※『魔獣の大迷宮』のネタバレがあります。
どうも、私です。
こちらモンスター娘TD。
大迷宮の増築が遅いのは良いのですけど、
専用武器の実装ペースを大迷宮に合わせるのは、やめて欲しいよ。
1年目に実装されたユニットにすら、
まだ 3~4割ほど未実装が残ってるという、牛歩っぷりなのに。
どんだけ後がつかえてると思ってるんだ……。
もう誤って購入してなくても使いきれない。
魔獣の大迷宮、プレイ方針
精神を病まない範囲で、
石板ミッション達成かつ★3 クリアを目指す。
なお、石板ミッションは、
★1~2 クリアでも達成できます。
前回の大迷宮。
■地下 26階
石板ミッション:
エピック以下
初登場の原種は、火属性のメデューサ。
ダメージフィールドが厄介だが、
避けようがないので、受けるしかない。
しっかりヒーラーを当てていけば、
通常の原種とそう変わらない脅威度ですね。
原種は 5体かな。
4体までスルーできるので、
火原種がどうしてもツラいなら、避けるのもアリ。
編成はこんな感じに。
石板+★3。
強キャラ詰め合わせパック。
メデューサのブロックは、
自己リジェネ持ちでタフな、ウォルーザ、ロイエ、テティで行きます。
ワー系とメデューサは相性最悪だが、
ブロックさえ出来れば良いので、問題なし。
ティーレ、レティア+α程度の編成で、
クリアされてるので、大した難易度ではなさそうです。
まぁ闇属性の遠距離マスがあるし、
あの姉妹の独壇場だわな。
――――――
■地下 27階層
石板ミッション:
光属性のみ
ウィルオウィスプの対処がやや難しい。
個人的にやりにくい階層でした。
原種は、
火メデューサ 4体、
ウィルオウィスプ 2体、かな。
ウィスプをスルー出来ると楽だが、
攻撃もけっこう痛いので、倒すのが無難かも。
編成はこんな感じに。
石板+★3。
とりあえず強い光を詰め込んだだけ感。
ウィスプ 1体目。
2体目。
獣神を使ってトドメを刺し、爆破
あとはテキトーにメデューサを処理。
ここも E以下でクリアはされてるようだが、
光のみ E以下は……どうでしょうねコレ。
――――――
■地下 28階
石板ミッション:
ウォリアーのみ。
お、問題の階層か?
と思ったが、上には上がいたわ……。
初登場の原種は、火属性のデュラハン。
不死状態で走る通常版とは違い、
火は不死になると立ち止まる。
はっきり言って超 弱体化してます。
その代わり、不死状態で発生する、
周囲への継続ダメージが痛いので、
倒す位置に気を使う必要があります。
原種は、
火デュラハン 2体。
ターロス 3体。
★1 クリア狙いならば、
火デュラハンを無視すると楽そうです。
それぞれ違うルートから拠点に来るので、
デュラハンだけ無視するのは簡単。
編成はこんな感じに。
ウォリアー縛りになること多くね……?
火デュラハン 1体目。
ウキスサ、エリュートで撃破。
このときは火デュラハンの説明を、
なぜか見ずにスルーしてしまったので、
立ち止まる事を知らず、ムダにユニット消費してます。
デュラハン 2体目。
普通のデュラハンとは違って、
受けきるのは無理そうっすね。
まぁ、ブロックし続ける必要もないが。
――――――
■地下 29階
石板ミッション:
レア以下。
問題の階層がこちらになります。
ライフ5 に対し、原種 9体。
ウィルオウィスプ 2体、
火メデューサ 2体、
火ミノタウロス 3体、
火デュラハン 2体。
10階の強化版って感じの内容。
石板の制限的にもスルーした方が楽なのは、
戦力にもよるが、火デュラハン、ウィスプかなぁ……。
石板+★3 は諦め! めんどくさい!
