 32枚稼げるので、効率は上がってます。


 が、15で割り切れない場合は、
 余ったぶんは無駄となってしまう。

 曜日だと、魔水晶 神級(100消費)。
 一部ストーリーでも無駄が出ますね。



 そして、大討伐でも投票券は得られる。

 復刻の大討伐がプレイできていない場合、
 今週が最後のチャンスとなります。


 ただし、大討伐は神級EXだと、
 1周あたりカリスマ25 なので、
 稼げる投票券が大きく減ってしまう。

 これを避けるのなら、
 上級(15消費)を周回するしかない。

 そういう所ですよ。運営……。

どうも、私です。

 千年戦争アイギス、
 2022年 9月 22日メンテはー。




■イベント
・『第九回人気闘兵決定戦』後半戦
投票:9月 30日まで。


・ストーリーミッション
獲得ランクEXP1.5倍
9月 29日まで。


   ――――――

■復刻
・『亡国の姫と忍者集団』
大討伐:9月 22日~10月 20日まで。

・『デウスエクスマキナ』
魔神:9月 22日~29日まで。


 イベント大量復刻
9月 22日~29日まで。

・『スカイ・レーサー』
ティアル

・『王者達のバトルロイヤル』
アナトリア

・『雄飛せし鷲獅騎兵』
クゥイル

・『欲望の魔神と破滅の力』
マンモン

・『帝国騎士と叛逆の戦火』
アリーゼ

・『大盗賊とピラミッドの悲報』
サバル


   ――――――

■課金
・エッグハント復刻プレミアム召喚
(イースター)


