※『人気闘兵凱旋パレードII』のネタバレが少しだけあります。
どうも、私です。
超TD祭り、
時期的な都合もあって、
落ち着いてプレイできないのがなぁ。
本当、なんで年末に入れたかなー。
だいぶピリピリしてるんで、
今回はあっさりな内容を目指そうと思います。
普通のイベントの方は、
特に面白いこともなく。
超TD祭り。
極級の周回は最終的に……。

5人、100コスト以内で周回してました。
隠密無双だなぁ。
群青姉妹かわいいなぁ。
――――――
あとは決戦級。
気が向いたので行ってきました。
編成はこんな感じに。

大討伐なのでリトライが面倒だし、
ガチ一歩手前の編成で突撃します。
ややレオラなし放置周回っぽい編成だが、
普通に手動操作アリで行ってますよー。
結果としては……。
マウロの攻撃がひやっとしたものの、
手動操作でサクッと対応、一発クリア。
コピーが本物相当の性能になるかと思ったけど、そんな事もなかった。
――――――
ひとまず終了。
討伐数の効率が良いから、
周回する事も考えているのかもしれない。
が、それならば解放条件を、
最初からにしてくれないと意味がない。
エピ4 開放される頃には、
9億も討伐されてますからね。
個人の討伐数もかなり増えるはずで、
なおさら討伐数目当てで、決戦級へ行く人が少なくなっちまう。
やり込み要素と捉えたとしても。
大討伐の神級EXや、魔神Lv10、
その辺にも届かない程度の難易度だから、物足りない。
チケットの方は、残り 30連。
アイギスの方では今のところ、
ブラック 4体ぐらい出ましたが、すべて被ったのでユニット引退。
ただ、プラチナ未所持で、
コレットが出たので、収穫ゼロって訳ではなし。
イベント限定ユニットもないし、
残りのチケットもあとわずか。
この調子だと第二回の超TD祭りは、
ほぼ収穫なしで終わりっすかねー……残念だ。
第一回のように、
イベントキャラが欲しかったなぁ。
サプライズの可能性は一応ある。
あのマウロは……まぁ……期待しない方が良さそうですが。
シナリオも一応、読みはしました。
モン娘TD側のノリなので、
緊張感ゼロでしたね。
私としては、
第一回の方が面白かったかな……。
まぁ第一回も良かったかと言えば、
アイギス以外で結末が不明だったりと、イマイチだった点はありますが。 今回、一枚絵こそ多かったが、
他タイトルと共有が多め。
エピソード会話はタイトル毎に、
参加キャラが少し変わったり、雑談内容が少し変わる程度。
何だかダイジェストのように、
飛び飛びの印象があるのと……。
大層なストーリーがある訳でもなく、
集まって雑談してるような感じですし。
タイトルごとの会話も、
第一回ほど内容が違う訳でもないんで、
わざわざ読みに行かなくても良いかなぁ。
エピ5 がまだ未開放なので、
そこで印象が変われば良いのですが……。
ゲーム部分は大討伐なせいで、
凝った演出なし、決戦級とか作ったところで内容ほぼ同じ。
シナリオはともかくとして、
ミッション内容の方は、第一回と比べて見劣りしますね。
難しいという声には、
配慮したのかもしれない。
初級だけクリアして放置。
という第二回超TD祭りの趣旨、ガン無視のプレイなら楽勝。
でも、なんというか……。
そういう簡単を求めていた訳じゃないと思うんだよね……。
初~上級で 1万討伐もできるけど、
ただでさえ長い作業がさらに長くなるので、地獄ですわな。 うーん、私としてはやっぱり、
第二回は大きく劣化してるように見えて、残念に思っちゃうなぁ。
ま、仕方ない。
見なかった事にして、日々の日課の消化に戻ることにします。
そんな感じでした。
コメント