どうも、私です。

 こちら、御城プロジェクト:RE。


 いつの間にやら、
 ブラウザ版のヘッダーが変更されてら。

 あの形式のヘッダーは結局、
 御城しか使ってるのを見た事がなかったが、何だったのだろうねアレ。



 さーて、今年も始まりましたか。
1
 いくら水着は釣れるとはいえ、
 毎年のごとく大量に出されては、ぶっちゃけ飽食です。


 飽食とはいっても。

 山形城、千代城や、平安京とか、
 二条城、小牧山城、竜王山城とか。

 これらの好きな城にでも、
 水着が来てくれたら、私だってテンション上がりますとも。


 でも、来ないんだよねぇ……。

 せめて千代城、竜王山城の、
 ★5 昇格ぐらいはしてくれんものか。




 前回の記事はこちら。





 まずはイベントの方から。


■青く気高く涼やかに -絶-(難しい)


 イベント自体は一週間だが、
 来週以降のイベントとシナリオは繋がっていそうだなぁ。

 もしも繋げるのであれば、
 このイベントは 2週間まで開催にしても良かったんじゃないかな。



 蔵の位置、ほぼ同じでしたね。
1-1
 水城でサクッと力押し。



 1発クリア。
1-2
 特級霊鋼を集めようかと思いましたが……。

 ドロップ率が渋いし、
 外れた時のムダ感がひどいので諦めます。

 今後は交換所の霊鋼を、
 毎月 交換していく事にするかぁ。


   ――――――

 あとは 6月 28日メンテで追加されたっぽいイベントの方を。


・DMM城おんすてーじ!

■夏の花でも、おんすてーじ♪(難しい)


