※『砂漠に眠る財宝』のネタバレがあります。
神級EX
どうも、私です。
始まって数日ぐらいには、
クリアしてたのですが……。
先週は記事を出すヒマが無かったなぁ。
プレイ方針、今回の達成状況
基本目標
努力目標達:放置周回を目指す
達:★3 クリア規定を満たす
達:レオラを使わない
達:英傑ユニットを使わない※
※英傑の所持バフは、取り外しが面倒なので使う。
所持バフ一覧
ブラック所持
・アトナテス
・ソラス
・アンブローズ
・エフトラ
それ以外はプラチナのみ所持。
この大討伐は……。
あ、初復刻でしたか。
初登場の時の記事は、一応ありました。
えー、7年ほど前でしょうか。
当時は文章もひどいモノで、もはや黒歴史。
まぁ 2007年からブログやってれば、
黒歴史のひとつぐらいは、ね。
半透明だったので怪しいと思ったが、
やっぱりブロック必須でしたか……。
試しにブロックしてみよう。
さて、今回の追加ボスは、
打ち倒す者。
えーっと、確か、
『メジェド』という言葉が、打ち倒す者、という意味なんでしたっけ。
攻撃力5,900の魔法で、
かつ小さい範囲攻撃らしいですが……。
その範囲、本当にあるの?
というレベルで、巻き込まれるほうが難しいほど狭い印象ですね。
ブロックしないと攻撃できんので、
魔法 5,900ダメージを受ける手段がないと、倒せないボスですね。
攻撃速度はとても遅いので、
HP、魔法耐性の高いユニットで受け、
必要ならデバフを重ねて、ヒールでしっかり支えて抱え込もう。
割合ダメージで削って安全に、
というのも出来るとは思う。
ただ、割合ダメを使うにしても、
どうトドメを刺すかが問題に。
ハツネやラピス等の、
継続ダメージフィールドでトドメ、
は厳しいかなぁ……?
最終的に初見プレイは……。
ぶっちゃけ神級EXにしては、
あまり強くはないボスですね。
初見 501体討伐できた人もいるかも?
――――――
編成はこんな感じに。

個人的には打ち倒す者よりも、
巨大マミーの方がやっかいに感じたかな。
マミーは補正が強いと、
無駄にしぶといからなぁ。
クリア証明として動画を。
今までの投稿動画はこちらから。
※youtubeへ移動します。
――――――
序盤。
コストを稼ぎつつ、左側を展開。
だいたい完成。
右側はクーコ、ハツネで処理します。
左側はゲルトルート、
メフィストの帝国組で処理。
ただ、この配置、改善の余地アリですね。
左は竜人の遠距離攻撃のせいで、
リンネが危険なんです。
ゲルトルートをピラミットに寄せる等、
飛び道具対策をすれば万全になるかなー。
打ち倒す者。

こちらはメフィストで受けます。
巨大マミー対策ついでに、
コハルでデバフしてるので、余裕ですね。
デビルプライマーク派生だと、
メフィストさんマジ優秀な魔法受け。
終盤。
ラッシュがふたつの意味で重い。
右は女王まで出てきているが、
まぁヒーラー 2枚つけてるし、屁でもない。
何なら最大攻撃 3000になる、
メイジマミーの方が怖いかなと。
左がもっとも負担が掛かるが、
範囲内をすべて攻撃できる、ゲルトルートさんで薙ぎ払って処理。
大討伐においては水着ディアナより、
活躍する場面があると思うわ。
お疲れさまっしたー。
敵が多すぎて小細工するの難しいから、力押ししかないように思う。
さて、今回の神級EX。
個人的には打ち倒す者より、
巨大マミー、ラストの象さんの方が、強いのでは疑惑があります。
巨大マミーは最大 7200ダメ。
しかもものすごくタフ。
象は飛び道具もやっかいだが、
ブロックすると 9000ダメージだし。
まぁでも最終ラッシュのおかげで、
神級EXの中では、難しい部類に入るかもしれません。
打ち倒す者もブロックほぼ必須で、
強い回復を用意できないと、結構ツラいですし。
コメント