「破像再生-妖怪巡行譚-」
「邪妖調伏戦 金角大王」
のネタバレがあります。
どうも、私です。
こちらモンスター娘TD。
やっぱり妖怪か……。
イベント以外は特になし。
イベントは……。
普通のほうはテキトーに。
EX1。
ビビ像は復元したらイラッとしたので無視。
このゲームは本当に疲れるなぁ……。
ネタと難易度を含めて。
EX2。
EX2 でトークンが増やせるようになって、
マズルを使うの楽しいなぁ。
邪妖封印戦は……。
一応、変更点があるようで。
ランク最大 30になり、内容が増えた。
相対的に最大育成までのハードルが低下。
調伏ランクの内容は……。
細分化はされたものの……。
敵のベース性能は変わってないので、
マジメにプレイしてくれる人は、あまり増えないんじゃねえかな。
調伏内容はこんな感じ。
うわぁ……窮屈になる制限が増えたな……。
ひとまず大きな影響が出にくいのは、
5、6、7、24、28辺り。
22 も攻撃手段によっては付け得かな。
14 は付け得っちゃ付け得。
合計ランクが上がれば上がるほど、
牙を剥いてくる調伏でもある。
10~12 のMob追加系は、
できれば付けてランクを稼ぎたいが、
クソMob筆頭の牛鬼だけは外すのもアリ。
15 の石追加も悪くない。
あまり敵の性能を上げない方向で行くか、
光中心に組むならアリかもしれない。
25、30 は、回復ダウンを付けないなら、
ケアしやすいので、付けるのもアリ。
ただし、回復が分散するので、
ボスを受けて倒す方針だと危険かも。
ステータスアップ系は、
HPアップは露骨に難易度が上がる。
攻撃アップは場合によるが、
基本的に難易度が上がる。
防御系アップは基本的に付け得。
少なくともHPアップよりはマシ。
――――――
ちなみに今回は、
ランク0 クリアで全開放されるようで。
来週を待つ必要がないようですが……?
はいチェック漏れ。
コピペするのはいいが、きちんと確認しなさいよ。
ちなみにこの部分、白蛇では逆でした。
後半戦で追加されるよう変更していたが、
告知ではその記載を忘れるという始末。
そして、それをサイレント修正。
サイレント修正を容認する、運営のスタンスがついでに露呈する結果に。
何なんだよ、この運営……。
――――――
さて、そんな指摘はともかく。
邪妖調伏戦。
ひとまず 20でサクッとクリア。
見えないがアーラでボス切ってます。
これぐらいが遊べる限界かな……。
ランク30 クリアは、
私の戦力なら余裕だろうなとは思いますが……。
過去の調伏戦よりもつまらなく感じるので、
たぶんこれ以上はやりません。
メアルスのEX2 スキルを使えば、
ボスの範囲攻撃でボスが即死するので、
楽になってはいるんすけどね。

反射で 115万ダメージも与えてるわけで。
いくら反射 400%とはいっても、
あの範囲攻撃、どんだけ攻撃力を高く設定してるのよ。
敵の攻撃力を上げときゃ難しくなると、
安易に考えた開発のツケだなこりゃ。
が、開発は出る杭を打つスタンスで、
選択肢を狭めて、様々なユニットを使わせないように調整するのが好きなヤツらだ。
どうせ今後、割合ダメージと同じように、
対策を入れて反射を潰すだろうね。
あとはガチャ。
予定通りガチャは回します。
ひとまず欲しいのは、
未所持のE(イェンファ、テンミィ、グーラン)ですが、
はっきり言って Lよりも貴重。
相変わらず PUもなければ、
メダル交換すらできないからな……。
Lの方は、
ひとまずシンフーは欲しい。
他の優先順位は、見た目の好み優先で、
ランシャン>シュエン>シャオホァ。
各種 編成バフを持ってるので、
性能度外で取っても損はないしな。
他の未所持は……。
マシラ、オタギ……。
マシラは見た目が好きですけど、
大太刀の出番はないのでスルー。
あとはチザネだが、こちらもスルー。
性能的には取ってもいいんですが、
狙いたいユニットが多い都合、取る余裕がない。
まずはリンフー狙い。
はいどん。
しっかし、3PUでよくツモったわ。
次は新キャラガチャ。
トータル 60連目、
このガチャでは 40連目。
トータル 70連目、
このガチャでは 50連目にて。
Eの方は、残すはグーラン。
Eも偏りがひっどいひっどい。
ここからどうガチャを回すか迷うが……。
ステップの方を回すことに。
5ステ目まではスカ。
天井に到達。
リャオホァをとる予定ですが……。
一応、マシラ、チザネと迷ってから、
何を取るか決めようと思います。
結局、Eコンプはならず。

最高レアより入手しにくい下位レアってのも、
ガチャゲーの悪い部分だと思うわ……。
なんでメダル交換すらないのよ……。
さて、来週までゆっくりしよう。
そんな感じでした。
コメント