 先週にはなかったので、
 油断すると見逃しそうだなぁ……。



 本イベで使った編成をそのまま使用。
2-1
 難易度は低い気がしますが、
 まぁこの編成だしな……。



 1発でクリア。
2-2
 記憶から消えてきた所で復刻してからにぃ。




 他、夢幻航海。


 やっぱり限定任務、期間限定でしたか……。

 なんで挑戦コンテンツなのに、
 期間限定の任務を用意するのさー……。

 気が向いたらと思ってたのに、
 これでは間接的に、クリアを強制させられてるようなもんだ。


 しかも幕間1 の閲覧条件が、
 EXクリアのようですし……。

 第一部と同じ失敗してるじゃないか。
 また上級者しかシナリオを追えなくなりますよ、このままだと。



 ちなみに、気が向いたらやろう。
 と思ってた理由はコレ。
5-4
 上位の軍需物資を入手してからにしよう、と思ってたのです。

 首尾よく 攻撃、防御+100の、
 軍需物資を拾えてしまったので、やりましょうか……。



 さらに、主力を少し強化。
52
 Lvを少し上げたり、
 ★6 被りを重ねたり、
 8体いた羅紗改壱を 2体使って、聚楽第、裏大宰府を限凸したり。


 聚楽第は 2凸にして良かったかも。

 攻撃、射程の施設を、
 付けられるのが結構おいしいので。




■EX-1-1


 個人的には、
 2番目ぐらいに難しく感じたかなぁ。
3-1
 最序盤の兜ラッシュは、
 絢爛津山で何とかしましたが、雑なバランスだ。

 暗闇攻撃してくる兜は、
 本で倒したり、プラハ城で焼き払って対処。


 海岸のほうは、
 楽をするために裏大宰府 無双です。
 


 リトライ回数は、数えるのを諦めました。
3-2
 軍需物資で補強しておけば、
 気持ちだいぶ楽ですね。


 何なら攻撃、防御の上がる、
 軍需物資は必須級と言っても良いと思う。単純に強い。

 あとは船(巻物)がないと一部 詰むので、
 肉、魚、巻物の 3点セットが無難かな。


 それ以外の物資は……うーん。

 銀貨が増えるのはショボいが、
 ないよりマシなので、良いとして。


 攻撃、防御以外の強化は、わざわざ使う価値はないかな。

 初期気の増加は、
 まだ使い道がありそうではある。

 が、攻防どちらか 100減らして、
 初期気を増やす事によって、楽になるビジョンは見えませんなぁ。


   ――――――

■EX-1-2


 個人的には、ここが一番 難しく感じたかな。

 左側のクジラがね……。


 刺さるユニットが居たから良いものの、
 場合によっては無理だったかもなぁ……。
4-1
 右は聚楽第で飛行兜の対策をしまして。

 海は裏大宰府で楽します。


 左が地味にツラい。

 チャフティツェ城で倒しますが、
 居なかったらクリアできる気がしなかったよ……。

 クジラ硬いし、数が多いし……。



 1体目の豪華な毛虫は、
 コンシェルジュリーの時止めを絡めて撃破。

 2体目の毛虫は間に合わんので、
 裏大宰府を撤退して対処。
4-2
 なお、船を前方に配置し、
 毛虫を早めに攻撃させて、周期をズラしてます。

 範囲攻撃を受けると、
 船もろとも沈められるのが難儀だ……。



 リトライ回数は、たぶん一番多かった。
4-3
 上位の巻物を入手してしまえば、
 かなり楽になったような気がしますが……。

 船に銀貨 1800枚も使うのは怖いし、
 後々何かしら実装されて後悔したくないので、いまは様子見です。


   ――――――

■EX-1-3

 EX 3箇所の中では、
 コレがもっとも簡単でした。


 1-1、2 を抜ける戦力があるなら、
 突破できない道理はないと思う。
5-1
 平中心で攻めていけるのと、
 船が不要だったので、すごく楽。

 夢幻航海とは何だったのか状態だが。



 打って変わって初見クリア。
5-2
 船を使う必要すらないから、
 普段のイベントと大差ないもんなぁ。 



 ほい、すべてクリア。
5-5
 さすがに所持戦力を考えると、
 この程度、クリア出来なきゃ嘘ですからね。




 夢幻航海の改善予定なぁー……。


 ざっと読んで抱いた印象は、ひとつ。

 用意していた今後のアプデ予定を、
『改善予定』にしたように見えます。




 航海をテーマとしていて、
 巻物の船、軍船は、新システム。

 しかしコンテンツ参加時、
 必ず入手できるのは巻物の船のみ。


 肝心の軍船は、ガチャ限定。
 この時点でかなり違和感が強かった。

 だいたい試用すらできないのに、
 特殊な新武器をガチャキャラにされても困ります。


 やくもと入れかえておいて、
 なんで日本丸はガチャキャラなのか。という疑問もある。

 何ならストーリーにすら、
 悪い意味での疑問点が多いしなぁ……。




 あの改善予定でうなづけるのは、2つだけ。

・巻物の性能調整
・蔵の位置の調整


 これに加えて、私としては、

属性マスの調整。
あるいは仕様を戻して。

銀貨の入手量が少なすぎるし、
他イベもあるのに周回する余裕がないよ。

というかなんで第二部なのに、
イベントみたいな形式なんだ。

夢幻航海と銘打ったわりに、航海の要素に乏しいですね。

挑戦コンテンツの立ち位置。
やり込みコンテンツなのか、クリア必須なのか、どっちなのよ。

そもそも挑戦の内容。
主に敵を差し替えたコンパチで、
クジラ、毛虫などで安直に難易度を上げるのは、面白くないよ。


 不満はこんな感じですね。



 御城の開発や運営って、
 ここまでぐだぐだでしたっけね?


 ギス、モン娘とは違って、
 年齢制限コンテンツに頼れないのだからさ。

 いい加減、危機感を抱いてくれないと、
 手遅れになるぞーこのゲーム。





 さて、あとは半額ガチャ。


 まずは注目 -弐-から。6-1
 最近、壱から引いて微妙な気するので、
 弐から引いてみよう。










6-2
 うわぁ……。









 うわぁ…………。
6-3
 2体も★7 を出しておいて、
 2体とも被りって、やる気あんのかこのガチャァ!!


 オラヴィ城はコレで 3凸。

 強敵を瞬殺するために使ったり、
 アザラシさんを絡めた攻防が便利で、
 よく使う主力の水城なんで、上限突破はありがたいけどさぁ。


 肥前名護屋城は、2凸。

 個人的に微妙だと思ってるが、
 いい機会だし、きちんと性能を見ないとね。


   ――――――

 最後に注目 -壱-。
7-1
 予想外に★7 が出てしまったから、
 もう出がらしな気がしますが……。










7-2
 つよい。










7-3
7-4
 ★6 は夏 柳之御所。
 未所持だったが、確率アップは外す。

 ★7は、夏 白鷺城。
 何とか確率アップが効いたか。


 く、白鷺城でしたか。
 密かに島原城を期待してたのだが、うまい話はないかぁ。

 来週以降、石の状況を見て、
 余裕があればもう 10連することも考えよう。



 結果。
7-5
 しかし夏白鷺城。
 どう使ったものかな。

 ラムリー城の上位互換っぽいし、
 ボム運用で良いとは思うのだが。




 おまけ。

 メンテ前日、ふらっと単発チケを回した時の様子。
SS_684_6月27
 虎臥城をツモって、唖然としてました。

 今思うとメンテ前日から、
 ★7 ラッシュの予兆があったのか……。



 そんな感じでした。