最終更新:2023年 7月 4日
大連闘について追記。


 こちらモンスター娘TD。

 欲しいキャラが急に来ても困らないように、計画的にガチャをするために書いていたメモとなります。

 バックアップを兼ねて置いておきます。


 自分用として作っていたので、
 煩雑ですが、ご了承ください。
1

基本的な稼ぎ

■常設ログインボーナス
1週間ごとに100、200個を交互
1ヶ月で600個


■デイリーミッション
1日50個
30日で1500個


■実績
2ランクアップごとに20個
10ランクアップごとに200個

メインストーリークリア時に得られる場合がある
スマホ版との連携でも得られる


■累計ログイン
10、30、50日。
以降50日ごとに石1000個

たまに特定の日数に、特別なものが追加される事がある。


■キャラクターシナリオ
1キャラにつき50個x2


期間限定ログインボーナス

モン娘TDは何かにつけて記念される。
消耗品だったり、プレ鍵だったりと、記念によって配布されるものは様々。


■イベント開催記念
イベントによって配布物は様々。

石1,000個を獲得できる可能性が高いのは、現時点では以下の4イベント。
★獲得、pt獲得形式、変異種、大連闘。


■機能の追加
規模の大きいシステムが追加されると、記念として開催されることがある。

基本的には、新機能にちなんだアイテムが配布される事が多い。


■新章の追加
スキップチケット、スタミナ回復薬が配られる事が多い。


■〇万人記念
石の配布はかなり多い傾向にある。
例として、90万人では2,500個、100万人では3,500個だった。

当然ながら人口が増えないと開催されない。
サービス開始初期ならばともかく、時間の経った今ではあまり期待しない方が良さそうだ。


■正式リリース〇日目記念
今では周年記念ぐらいかもしれない。

基本的に周年記念は大きく期待できる。
例として一周年記念の配布は以下。
石2600個、10連ガチャチケット 1枚、スタミナ回復薬S 10個、スキップチケット 50枚。


■公式生放送記念
その時によって大きく変わる。
石1000個、10連ガチャチケットは確定で得られると思って良さそうだ。

その時の企画などによっては石が増えたり、消耗品が増えたり、変な理由で詫び石を渡すこともある。


■ランキング報酬
FA〇ZAランキング一位、1日1回1000個。
スマホ版一位、1日1回110~150個。

ゲリラ的だが稼ぎはいい。
当然ながら当てにできるものではないが、これだけでも相当な量が配布されている。

初期と比べるとさすがに落ち着いてきたが、まだまだモン娘TDは一位を狙えるゲーム。
メンテ日、新キャラガチャ、パック販売、月初めガチャなどで一位になる場合が多く、大きな催しや、他のゲームの状況によっては連続一位の可能性も出てくる。


イベント

イベント形式の軽い紹介も兼ねていきます。

   ――――――

■★獲得形式

クエスト7、EX4
1100個

開催記念ログインボーナス
1000個

イベントユニット
100個


イベントクエストをクリアしていき、
クリア評価である★の総数によって報酬が得られる形式。

現時点でもっとも開催頻度が高い。
コレで戦力、石を強化していくのが基本となる。


石稼ぎとして見る場合、
『開催記念ログインボーナスを取り逃さない』ことが大切。

このログインボーナスは取り逃すと再入手が不可能なので、あとで取り返せるクリアボーナスよりも重要です。


サブストーリーとして常設コンテンツになる。
クリア出来なかった場合、こちらで回収を。

   ――――――

■イベント(pt形式)

クエスト7、EX4
1100個

開催記念ログインボーナス
1000個

イベユニのキャラシナリオ
100個

ガチャチケット
11枚ほど


イベントクエストを周回してptを稼ぎ、交換所でアイテムを得る形式。

基本的なことは★獲得形式と同じ。
稼げる幻獣石、ログインボーナスも同じ。


開催頻度は低めだが、イベントユニットが最高レアになる可能性が高く、石以外の報酬が豪華になっている。

ひと通りの装備などが確実に得られるので、新規や育成が進んでいないプレイヤーには石と共に嬉しいイベントかもしれない。


サブストーリーとして復刻される。
ユニット、クエスト★3クリア時の幻獣石のみ回収可能で、それ以外はすべて削除される。

   ――――――

■変異種ボスチャレンジ

ボスチャレンジ共通
ボス1体につき最大3500個。

Lv1~Lv5
500、600、700、800、900。

LvMAX
石ではなく、限定サブスキル。

開催記念ログインボーナス
合計1000個


やることは常設のボスチャレンジと同じ。
こちらは期間限定で、常設ボスの亜種のようなボスが登場する。

幻獣石の獲得だけならLv5 クリアで完了。


とても石の稼ぎがよいイベントのひとつ。

開催記念ボーナスもある。
こちらも取り忘れに注意を。


復刻はさらに開催ペースが遅い。
他のイベントと並行して開催される場合があるため、見逃しに注意。

   ――――――

■らんちき大乱祭

★3クリアボーナス
合計300個

交換所
合計1000個


自分で制約を設定してクエストをクリアし、制約に応じて上がる獲得ptを使い、専用の交換所でアイテムを得る形式。

難易度は調整できるものの、満足に報酬を得るには高難易度クリアが必要になる。

石の稼ぎとしてはイマイチ。
EXスキル取得がメインのイベントなので、仕方ないのかもしれない。


新規開催すら頻度が低く、レアなイベント。
まれに復刻されるが、交換所で取れなかった石を回収できる可能性が高い。

   ――――――

■大連闘チャレンジ
(旧無限チャレンジ)

