どうも、私です。
Elin、EAver。
どうやらElin のデモ版が登場し、
steamでDLできるようになった様子。
これで無料で気軽に試せるようになったし、
ようやく堂々とオススメできそうだ。
前日はこちら。
1日目はこちら。
やっと拠点Lv5 になったので……。
テレポーター設置。
これで拠点の管理がしやすくなります。
テレポーター動かねえなぁと思ったら、
IDつける必要があったんすね。そりゃそうか。
もしも 3つ目の拠点を建てたくなったら、
テレポートの事も考えて、拠点の場所を選びたいな。
ついでに第二拠点を少し整備。
それっぽくなりましたが、設備が入りきらなくて溢れちゃいました。
まぁ重ねて設置すれば解決なんですけど。
――――――
ちょっと欲しくなったので、神像集めを開始。
試しに炭鉱 1階層で見つけたジュア像を、
這い上がり覚悟で階段を上がり、拠点で死んで落としてみます。
お、問題なく運搬できるようです。
デスペナが気になるところでしたが……。
所持金を落とすのは、再生成される前に戻るか、
銀行などに金を預けておけばいいとして……。
主能力へのペナルティは、
ものすごく軽くなってまぁ。
前作は主能力が減って痛かったが、
Elin は経験値が下がるだけのようなので、
数十回と連続で死に続けるような無茶でもしない限り、気にしなくて良さそうだ。
おまけに今作は、料理の効果が強力。
店売りの料理ですら強力なんで、
ちょっと下がった程度なら、簡単に取り戻せるしな。
野外で見つけたルルウィ像も運搬。
テントからの宅配ボックスは使用できなくなったので、出す時はまた死ぬことになります。
使用できなくなってた事に気づかず、
テントにポツンと配置されてる宅配ボックス……そろそろ片づけるか。
あの像 1200s もあるのに……。
神像と、所持アイテム(約 120s)を、
紙のテントに突っ込んで 207s まで圧縮。
これで何とか超過で運べるので、
帰還の巻物で帰ります。
ジュア様って意外と小さい。
と思ったらこれ、膝をついてるのか……?
ちょうど神像を見つけた縁ですし、
今やってる信仰が済んだら、次はジュア様に行くか。
レイハンド欲しいし。
その信仰は今のところ 2人目、キズアミ。
あぁ……こっちも良いキツネだ。
ペット育成は、
有精卵を使うか迷いますね……。
初代が用済みになるのがアレなんですが、
使わないと損しかないのが、すごくアレ。
まぁ、育成はすぐ取り戻せるので、
卵から育て直しましょうかね。
そろそろ乗馬用ペットも固めたい。
今のところは……カーバンクルが第一候補かな。
ヨウィンの酒場から行ける地下に、猫の群れにまじるカーバンクルさんを発見。
小型犬の群れにまじる大型犬かな?
カーバンクルは買うとけっこう高いので、
勧誘して節約しようかなと思ったら。
魅力はけっこう上がって来てるので、
このまま鍛えて勧誘しちゃおう。
ルミエストへ行く途中。
橋の色と似ているせいで、
爆弾岩がグローバルマップの橋のうえに沸いてる事に気づかず、衝突。
テレポートの杖でさっさと離脱したが、
この仕様、油断できねえなぁ……。
既に倒した状態ですが、ビッグダディ。
リトシスの頭に箱が乗ってるように見える。
自前の聖なる盾をPT全員にかけたら、
なんとか耐えられるPV に。
ようやくダディ狩りが始められそうだ。
他、ヴィジェット。
UI 調整すらかなりの自由度を誇るとは……。
そして、最近知ったこと。
デフォルトでは左端に配置されてるスロット。
これ、ファンクションキーに対応したショートカットだったんすね……。
こちらは主にシステム等のショトカですが、
装備セットのマクロまで設定できるとか。
前作からの進化が著しい……。
あとは、PTメンバーの表示機能。
今作はポートレート表示、未設定ならキャラチップが表示できるようになったようだ。
騎乗、寄生していると、
ペットの存在感が無くなって寂しいので、
こういうのは個人的に嬉しいなぁ。
今さらながら、PCの魔法の専門領域を、
キャラクリエイトで設定できる事を知りました。
なので、EAが外れたり、
大型アップデートが入った際は、
3キャラ目を作る事になりそうです。
という事でしばらく頑張ろう。
すくつ入れるぐらいまでは行けるかなぁ。
そんな感じでした。
次。
コメント
コメント一覧 (2)
主さん面白そうにプレイしてるしやろうかなー
pianissim
がしました