★3 は専用武器+10 アーラさん試運転。
防御 5200もある火デュラハンを、スキル 一発で仕留められるとは……。
石板ミッションは、共有ログを参考に。
火ミノ、火メデュをがんばって受けて倒す。それだけでした。
流れてきたバトルログ、
編成の一部をご紹介。地下 29階。
Rスズ、Cレティアなど。
Rスズは専用武器+10 にしてる人が多い。
実際レアリティ詐欺レベルで強くなるので、強化する価値は十分です。
R以下のアタッカーはこれらに加えて、
Rテナも専用武器の影響か、
火マスがある時に使われてる印象です。
よく使われてる低レアブロッカーは、
Cロトーナ、Cサウラ、Cアスタ、Rコウタなど。
ロトーナ、サウラは防御 3倍以上のスキルを持ち、
かつ専用武器でさらに防御が伸びる。
アスタは自己回復持ちのHP受け、
専用武器で防御も補強できる。
コウタは物理ダメージ半減持ち、
手数でHP吸収も可能。
どれもブロッカーとして優秀ですね。
ざっと見た限りだと、
スズ、レティア、ロトーナ、サウラの 4名は、
専用武器+10 まで育ててる人が多いようです。
迷宮ではレアリティ縛りがない方が珍しいので……。
よく使われる低レアは、
武器+10まで育てて損はないのかもしれません。
――――――
■地下 30階
石板ミッション:
水属性のみ。
20階層に似た階層。
新登場の原種はアクアドラゴン。
HPを減らすと出してくる、
竜巻が痛く、近接マスをほぼ全て攻撃してくる。
さらに魔法ダメージも軽減してくるが、
不具合ですべてのダメージを軽減する。
(11月 11日に修正予定)
★1 クリアで石版を取るなら、
アクアドラゴンをさっさと拠点に入れよう。
赤竜と同じくボス扱いではないので、
ライフさえ残っているなら、
水竜が拠点に入っても失敗にはなりません。
編成はこんな感じに。
まぁサウラで受けて、
錫杖ヒーラー付ければ終わる階層です。
ぶっちゃけ 20階層よりも簡単まである。
配置はこんな感じに。
アクアドラゴンは遠距離攻撃をするので、
サウラは最後に出し、飛び道具を受けます。
ちなみにこのサウラの位置は、
竜巻が通らないようで、
安全にブロックできる場所のようです。
あの竜巻の移動パターン、固定なのか……?
HPが減ると発動するダメカ。
この時点では物理も軽減されるので、
面倒ったらありゃしない。
撃破。
ハイルィは竜巻から逃げる必要があるので、
こまめに移動しながら攻撃し、無事に撃破。
ぶっちゃけハイルィ出すのなら、
スゥノ、ニグリュも不要でした。
このアクアドラゴン、
心なしかハイルィにも似てるのが気になる……。
今回の迷宮産サブスキル一覧。
ターロスソウルは★獲得合計の報酬。
ざっと見た感じ、
アサルトクリティカル。
マジックプロテクト。
このふたつが今回の当たりかな。
アサルトクリティカルは、
クリティカルするごとに攻撃+2%だが、
最大 50回まで重なって倍率が高い。
CRT率が高い、
あるいは確定できるユニットに重宝しそうだ。
それこそワエマワにピッタリ。
マジックプロテクトは、
全味方の受ける魔法ダメージ 15%カット。
入れ得サブスキルですね。
ガードプロテクトの登場から、
魔法版はいつになるかと思っていたが、
ようやく実装されたなぁ。
逆にターロスソウルは論外。
アイアン、マジックボディ 2枚ずつ出して、
見返りがターロストークン、物防、魔防+22%。鮫トレかよ。
おーし終わった終わった。
あとは次メンテまでゆっくりしよう。
そんな感じでした。
コメント
コメント一覧 (2)
☆3+石板縛りでも余裕だなー自分も強くなったなーなどとフラグを立てながら進めた結果、29階で理解らせられました。
ここは最低でもスズかレティアをCC4+専用武器強化してないと火力が全然足りないですね……。
諦めて☆3と石板は別々に取りました。
専用武器強化は強化アイテムの供給が少なすぎて迂闊に使えないんですよね。
もうちょっと気楽に使える環境になって欲しいです。
迷宮の縛りの事考えたら低レアにこそ使うべきなんでしょうねえコレ。
pianissim
がしました