どうも、私です。


こちらフラワーナイトガール。

今回の追加階層は何となく、
過去のギミックをブラッシュアップして出したような、そんな印象が。


ま、結局は目新しさもないんで、
いつもどーりの作業となりますが。

1




221~225階層はこっち。





■第226階層
1-1
ソラビ×

攻略のヒントは弱点を突けということだが、
属性付与は無効化。なんじゃそりゃ……。


斬、打、突用アタッカーを用意し、
かつダメージを出せるようにして、
さらに害虫の攻撃に耐えるようにしろ、と?

積極的に弱点を狙う仕様でもないのに、
属性付与なしの 5人で出来るとは思えないな。



スターグラスで解決。
1-3
ステージコンセプトを潰す、というよりは、
コンセプトに沿った攻略が可能だとは思えず、スターグラスで潰すぐらいしか思いつかない。

なんで属性付与を封じたかなぁ……。



ちなみに防御反撃パでも行けます。
1-2
害虫の手数を見ても、
反撃による攻略が本命かもしれない。

まぁ、それならそうと書けよって話だが。
何のための攻略のヒントよ。


ですが、害虫の攻撃力がけっこう高く、
中途半端な編成では耐えられませんね……。

おとなしくスターグラスるべき。
ダメ80%軽減ぐらいなら一切問題ないんで。


   ――――――

■第 227階層
2-2
ソラビ:△

攻略のヒントは、
斬弱点、スキルダメージ上昇。

222階層のマイナーチェンジ。
斬属性の害虫を先に倒さないと、強化されて詰む。ただそれだけの階層。


こちらはクリ発生率-100%、
防御-100%となっているが、防御反撃つぶしか?

害虫は弱点なし害虫が挑発を持つので、
全体攻撃できる斬属性で一番下を倒す。


スターグラスは単体攻撃スキルなので、
挑発付与アビリティか、
封印アビなどで操作しない限り、
スターグラスで楽するのは難しそうだ。



バニーカクタスでサクッと撃破。
2-1
意外とまだ出番のあるバニーカクタスさん。



ちなみに防御反撃でも、
運が良ければ倒せそうです。
2-2
画像はやや舐めプの入った防御反撃。

まぁ面倒くさいし編成難易度が高いんで、
別の手段のほうがいい気はする。



耐久手段をうまく組み込めれば、
サンによるソラドラ編成でも倒せますね。
2-3
さすがにネタの域かな。


   ――――――

■第 228階層
4-1
ソラビ×

編成の移動力を参照しているようで、
移動力 300 を超えると行動不可能になるみたい。

さすがに数値は書いておいてほしいんだが……。



移動力減少アビなんて見たことがないが、
最近のガチャキャラにいたような覚えが……?

直近のイベントキャラにも居なさそう。

全キャラの昇華チェックは、
とてもやってられんなぁ……。


ま、ガチャにいても今から入手は不可能だし、
ごくまれにしか出番のないキャラを、
わざわざ入手する気はねえなぁ。



ということでスターグラス編成を調整。

足の遅い最低レアを 2名入れて、
さらにFMで移動力を落として完成。
4-3
昇華ビカクシダ、昇華ブライダルベール、スターグラスの 3人で倒しにいきます。



はいおしまい。
4-2
ここまで編成を制限してもなお、
害虫は相変わらず防御の高い調整をしやがるし、本当にこのゲームは……。


   ――――――

■第 229階層
5-2
ソラビ×

本っ当にウソつきヒント……。



HPが多いほど味方強化、ではなく、
HP100%で戦闘開始すると行動不可能。でしょう。
5-3
※低HP時攻撃力、特殊回避は、
FM「暗黒のハロウィーン・ナハト」の効果です。
このFMで HP 1%まで減らしたのと、無装備で比較したものです。


そもそも強化されてねえし。

事前にHPを減らして開始は試していないが、
まぁ期待はできんでしょう。



スターグラス編成のスターグラスに、
「暗黒のハロウィーン・ナハト」をつけてクリア。
5-1
たぶんこのやり方が一番簡単だと思います。ネタ抜きに。


   ――――――

■第 230階層
6-1
ソラビ×

タイプ指定のアビリティが使いにくくなる程度。

最近のバランスに対するメタという印象だが、
他の条件つきバフや、条件なしバフも壊れてるのよねぇ。



こちらもスターグラスでさっさと倒します。
6-2
害虫はものすごく固いので、
防御ダウン 70%積みほぼ必須かな。

今回はなんか語感が似ている、
シラカバ、ラバテラのふたりをチョイス。


タイプ指定の攻撃バフが使えないので、
攻撃力を出すのに少し苦労したが……。

スターグラスぐらいのパワーがあるなら、
そこまで必死にスキダメバフを積む必要はないか。

むしろ防御ダウンが必須気味になってるな?



おつかれー。
6-3
今回もあっさりと登頂でございます。




4月 20日時点で、
230階満点クリアの戦友は、私を含めて 15名か。
102
220階まで来てた人は概ね突破してる様子。

今回は挑発持ちの階層が多かったので、
スターグラスに頼りきりの人は苦戦しそうな気配。



よーし寝よう。

おやすみなさい。