※『第二回モンスター娘らんちき大乱祭』のネタバレがあります。
どうも、私です。
相変わらずの下ネタ祭だこと。
今日の賑やかしは、パウ。
バウの使い道が増えるのかどうか……増えねえか……無理かなぁ。
さて、今回のアプデはー。
やったースキル個別オートだー。
キャラアイコン左下にボタンが。
設定は編成から外れない限り保持。
編成コピーした場合も、
設定はすべてコピーされる、と。
設定が初期化されるのは、
編成から外した時。当然ではあるが。
あとは一括編成を使って、
キャラの順番を入れ替えた時。
という感じですね。
言わずとも分かる事ですが、
基礎、大事。
さーて、らんちき大乱祭。
報酬の入手だったり、
修行ランクの仕様などは、すべて同じっぽいですね。
緩和もなしかぁ……。
ま、いいか。
以前、出したコレ。
こちらで軽く調べた数字、そのまま使えそうだ。
ただし、今回は火曜メンテで、
1日だけ使える時間が少ない。
自然回復だけで済ませるのは、
ちょっとハードル上がってます。
――――――
今回の追加EXスキルは……。
まだまだ入手に時間が掛かるので、
ひとまずLv1 の性能だけ見た感じはー。
クレッタのEX2 は、
継続ダメ 4倍は中々。
ブロックさえ出来るならば、
良いダメージを出せそうな雰囲気。
ただ、射程を失ってしまうので、
岩投げが使いにくくなるか。
ブロ数アップ削除、
さらに防御の倍率も落ちるので、
多数を受けて炎で焼く、という運用がちょっとしにくくなるかな。
マウロのEX2 は、
これまた重いデメリットを乗せて……。
説明文を読む限りでは、
2連射ではあるが、範囲攻撃は無くなっちゃうのか……うーん。
普段使いできる感じではないなぁ。
使うとすれば置土産を装備して、
特攻スタイルで行くぐらいっすかねぇ。
タンタルのEX2 は、
範囲内の全敵を攻撃という、
タンタルの大きな強みが 1つ潰れちゃうのは、かなり痛いなぁ……。
ただ、本の特性と合わせて、
1体だけの敵に攻撃する時に、
このスキルを使えば良いダメージが出せそう。
男性へのデバフ追加?
このゲーム、モン娘、人間共々、強敵が女性だらけなんすけど。
アニシラのEX2 は、
ゴブリン強制爆破は便利そうだが、
ちょっと使いにくそうな雰囲気。
ゴブリン補充速度が、
大きく下がるのも結構イタイ気がします。
毒、石化特攻を強化する特性と合わせれば、面白い事になりそう。
ただ……無理して使うものではない気がします。
結局、石化が入らない限り、
攻撃力でEX1 に大きく劣っちまうので、お膳立てがほぼ必須ですし。
EXスキル2 を使うとすれば、
ニグリュでどうしても射程が欲しい時ぐらいっすかねー。
バウのEX2 は、
違う、そうじゃない感。
コスト回復を削ってトークン追加て。
戦闘能力に期待できないのだから、
コスト稼ぎを強化してくれよぉ……。
一応トークン付与という事で、
攻撃性能ちょっとアップ、耐久力もまあまあ上がった感じか。
トークン確認。

君の友達すげーモフモフだな!
間違いなく、公式生で絵だけ出た、
あの白いケモっ子だなぁ。
これ、先行顔見せのためだけに、
こんなスキルにした疑惑あると思う。
性能は……んー。

Lv60 でこの程度ならば……。
なけなしのコスト稼ぎ性能を削るだけの価値……ありますかねぇコレ……。
さて、イベントの方は。
大乱祭1(砂漠)
今回は水、光パを用意してました。
が、育成が間に合ってないので、
光パは今回、使わずに終わりそうです。
大乱祭2(闇の森)
アーラがとにかく便利ですわ。
やっかいな強敵をサクサク倒せる。
代わりに操作難易度が上がるのと、
霧列車+移動コスト-2 がないと厳しいのが難点でしょうか。
――――――
あとは大乱祭3(砂漠)
まーたイノシシが登場してら。
正直げんなりしてますが……。
今回は修行ランク50 狙っていきますよー。
今回は風パで行きます。


あぁ、待望のスキル個別オート。
おかげで曲刀が使いやすいし、スキル管理も楽になってありがたい限り。
アーラには霧列車をつけてますが、
できれば外したかった……。
コレと覚醒による移動コスト-2 で、
移動コストゼロにして運用します。
霧列車は本当になぁ……。
再入手手段を用意して欲しい所ですよ。
あるいは移動コスト-1の、
サブスキルを新しく実装して欲しいな。
移動コスト-1、攻撃+10~15%ぐらいで、
複合サブスキル欲しいなー。
今回は動画を。
今までの投稿動画はこちらから。
※youtubeへ移動します。
序盤。
ダナディリーでコスト稼ぎ。
そして、アーラ。
開幕に配置されているアニシラの傍に置き、スキルでさっさと処理します。
何気にあのアニシラ、式神でしたが、
何らかの伏線……いや、単純にバランス調整で弱くしただけか。
アニシラ撃破後。
チャージ 2連撃でメドを削ります。
アーラはいっその事、
寝正月を付けることも考えましたが。
ですけど、コレを見ていると、
チャージ 2連撃の小回りを捨てるのは、やっぱもったいないなぁ……。
次はアニス。
待ち構え、スキル攻撃で処理。
配置のほうはコスト稼ぎ次第、
クリフォ→リクリフ→ハリエラ→メロン、と配置していってます。
密かにやりたかった、
クリフォ、リクリフの姉妹運用。
あー見づれ。

アーラはメロンの左に移動してます。
メドを拠点近くまで歩かせて、
クリフォで削り、トドメをアーラに。
もう瀕死でしたし、
オートパニッシャーつけたメロンで倒しても良かったのですが……。
ま、事故ってもアレですし、
安全に処理しときます。
次はイノシシ対策。

メド撃破後、アーラをクリフォの左にセット。
デルボアが横切ったら、上へ移動。
さらにエテジアさん。

アーラでイノシシ 1体。
エテジアでイノシシ 2体をブロックし、突進の解除とせき止め。
時間に余裕があったので、
アーラの復活を待って、スキル攻撃でイノシシ 3体とも倒しときます。
あとはメロンがブロックする、
ネームドの連中に横やりを入れたり。

ディフニラは撃破に時間が掛かるので、
ラストの負担軽減のために撃破を急ぎます。
ただまぁ、メロンのスキル攻撃で、
十分に間に合ったとは思います。
問題の超ドMさん。

デルボアはHPが減ると、
全回復して攻撃力が上がるので、ブロックし続けるのは大変。
なのでメロンらでHP半分にして、
回復したのを確認してから、アーラのスキルを叩き込み速攻撃破。
アーラは出来る子。
でもスキル攻撃中、もうちょっと腕とか、剣とか伸びません?
まったく苦戦しませんでした。
アーラはもちろんのこと、
ユラ、水着テルル等のような、一人で強敵を素早く処理できるヤツ。
あれらが便利って事が分かったし、
今後の大乱祭も少しは楽ができそうだ。
さ、あとは忘れずに周回して、
EXスキルと消耗品を取らないとね。
そんな感じでした。
コメント