専用の交換所で 1000個
限定クエストで 1000個

開催記念ログインボーナス(1000個)



繰り返し出現するボスを倒すイベント。

石回収のハードルが低かったのは昔の話。
現在はトロフィーpt 全獲得だけでも難易度がそれなりに高いイベント。


一応、累計討伐数だけでもトロフィーpt は稼げるので、新規~戦力不足の場合はそこをがんばろう。

交換所アイテムに関しては、
個人的には戦神が最優先と思う。特にセーラ。


開催頻度は、大乱祭よりも低い。
2番目ぐらいにレアなイベントだと思う。

開催記念ログインボーナスはある。
こちらの回収も忘れずに。

   ――――――

■大討伐
幻獣石は獲得できない。

ガチャチケット大量
他、消耗品が大量



コラボで開催されて以来、なぜか定着してしまったイベント形式。

コラボだけかと思いきや、モン娘TDのキャラだけが登場するイベントとして開催されたので紹介。


大量の敵を倒し、報酬を得るイベント。
大連闘並か、それ以上に時間の掛かるイベントとなっている。

石を獲得できないが、代わりにガチャチケットが大量配布される。


現時点では開催頻度が低く、レアなイベント。
コラボや周年記念など、特別なタイミングで開催される傾向にあるようだ。


有償石を使って天井を狙う

ステップガチャ、割引ガチャを使い、
有償石10,400個+無償石20,400個まで消費を抑えることが出来そうです。

これを有償石だけで済ませようとすると、約 3万円かかります。


有償石で回せる、ステップガチャの有無が重要となります。

ステップのない復刻ピックアップなどのガチャだと、有償石は一日一回 単発ガチャでしかお得に購入できないので消費を抑える事ができません。



ちなみに有償石専用のガチャは他に……。

2000個で 3回まで引ける、
最高レアは特定の3名だけが登場し、最高レア率2倍の週末限定ガチャ。
(毎週、対象が変わって新規開催)

があるが、ハイリスクハイリターン。



有償石は、1個 1円となります。

有償石を割引で購入できるものは、記憶の限りでは存在しません。
(パック販売などもすべて1個 1円。オマケの石は無償石になっている)

今後、現れる可能性は否定できませんが、期待しない方が良いでしょうね。



無償石が不足した場合に限り、有償石を代わりに消費できる。

ただし、現在は有償石でのみ購入できる要素が他にもある(Xコス)のと、新登場ユニットガチャは基本的にステップガチャも同時開催されます。

利用期限が間近だがステップも引き切った……など、やむを得ない場合を除き、無償石の代わりに使うのは避けた方が良いですね。

(2023年 5月時点)


どれぐらい石を得られるのか

1ヶ月に得られる幻獣石は、低く見積もっても 5,000~6,000個ほど。
6ヵ月で36,000個ほど稼げそうです。


内訳:
 デイリー1500個前後
 通常ログボ600個
 ユニット獲得イベント2200個x2※


※イベントは本当に最低限の数。
 月を跨いだり、他のイベントも差し込まれるので、実際はもっと上下するはずです。

   ――――――

さらに他の要素を加味すると……。

6ヵ月で54,840個ほど期待できるかもしれません。


内訳:
 1日1回ランクアップと仮定※1
1ヶ月1,040個

 50日ごとに1000個なので1日20個と仮定※2
1ヶ月600個。

 3ヵ月に1度、変異種ボスと仮定※3
6ヵ月で9000個。


※1
 実際はランクアップ頻度は下がっていく。
 ランク上限もあるため、それに引っかかると上限解放されない限り、稼ぎゼロとなります。

※2
 50日刻みなので、6ヵ月で見ると1回だけ入手できない事があります。

※3
 来ない可能性も十分にあります。

   ――――――

さらにさらに、あまりにも不確定な要素を強引に加味すると……。

6ヵ月で、69,840個ぐらいになるかもしれません。


内訳:
 新章追加。
 6ヵ月に1回と仮定。
6ヵ月で5,100個。

 ゲームランキング1位報酬、1回1,000個。
 スマホ版1位報酬、1回150個
 1ヶ月に1回と仮定。
6ヵ月で6,900個。

 細々とした記念ログボ+不具合の詫び。
 1ヶ月に500個と仮定。
6ヵ月で3,000個。