※『魔獣の大迷宮』のネタバレがあります。
どうも、私です。
こちらモンスター娘TD。
今のところ増築ペースは半年に一回っすかねぇ。
ぶっちゃけ増築はどうでも良くて、
それよりも専用武器の実装ペースをもっと上げてくれよなー。
魔獣の大迷宮、プレイ方針
精神を病まない範囲で、
石板ミッション達成かつ★3 クリアを目指す。
なお、石板ミッションは、
★1~2 クリアでも達成できます。
前回の大迷宮。
■ 地下31階
石板ミッション:
10人以下の編成でクリア。
原種は 3体だけかな。
簡単に原種をスルーできる内容だが、
石板ミッションはないも同然の設定なので、
★と同時にこなせる余裕は十分にある。
初登場の敵は、カトブレパス。
3ブロック以上でブロック可能。
ブロックしていない時に攻撃すると、
石化や毒の状態異常で反撃される。
攻撃に毒持ち。
毒を受けている状態で攻撃されると、最大HP 50%ダメージ。
安定的にブロックするのであれば、
毒無効がないと割合ダメージが非常に痛い。
E以下で毒無効のブロッカーは、
ロトーナ、ペロロス、
ランケ(スキル中のみブロック可)あたり。
Lでパッと思い浮かぶのは、
プラチナ、ミスレナあたり。
とにかくブロックするならば、
専用武器を作ったロトーナで十分。
制限などで毒無効持ちが使えなくても、
最低 1~2回は攻撃を受ける余裕はあるので、
その間に急いで倒すことも、一応は可能かな。
他、E以下の選択肢としては、
バステノ、巫女ネリー、チールで、
状態異常を消すのもアリかもしれない。
バステノはスキル中、毒、石化を無効。
ブロックせずにごり押す場合のサポートに。
巫女ネリーはスキル中、石化を無効にできるので、
こちらもブロックせずに倒す場合のお供に。
チールはどちらかといえば、
毒消しによるブロッカーのサポートや、
石化を受けてしまった時のリカバリーに。
一応、配置時に10秒間 耐性100%バフで、
ブロックせずに石化を無視して倒すこともできる。
状態異常反撃は、アーラでは避けきれず。

ブロックしてから殴るか、
バステノのスキルで石化無効にして殴るしかねえか……。
サクッと石板&★3 クリア。

ブロックさえ出来れば大した事なし。
――――――
■地下 32階
石板ミッション:
ウォリアーのみ編成。
原種は 6体かな。
カトブレバス 4体、
ザラタン 2体。
ウォリアーで対カトブレパスは、
そもそもブロックできるユニットが少ない……。
★2 石板クリアするならば、
カトブレパスは無視し、拠点へ流すのが無難です。
3ブロ必要なカトブレパスを、
基本 2ブロックのウォリアーで倒せとか、
ふざけんなって感じですが……。
毒無効かつ 3ブロ以上は Eに存在し、
ランケ(スキル中)、海岸傘ロトーナ(スキル中)の 2名。
毒無効できないが 3ブロ以上は、
ナルケパフネ、ロジカのほか、
コラボ勢のグランベリア、リッティ(スキル中)がいる。
初登場の原種は、ザラタン。
2ブロック以上でブロック可能。
ブロックしていない状態は被ダメージ 50%減少。
ザラタンの攻撃を受けると、
攻撃速度、魔法防御 25%減少。
モンクにHP吸収でも積んで差し込めば、
だいたい何とかなっちゃう、その程度の敵。
石板+★3 で。

カトブレパスにはランケを。
ブロックしたらエリュート、ニャルタンで、
サクサクと切り刻む布陣。
最初のザラタン。
ブロックしないとダメ半減されるので、
アーラ自身でブロックしてからスキル攻撃。
なお、アーラのみでザラタンを倒す場合は、
アセンションバケーションや寝正月で、通常攻撃を封印しないと無理っす。
他ユニットと連携するなら、
上記サブスキルは不要ですが……。
2体目のザラタン。
仕方ないので、
カトブレパスはナルケパフネでブロック。
その近くでザラタンをアーラでブロックし、
牛もろとも叩き切ることで解決。
――――――
■地下 33階
石板ミッション:
エピック(E)以下の編成。
今回のクs……問題の階層かな。
原種は 6体。
カトブレパス 2体
ザラタン 2体
カリュプディス 2体
★2 石板クリアなら、
カトブレパスを無視かなぁ。
カリュプディスは、
渦の対策ができれば脅威ではなくなるので、
倒した方がいいと個人的に思う。
新登場の原種は、カリュプディス。
攻撃に攻撃速度、魔防 25%ダウン効果。
一定時間ごとに,
HPが最も多いユニットの足元に渦が発生。継続ダメージ。
きちんと渦の誘導をして、
複数のユニットに被害が出ないようにすれば、
さほど脅威にはならない原種かなと思う。
ただ、複数が場に存在すると怖い。
できれば出現次第、さっさと倒したい原種ではある。
面倒になったのでリプレイを参考にしつつ、
石板+★3 クリア。
右、右上の封鎖パターンをマネただけですね。
ロトーナすげえな……。
ザラタンx2 、カトブレパスx2 を受けきったぞ。
――――――
■地下 34階
石板ミッション:
8人以下の編成。
原種は 5体。
クラーケン 2体
カトブレパス 2体
カリュプディス 1体
★2 で石板を済ませるなら、
クラーケン、カトブレパスを拠点へ流すと、
一気に楽になりそうです。
しかし、石板の制限がゆるいので、
ロトーナでも育ってれば、余裕をもって同時クリアできる階でもある。
石板+★3クリアで。
専用武器つきデルボアさん試運転。
ここでもアーラさん。
きちんと育成やサブスキルを整えれば、
EX1 で 20万以上ダメージ与えられるので
クラーケンも余裕の確殺っす。
――――――
■地下 35階
石板ミッション:
地属性のみ。
原種は 6体。
メデューサ 1体
ミノタウロス 2体
デュラハン 1体
カリュプディス 2体
★2 石板クリアするなら、
カリュプディスだけ頑張って倒して、
他は無視するのが楽そうか……?
まーた地でデュラハン倒せっすか……。
困ったらとりあえず風、地のみ縛り入れときゃ難易度上がると思ってやしないかね、開発……。
ここも石板+★3 で。
プリムヴィルは使いたかっただけなんだ。
なかなか安定しなかったので……。
霊枝でブロックしてしまい、
フランシで少しずつ削り、石化事故を防ぐ。
カリュプディスの対処には、
サブスキルに生命力吸収III、爆食爆漢の討伐証を付けた、ロイエを採用。
これにパニエバフをかけて、
渦が出る前に倒していきます。
ミノさん 1体目。
だいたい半分ぐらい削れました。
カリュプディス 2体目を倒したあたりで、
そろそろメデューサさんにトドメを。
ドネでスタンさせてから突進。
突進一発 3万ダメージ。いい数値だ。
あとは雑に。
私がクリアした際に使用した編成一覧。
結果的にそこまで難易度は高くなかったのかもね。
さあ来週まで寝よう。
おやすみなさい。
コメント