どうも、私です。
こちらフラワーナイトガール。
あーもうダメそうだ、このゲームは。
何度このゲームに対して言ったかな。
まずはテキトーに現行イベントの花を見よう。
■ラフレシア(限定)
この時点でもう論外ですが、
それもあんまりなのでマジメに見ます。
HPが減るなどのリスクがあるものの、
その分バフ量が多いって感じのキャラ付け。
斬染め編成せざるを得ないキャラだが、
うまく組めれば、爆発力はありそう。
だが、少し気になるのは……。
属性縛ってこれぐらいの性能ならば、
属性に縛りのない他の壊れの方がいいんじゃないか? という疑問がある。
結局、属性染めには欠点が多いのに、
わざわざその欠点を潰せないようにした時点で、
やっぱり論外かなって印象です。
特殊極限任務で煽って、
ガチャさせたいのだろうなという性能だが。
結果としてはガチャ煽り以前の問題だった訳だが、この辺は後記します。
――――――
■ムーングロウ
こちらは挑発を持っているだけなので、
ラフレシアよりは扱いやすいか。
しかし、挑発(大)か……。
打キャラでコレをカバーするのは、けっこう大変そうに見えるが……。
あとは、やっぱり属性付与無効が痛い。
特定属性以外を使わせないマップで、
コレを使えって事なのだろうけどね。
裏を返せば、それは、
突、魔しか通用しないマップを出された時、
この 2名は使い物にならなくなる訳で……。
それならば結局、属性に縛りのない、
他の壊れ限定を取った方がいいのでは。
という疑問が付きまとう。
――――――
天井 3回ぶんほど石が溜まってるので、
見た目がわりと好きな、ムーングロウだけ狙ってみようか、と思いましたが……。
特殊極限のせいで、
取る気が完全に失せてしまったので、
たぶん取らずに終わります。
もう無償石でも、石を使ってやりたくない。
その他、近況。
さて。
下手すりゃミズをも超えてる可能性すらある。
周年記念が近づいてきた中でコレを出すか。
よっぽど 10周年に向けて盛り上がるよりも、
ゲームの今後を心配してほしいようだな。
1戦目の時点でイカれてるうえ、
ラフレシア、ムーングロウが活躍すると思われるのは、2戦目から。
高難易度によるガチャ煽りすら、
出来てねえんだわ、これ……。
私の戦力では、詰んでる可能性が高い。
はーあ、とうとうこうなったな。
以前は少しでも最新コンテンツのために、
壊れキャラを取ろうか、という気持ちがあったが。
もうそれを考える必要もなくなりました。
今後ますます石の貯蓄がはかどりますわ。
とうとうここへ来て、
もうこのゲームを止めても良いかな。
という気持ちが湧いてきてしまったなぁ。
さすがに 10周年がもう近いので、
そこまでは付き合いますけども……。
周年記念でさらに酷くなってしまったら、
いよいよ私もギブアップかもしれません。
さ、どうなるかな。
そんな感じでした。
コメント
コメント一覧 (8)
メイン更新はまた石のばら撒きぽい気が。最近多いですね
ガチャはついに恒常が消滅しましたね。まあ単にコラボと被っただけな気はしますが。ただコラボは有償限定まで被せて、表彰台にすら登れないとかそんなことある?とは思いました。末期感半端ない。ガチャはロマン砲狙いの人は引けってことなんですかね。属性付与不可って何よ…
高難易度はこの記事のおかげで初めて気付かせてもらいました。で、時間無いので触りだけやりましたが、なんか無理ゲーくさい感じがします。私の場合、随分前からサ終さえ見届けられればいいというスタンスなのでムリそうと判断したらもうやらないです。というか、他が忙しすぎてクソゲーになんて付き合ってられない
ミズの時も書きましたが、こんなもんは気が向いたらやる、面倒ならやらないでいいと思いますよ。マジでサ終前のゲームの典型的なあるあるになってますし
上でも触れましたが、限定だらけになって完全に集金体制に入ってますね。出来てるかはともかく。今週も予想通り限定でしたし、なんとしてでも稼ぎたいという気概「だけは」感じます
pianissim
が
しました
>キャラ
ラフレシアはこの人タイトルでデカデカとカッコいい顔してますがイベストの最初でよその学校の子(テトラスティグマ)を自分の所に連れ去る様なムーブで「事案じゃね?」と呆れましたね。
性能ですが、バニカクでいいんじゃないかな。属性染めを強制される所ではアリかもしれませんが..
ちなみに今回のイベ金のテト(略)の性能がラフレシアのパッチですね。自傷アビ反応のHP回復等でラフレシアの欠点を補える作りですが、やっぱバニカクでいいんじゃないかな。
ムーングロウはラフレシアと比べ使えそうとか思ったが、やっぱ属性染め専用だからなぁ..
しかし限定ゴリ押しが酷い。恒常より限定の方が実装する数多くなっていきそうな勢いじゃないですかね。今回イベはコラボでも無いのに恒常無しですし。
>高難度
攻略ヒント見て暗に今回限定の2人使えみたいな内容でガン萎えで、軽く1戦目見てもミミズ戦同等かそれ以上の耐性性能で無理。とにかく抜け道潰して限定引き続けないとクリア出来ない様に作ってるしもう。限定売る為にこんな事されても付き合いきれないですわ。
サ終する時にはどんなもんになってるか逆に楽しみになってきましたわ。
pianissim
が
しました
このお花のガッカリ感よ。モン娘記事のコメントをしてきたので、もはやそのついでにコメントする感じです。
前回の対ミズで相当クレームに近い意見がユーザーから行ったと思われるのですが、それでもこんなステージしこしこ作ってんだもの。なんの嫌がらせかな?
それとも私の勘違いで、あれも実は評判良かったとか?
あんま廃人に合わせんでくれ、格ゲーみたいに衰退するぞ…
pianissim
が
しました
今回の高難度は調べれば調べるほど
「これ作った人だいぶ頭おかしいな?」と宇宙猫みたいな表情になります。
検証した結果、夢想改虫の防御は1戦目2戦目が40万で3戦目が60万でした。
1戦目2戦目はともかく3戦目を抜ける編成はかなり限定されますね。
完凸ままごとが4枚あれば少し自由度が広がる感じです。
2戦目以降は弱点属性以外が混じってるとPT全員行動不能かつバフ解除されるし迎撃するとガッツ増えるし3戦目は攻撃タイプにバリア貫通ダメ与えてくるしで
「運営の指定した解法以外で通ることは絶対に許さん」という固い意志を感じます。
完全に防デバフ上限解放持ちの接待ステージなので、
「今ピックアップ中のシギラリア(水着)とラフレシアを回せ!ほら早く!!」
という運営の思惑が透けて見えますねー。
ここまでガチガチにしておいてなお、昇華ヘーベとスギが居ればギミック全部無視できるのは脇が甘いというかなんというか……。
ステージ作成担当が憤怒して次回もっと酷いステージ作りそう。
ちなみに1戦目は一人で防デバフ70%まで持っていける子(ムスカリかシギラリアか昇華ウメ(ふるふる))にジュズヒャククリヒャクスタグラというイツメンを添えることでゴリ押せますのでお試しあれ。
pianissim
が
しました