   ――――――

■その他
・秋の感謝祭キャンペーン後半
1日 1体プラセル配布

・一部ミッションのマップクオリティアップ、第二弾

・シービショップの第二覚醒が追加




 さて、後半戦です。
イベント
 やる事は同じなので、特に話題はありませんね。

 今回は誰が一位を獲るのやら。


 今週はカリスマが余り気味なので、
 大討伐をさっさと終わらせてしまうのも良さそうだ。


どうも、私です。

 天界のての字もねえ。
 王子だいぶヤバい状況になった所でコレかーい。


 さて、千年戦争アイギス、
 2022年 9月 15日メンテはー。




■イベント
『第九回人気闘兵決定戦』
投票:9月 15日~30日まで。



■復刻
・『第三次妖怪大戦』
コヨミ:9月 19日~25日まで。


キャンペーンに伴う大量復刻
前半戦:9月 15日~22日まで。

・『戦場の記憶』
レーヴ

・『奪われたグリモワール』
ヴェルティ

・『紅の魔術師と魔界の騎士』
フローガ

・『終末の戦士たち』
カタラ

・『討妖の狙撃手』
アオバ

・『隠されし叡智の国』
アナベラ


・投票イベントユニット復刻
シュシュ、ソニア、イリオス、サオシュ。
メアリ、タチバナ、ヴァネッサ、ジゼル


   ――――――

■課金
ユニット付き課金パック二種


   ――――――

■その他
・ツイッターキャンペーン

・覚醒ちびシビラの配布など

・新クラスの第二覚醒の実装

・フィルタ機能の改修
・一部ミッションのマップクオリティアップ




 さて、九回目の投票でーす。
イベント
 ざっと見た限りでは、
 特に大きな変更点は無さそうですね。

 好きなキャラをプッシュするも良し。

 ただ報酬を得るために、
 淡々とこなすも良し。


 イベントとしてはぶっちゃけ、
 強襲しか新規ミッションが無いので、育成期間とほぼ同じです。

 当日限定の投票券があるので、
 それを使うのだけ忘れずに、スタミナ消化していこう。



 今回もグループごとに最も投票したユニットから、手料理が得られる。

 手料理コレクション的な意味で、
 誰に投票するか少し考えようかなー。


 どうせ私の好きなユニットは、
 一位どころか、決勝進出も絶望的だしな……イナリ、ツムジとか。

 ブラックではない時点で、
 決勝に上がれる可能性すらゼロに等しいからねぇ、ギスの投票は。


どうも、私です。

 千年戦争アイギス、
 2022年 2月 24日のメンテはー。




■イベント
・『第八回人気闘兵決定戦』
3月 4日まで。


・ストーリーミッションの
 獲得ランクEXP 1.5倍。
3月 3日まで。



■復刻
・『暗黒騎士と聖なる森の番人』
リコラ:2月 28日~3月 6日まで。

・『神獣ヘカトンケイル降臨』
大総力戦:2月 24日~3月 10日まで。神級EX追加


★3月 3日までCPによる復刻★
・『魔王の迷宮』
ポーラ

・『神官戦士とミスリルの巨兵』
セラ

・『天地を震わす必殺剣』
サンドラ

・『風水士と紅の教団』
ピピン

・『背教の剣と信仰の騎士団』
アレクシア

・『最後に残された信仰』
ローズ


   ――――――

■その他
・ライフリンカーに第二覚醒が実装

・RTキャンペーン配布




 さて、引き続き投票です。
イベント(1)
 さて、後半戦もやる事は変わらず。

 強襲ミッションを温存している王子は、
 決戦が始まったら消化するのを、お忘れなく。



 それにしても、今回も妖狐勢は無理そうかなぁ……。

 お気に入りのキャラに投票しよう!
 と書いてるのに、決戦でお気に入りに投票できない不具合、何年放置するんだろうなー。

 こんな仕様の投票を作っておいて、
 お気に入りに投票しよう!だなどと、よく言えたものっすよ、本当に。


どうも、私です。

 五つのカラフル輪っかを見てたら遅れました。

 まぁアイギスの優先度は、
 最低になっているので致し方なし。


 千年戦争アイギス、
 2022年 2月 17日メンテはー。



■イベント
・『第八回人気闘兵決定戦』
投票:2月 17日~3月 4日まで。


   ――――――

■復刻
・『空を断つ必殺剣』
サンドラ:21日から開始


★17日~24日まで復刻★

・『ヴァンパイアの逆襲』
エデン
・『妖怪大戦』
ナギ
・『世界樹に巣くう妖虫』
エイル
・『白き姫と魔獣の剣』
ピリカ
・『魅惑のチョコレート・トラップ』
バレンタインエレット
・『戸惑いの戦乙女』
スルーズ


■他、交換所にて 
 過去の覚醒ちび、投票イベントユニットが復刻


   ――――――

■課金
・冬の感謝祭パック 2種
・特別プレミアム10連召喚


   ――――――

■その他
・『Twitterリツイートキャンペーン』

・王子ランク 801~999解放

・覚醒ちびヘカティエの配布




 さて、投票イベントです。
イベント(1)
 票を稼いで投票し、
 強襲ミッションを周回して、イベントユニットを得る形式。


 お気に入りのキャラに投票って言ってもねー。

 覚醒ちびを配布するという、
 強キャラに票を集めやすい仕様にしといて、何を言ってるんだと。

 今回はスキンも実装されるようだが、
 今回もどうせ強キャラが一位を獲るでしょうよ。


   ――――――

 とにかく、注意点としては。

 毎日 1枚の投票券が配布されるので、
 その投票を忘れない事と……。

 順位に興味がなかったとしても、
 投票数で報酬が得られるので、スタミナ消化は忘れずに。

 強襲ミッションは、イベントユニットと共に
 消耗品もけっこう稼げるので、忘れずにクリアしたい。


 ちなみに強襲ミッションで得られる票は、
 その時点で開催中グループの票になります。

 なので報酬が微妙な予選よりも、
 決戦投票中に強襲ミッションへ行った方が、美味しいかもしれない。


   ――――――

 ついでに覚醒ちびの復刻のこと。

 通常バージョンを持っていないのなら、
 ちびオーガスタは絶対に入手すること。
 
 オーガスタ必須と言っても過言ではない程、
 インフレが酷いので、取らないと後悔しますよ。


 デカい方を持っていたとしても、
 ちびオーガスタはゴールド故コストか軽いので、
 持っておいて損は無いかもしれません。



 それ以外は横並びって印象ですが、
 強いて言えば、ちびルフレ

 とはいえ覚醒ちびは、
 どれもデカい方を未所持なら、取っといて損なしな性能をしてますね。

どうも、私です。

 不具合……多すぎっすね。


 千年戦争アイギス、
 2021年 9月 30日メンテはー。




■イベント
・『第七回 人気闘兵決定戦』後半戦
10月 8日まで。


・復刻『大地に眠る召喚獣』
ソラノ:10月 4日~10月 10日まで。


・イベント大量復刻、二週目

 軍師の後継者
レン

 二人の聖女
ノエル
カグラ

 熱砂の剣士
ホルエス

 竜人の侵攻
ドラニア(アーニャ)
エキドナ
アリア
時聖霊(1回のみ)

 叛逆の槍と覚醒の魔王
シャディア

 英雄王を継ぐ者
サナラ
称号『英雄王を継ぐ者』

 縛られた空、解放の戦端
ライノー

 集うは神の聖域
オーキュ

   ――――――

■その他
・エレメンタラーの第二覚醒が実装

・第6回投票イベントの
 手料理、特別エピソードが追加

・1日 1体プラセルの配布


※エレメンタラーの第二覚醒は、
 ルフレの絵が未実装でやる気を失ったので、触らない予定です。




 さて、後半戦です。
イベント
 といってもやる事は同じ。
 どっかでスタミナ消費して、券を集めるだけ。

 私のほうは決戦投票が始まってから、
 強襲ミッションをプレイするのでー。

 ここからが、物凄くめんd……暇をつぶせるようになります。



 大量復刻に関してはー……。

 未所持ならば是非とも取りたいのが、
 サナラと、称号ですね。

 特に『英雄王を継ぐ者』称号は、
 編成バフを持つ貴重な王子で、入手は簡単。忘れずに取ろう。


 プレイ歴の長い王子は、
 スタミナ12 の追加マップの消化を忘れずに。

 王子によっては竜人の侵攻、復刻による、
 時聖霊の交換も、忘れないうちに交換したいですね。


このページのトップヘ