あけましておめでとうございます。私です。
零時を過ぎまして、2023年。
もう令和 4年 5年ですか……。
年号が変わったのが、まだ最近のように思います。いやまだ最近か。
当ブログは、えーと、
16年目ぐらいになりました。
中卒~高校入学ぐらいの年月かな。
そろそろ成人しちゃうよ、このブログ。
――――――
去年を振り返ってみると、
特に目新しいことをせず、だらだらとブログを続けておりました。
現状、私もこのブログも、
正直なところ『停滞』しております。
同じことの繰り返しで、
新しい事が出来なくなっちゃっていますね。
今も新しい事に関しては、
興味は強いし、何でも試したくなる性分ではあるのですが……。
それと同時に、現状のままでいい、
変化を求めたくないと思う自分も居ます。これも老いか。
とはいえ、頑張るべきとは思うが、
停滞が悪い事とも思っておりません。
大事なのは、メリハリじゃないかな。
――――――
何でしたっけ。
兎年は、飛躍の年とか呼ばれてるんでしたっけ。
こうブログ書きをしている人だと、
ブログを飛躍させる!というようなパターンが多そうですね。
私は……別にいいや。
あまり人目に付くと息苦しくなって、自由にやれなくなっちまう。
『日記』というスタンスは変えないし、
良くも悪くも、素直に言葉を重ね続けていくつもりです。
とはいえ数年ぐらい前から、
ラインを踏み越えてしまっているので、いい加減そろそろ抑えないと。
なので私にとっての『飛躍』は。
人間性。
お絵描き。
2023年は、
これらの飛躍、向上を目指していきたい所存でございます。
――――――
さて、これから先、
いつまでもこのブログは続いていきます。
続けたい、とかではなく。
続きます。断言です。
16年も続けてしまうと、
もう気紛れにブログを止めるって事は、さすがにありませんねー。
毎日更新は無理になりましたが、
週 3~4は維持していきます。
偶然、ここへ訪れたお方も。
何度も足を運んでくれるお方も。
今年も『気紛れに。』を、
よろしくお願いいたしまーす。

コメント
コメント一覧 (2)
ちなみに今年は令和5年ですw
今年も一年健康で過ごしたいものですね
記事更新は気ままに無理のない範囲で続けて下さい
私は今日から出勤してヒーヒー言ってますw
pianissim
が
しました