※『Dark Guild:the REBOOT』のネタバレがあります。
神級EX。


 どうも、私です。

 周回のユニット重ねがすんなり行き、
 大討伐を触りに行く余裕が、ようやくできました……。

 最悪、一日ぶんのスタミナを、
 大討伐に回すなど、以前とは違ったやりくりを考えないといかんなぁ。

イベント





 プレイ方針、今回の達成状況

基本目標
達:放置周回を目指す

達:★3 クリア規定を満たす


努力目標
達:レオラを使わない

英傑ユニットを使わない※

※英傑の所持バフは、取り外しが面倒なので使う。


 所持バフ一覧

ブラック所持
・アトナテス
・イルドナ

・ソラス
・アンブローズ
・ホルテウス
・エフトラ
・山ン本五郎左衛門
・ルキファ
・モルフェサ

上記以外はプラチナのみ所持


 英傑以外
・アイドルリノ

・戦神の加護すべて
(2023年 5月 21日時点での加護)




 このイベントは三度目でしたか。


 初回の様子。

 当時は最終ダメージ 2倍のせいで、
 かなりツラい難易度だった印象。

 今とは違ってリトライ有料なので、
 見張りに見つかった時のダメージも、ふたつの意味で高かった。



 初復刻のとき。


 この時は既に、レオラなし放置を始めていた頃ですね。

 料理人も所持していたが、
 まだ自重気味に使っていた頃。


 この時点でもう、
 見張りバレ有クリアとか、
 レオラなし放置を達成済み。

 なので今回は、あまりやる事がありませんね。




 唯一やっていないこと。

 見張りにバレている状態で、
 レオラ英傑なし放置を目指すことにしましょうか。


 という事で編成はこんな感じ。
1-1
 見張りにバレると攻防 2倍。


 2倍になって脅威となり、
 かつ対策が難しい敵は……。

 檻に入ったヤツ
(攻撃8,400、最終ダメ 2倍)

 大量の黒服パイレーツ
(3,200~4,000)


 もちろん他のアサシンも危険だが、
 他は攻撃される前に倒しやすい。

 大した脅威にならなかったですね。



 本当はさらにココから、
 シーフバフでも乗せて 1.4倍にしよっかなーと思ったのですが……。

 結局、これ以上敵にバフを盛っても、
 こちらはさらにバフ、デバフを盛るだけなので、あまり面白くない。

 この辺は復刻の時も思ったっけな。


   ――――――
 
 クリア証明として動画を。




 今までの投稿動画はこちらから。

※youtubeへ移動します。





 ネコです。
1-2
 わざと見つかるってのも情けないが、
 そうしないと見張りに見つからず倒せちまうので、仕方ない。



 配置はこんな感じ。
1-3
 注意しないといけない点は、
 中央にいるテュトを配置したあとに、
 タツミ、クーコ、フジムラサキを配置すること。

 そうしないと左のパイレーツ等に、
 隠密が切れた一瞬を狙われて、即死してしまいます。


 ちなみに、見張りにバレずに倒すなら……。

 初期配置の左の見張りはレミィ、
 右の見張りはハツネで倒せます。

 そして中盤以降、中央から来る見張りは、
 クーコやテュトで見つからずに倒せますね。



 問題のゴリラ。
1-4
 今回はスカラー、コハルのデバフを抑え込みます。

 見たところ、攻 5040 まで落ちてる様子。
 バフ乗せたフジムラサキで下限にできるので、コレで受けきります。

 んー、フジムラサキではなく、
 シラヌイとか使って、黒の枚数を減らしても良かったな。


 ただ、コレでも 1,000ダメージほど受けて、
 攻撃速度が早いのも相まって、きちんとヒーラー当てないと死にますね。

 コレでもかなり手加減しるので、
 本気を出せば、ダメージ 3ケタに抑える事もできると思われる。



 地味にいやなパイレーツラッシュ。
1-5
 これの処理が本当に面倒でなぁ……。

 船の上で倒すのが理想ですが、
 数が多すぎて手数で押されて、返り討ちにあいやすい。

 今回はテュトで対処しましたが、
 現環境でも倒しにくい敵だなぁ……。



 あとはカサカサ隠密。
1-6
 相変わらずの遅延行為。

 待つのは面倒なので、
 ハツネのダメージフィールドで倒し、501体討伐!




 今プレイするとさすがに、
 大した苦戦もしませんでしたねー。

 EXが追加された当時も、
 制限入れてクリアできてますし、
 それよりも楽になって当然ではありますけども。



 さ、次の大討伐は順番通りに行くと……。

 アレも意外とクセモノで、
 たしかレオラ無し放置も達成してないはずなので……頑張りますか。


 そんな感じでした。