どうも、私です。

 こちら千年戦争アイギス。

 ちょっと気が向いてしまったので、
 バランス調整一週目の話でも。


 こちら、修正前のイナリとなります。
21-1
 一目見て、あぁコレ調整ミスだ。
 と思ったので、修正されたこと自体は特に言う事なしですよ。


 それよりも、
 妖狐の回避率が上がった事によって、
 ささやかな強みすら取り上げられてしまってな。


 イナリは来週に強化されるとはいえ、
 プラチナ妖狐は全滅だと思うわ。

 この運営のことだから、
 確率発動アビリティ乗っけてハイ終わり。で済ませそうだし。

 私の予想では下がった回避を、
 確率で攻撃を無効化、アビリティで補うんじゃねーかな。



 ま、以前からもう妖狐は、
 プラチナ以下の出番を作れる環境ではないし……。

 キュウビはブロッカーとして一線級。
 カヨウは癖があるが使える方。

 という状況ではありましたけどねぇ。




 ここからはざっと目を通して、
 気になったユニットの話をいくつか。


 とりあえず、妖狐ですよ。
8
9
 回避 80%となった事によって、
 特にキュウビの物理受け時の安定感が、さらに高まったかもしれない。

 さすがに 80%もあれば、
 信用できるラインですからねー。



・フィオレ
1
 隠密付与、制限なくなっちゃいましたね。

 こうなるとクラマとは、
 回復か必要か、攻撃やマヒが必要か、で使い分けできそうだ。

 さらにトークンの方で、
 最低 1体は配置枠に含まなくなったので、地味ながら良い強化をもらった印象。



・魔法剣士系
1-1
 とうとう遠距離攻撃、
 攻撃減衰が消えるどころか、攻撃力が上がってやんの。


 これで魔法剣士は、
 ブロックせずに戦うユニットになったかな。

 まぁ現環境を考えるとねぇ。
 魔法剣士にブロックさせられない環境だったから、良い調整ですね。



・ウェンディ
2
 ウェンディさん強化かー。
 と思いきや、カタログスペック上では控えめな伸び幅。


 射程が大きく伸びたかと思ったが……。
52
 推定射程:280

 伸びてはいるが……。
 コレで最上位との枠争いに参加できるかは……さて。



・メトゥス
3
 今さら感ある調整ではある。

 使用回数の撤廃やら、
 通常スキルが永続になるやら、まあまあ強化はもらってます。


 が、ネクロマンサーなぁ。

 塔などの特殊環境ならともかく、
 普通の高難易度では、もう使われてないんじゃないかなぁ……と。

 エレメンタラーに喰われてる以上、
 多少の強化ではびくともしないでしょうなぁ。



・エマ
5
 こちらもスキルが底上げされましたが……。

 うーん、大討伐の神級EXを見てると、 
 コレでも多ブロを担当させるのは、ちょっとツラいかなぁ。


   ――――――

 他、細かい部分では、
 まだ気になった調整があったりはしたのですが……。


 全体を見て思うことがひとつ。

ふーん、バランス調整ね。
英傑、ぶっ壊れに料理人を乗せるからどうでもいいわ!

 という印象っすよ。
 身もふたもない言い方ですが。


 もう上の壊れ具合が凄まじいから、
 下のユニットは数値を少し上げた程度では、何も変わらないんだよね。

 プラチナ以下は仕方ないにしても、
 せめてガチャ黒ぐらいは対等にして欲しいのだがなぁ……。



 とはいえ、上方修正はありがたい話。

 不満こそありますけど、
 調整には素直に喜んでおかないとね。


 そんな感じでした。