『第三回 モンスター娘らんちき大乱祭』のネタバレがあります。


 どうも、私です。


 難易度……上がってんなぁ。

 ただでさえ修行の設定が雑で、
 修行ランクのせいで減らしすぎると、報酬を得るのも難しくなって。

 総じてライトユーザー殺しのイベントなのになぁ。

1




 内容のほうは……。
1-2
 こちらから攻めないと、
 どんどんジリ貧になる調整ですね。


 ゆえにこちらから攻めていける、
 大火力を出せるようなユニットがいないと、かなり厳しい。

 あるいは前方の布陣して、
 早めに倒していくぐらいか。



 HP中、攻撃なし、防御大の、ランク46 でサクッとクリア。
1-3
1-4
 風主体だと学園メロンでも借りないと、
 50 はちょっと厳しいかな……。

 ま、私は面白いと思わんので、
 ランク46 でさっさと撤退します。
 内容がヒドくて、何度もやりたくない。



 3番目をランク 46で周回ならば、
 報酬は問題なく取れるはず……。



 こういう時、自分でまとめたデータが便利で。


   ――――――

 スキル育成もアリかと思えたのは、
 デルボア、アメリ、ケィナ



ルナミーラは、
 ちょっと微妙に感じちゃうかなぁ。

 5連続攻撃はバフ乗せると面白そう。
 トークン撒いて一斉に突っついたり。


 ただ、序盤を支える運用だと、
 攻撃倍率の消滅が痛そうな印象があります。

 このゲームって雑魚ですら、
 しれっと防御 100~200とか持つから、なおさらツラそうに見えます。



ミィマは……どうなんでしょうね?

 時限爆弾みたいな運用になりそうだが……。

 攻撃力の〇%ダメージなので、
 置き土産を強化できないのだけは、ただひたすら残念に思う。


 自爆要員としては、
 初動 15秒になるので使いやすくはなる。

 だが、ブロッカー運用しにくくなり、
 デバフを狙うのも難しくなる。

 運用方法を大きく限定させられるが、
 そこまでして攻撃 400%の全体ボムに、価値があるのかどうか……。



 とりあえず、
 よく使ってるユニットだけ詳しく見ておこう。

 ケィナ。
2-1
 範囲攻撃化、自身はさらに鈍足が悪化する、までは良いのだが……。

 準備時間 40秒か……うーん。



 攻撃範囲はまずまず。
4
 銃の射程で一撃の重い範囲攻撃ができる。
 杖の真似事ができるような感じ。


 ただ、攻撃速度の鈍化がひどく、
 4発ほどしか撃てません。
 セーラを使っても 6発ほど。

 サブスキルで隙を短縮すると、
 攻撃力を強化できないので論外ですし……。

 セーラ無しでの運用は少々ツラいかも。



 とはいえ、まだ使える方のEX2 だとは思う。

 サービス開始初期ならばともかく、
 今だとマズルの下位互換な印象が、どうしても拭えませんからねー。

 EX2 の範囲攻撃銃なら、
 輝ける可能性は十分にあると思う。


   ――――――

 ルルゥ。
5
 持続-5秒、攻撃-0.6倍、射程+0.4倍。

 バリア強化なしか……。



 モーションが少し変わりますね。
5-1
 オーブを少し上げる程度だったのが、
 空高く打ち上げ、光るように。

 EXスキル2 には、
 こういう演出面での差別化も重視してほしかったな。



 で、ルルゥのEX2。
 個人的にはイマイチ。

 射程 1.8倍で困った事がないので、
 攻撃-0.6倍のデメリットがデカすぎるように感じてしまう。


 たぶん、ルルゥをヒーラーではなく、
 バリア付与要員としてしか見ないなら、コレは高評価かもなぁ。

 私はバリア付与しつつ、
 高威力のエリアヒールで守るユニット。
 として見てるから、回復力低下が気になってしまう。

 とはいえ、700程度の回復力で十分。
 という場面もありますし、そういう時にEX2 を使えば良いかな。



 それこそ大乱祭のバリア要員とか、
 ヒールの価値が下がる運用では使えそうか。EX2 は。

 でも、配置バリアだけで良いなら、
 EX1 も 2も不要だよね……。





 さて、1周年まであと 1ヶ月ぐらい。


 このゲームは一体何をするのだろう。

 変な事をよく行う運営なのと、
 ギスの息が掛かっているので、ぶっちゃけ強い不安しかないですが……。


 まぁ、テキトーな 10連配布とか、
 ちょろっと石を配布する程度で終わりそうな予感はします。

 コラボで味を占めただろうし、
 パック限定ユニットも販売するだろうなー。



 とにかく石はこのまま貯めて、
 周年記念のガチャに備えます。
3
 いつの間にやら天井約 2回分。

 有償石はXコス用として置くので、
 それでも 8.5万。十分ですね。


   ――――――

 周年記念で活発化し始めるのは、
 再来週ぐらいから……かなぁ。

 次の公式生放送で、
 確実に周年記念の情報が出るだろうなー。



 とにかくその日までゆっくりしよう。

 そんな蟹感じでした。