2017年06月23日 城プロRE:一輪の黄槿 前半戦 ※続きは「台山に咲く一輪の黄槿」の前半ネタバレがあります。どうも、私です。 河童に慣れてしまったせいか、絶壱のラッシュが弱く感じてしまう。アレより絶難の河童3体の方が恐怖って、どういう事なの……。続きは「台山に咲く一輪の黄槿」前半戦。続きを読む
2017年06月16日 城プロRE:尻子玉防衛戦 ※続きは「仄暗い川の中から」のネタバレがあります。どうも、私です。「何々を使うと楽」ではなく、「何々を使わないとしんどい」バランスって感じでした。河童がやたらと高性能なのも、歌舞が使われる事を前提に調整した結果じゃねえかなぁ……。それでもあの性能はどうかと思うけどね。続きは「仄暗い川の中から」。続きを読む
2017年06月09日 城プロRE:義弘くん復刻と、戦力の確認 続きは「討伐武将大兜!島津義弘」の一部ネタバレがあります。どうも、私です。今週は武器イベ復刻と特殊築城のみなので、すっごく暇です。天下統一は面倒なのでパス。霊鋼はもう十分なので、とにかくレベル上げを優先かなぁ。続きは適当に。続きを読む
2017年06月02日 城プロRE:おべんとう 後半戦おわり ※続きは「戦乱渦巻く錦帯橋」のネタバレがあります。どうも、私です。うーん、今回のイベントはちょっと……。絶弐とか、難易度の上げ方が安直すぎると思うのだけど……。続きは「戦乱渦巻く錦帯橋」後半戦。続きを読む
2017年05月26日 城プロRE:おべんとう 前半戦 ※続きは「戦乱渦巻く錦帯橋」のネタバレがあります。どうも、私です。城娘をつかんだ際のボイスなどが復活しましたね。旧お城はあまりやっていなかったので、ほとんどのつかみボイスは初めて聞きます。で、さっそく千代城のボイスを聞いてきた訳ですが……。可愛すぎて、つまんで戻すを繰り返したくなるなぁ。続きは「戦乱渦巻く錦帯橋」前半戦。続きを読む
2017年05月19日 城プロRE:復刻飛び兜と、小十郎の討伐 続きは「討伐武将大兜!片倉小十郎」のネタバレ、復刻「吾妻おろしと蒼き飛兜」の一部ネタバレがあります。どうも、私です。 霊力90、95消費に慣れると、45消費での周回がすごく面倒に感じます……。あぁ、すっかり絶に慣れてしまったんだなって。続きを読む
2017年05月12日 城プロRE:ようかいちゃん 続きは「解き放たれた妖怪」のネタバレがあります。どうも、私です。お試し施設装備。やっぱり巨大化の影響を受けてますね。Lvアップで上昇する量を考えると、施設装備も案外バカに出来ないと思うんだけどなぁ。続きは「解き放たれた妖怪」の話。続きを読む
2017年05月04日 城プロRE:弓取の将 後半戦おわり ※続きは「散りゆく椿と弓取の将」のネタバレがあります。どうも、私です。新しいシステムの告知がありましたが、限界突破の価値をさらに上げるのか……。あくまで予告なので詳細は不明ですが、★1や★2が日の目を見られると良いですねぇ。続きは「散りゆく椿と弓取の将」後半戦。続きを読む