※『異世界えいりあん』のネタバレがあります。
前半 5ミッション。


 どうも、私です。

 こちら、モンスター娘TD。
 アーリーアクセス期間中……のはずなのだけどね。


 さーて、3タイトルコラボ。

 一番槍は、モンスター娘TDですね。
top
 しかし、特設サイトも作ったわりに、
 イマイチ気持ちが盛り上がらないな。というのが、素直な感想です。


 コラボにちなんだ全員への配布物が、
 現時点でゼロなのが、響いているのかもしれない……。

 300万ptとか抽選で配れるなら、
 全員配布を充実すべきでしょうに。


 まー、ゲームごとにキャンペーンを打ち出すでしょうけどね。

 ただ、モン娘TD は現時点で、
 キャンペーンが無いに等しいのが痛いですね。

 やってる事が普段と何ら変わりなく、
 盛り上がりに欠け、特別感が一切ないのが痛い。



 ん、新TDやろうぜCPでばら撒いている?

 アレはコラボ記念ではないので、
 混同してはいけない部分です。

 コラボを行うタイミングで、
 今まで行ってたキャンペーンを、一新しただけの話ですからねぇ。




 課金のほうも……うーん。
 3コラボってことで、豪華にするのかと思ってたのだが……。

 大手を振って超豪華!
 と言えるほどでは無いなぁ……。


 とにかく最高レアが欲しかったり、
 釣られてきた新規が買うには、ちょうどいい物だと思いますね。


 ですが、長くプレイを続けていて、
 被り率が高すぎるような人には、被りのリスクが高すぎます。

 何より、3タイトル全てを、
 プレイしている人じゃないと、最大限の恩恵を得られないのがね……。



 うーん……一応、考えますが、
 今のところ買わずにスルーが最有力です。

 一目見て、欲しいという気分にならなかったし。




 さて、言いたい事は言ったし、本題に入りましょ。

 前回の記事はこちら。






 モン娘TDのコラボイベントは……。
0-1
 イベントマップを周回し、
 イベントアイテムを稼ぎ、アイテムと交換する形式。


 アイギスの収集を思い起こして、
 すげー嫌な予感がしましたが……。

 フタを開けてみると、
 ギスの収集イベントと比べるなんて、モン娘TDに失礼な行為でしたねぇ。




 とにかく毎日、イベントマップを周回。

 イベントミッションが毎日、
 一部だけ復活するので、忘れずに回収。


 イベントユニット全取得と、
 チケット回収ぐらいは、恐らく余裕だと思われるが……。

 安全に行くのならば、
 後半戦の追加まで待ってから、何を取るか決めよう。



 イベントアイテム効率は、
 どうやらEX が一番効率が良いようだが……。

 ぶっちゃけ、誤差ですね。
 E-4 と比べて、ほんのわずか増える程度なので。

EX1:180個、スタ18
E-4 :134個、スタ14


 後半戦で効率が上がる可能性もあるが、
 そこは、実際に来てみない事には。


   ――――――

 マップ初クリア報酬と、
 イベントミッション報酬で、サクッと入手。
0-2
 画像はLv60 クラスチェンジし、
 紫装備も渡してあります。

 潜在覚醒はまだ使っていない状態。



 ざっと見た限りでは、
 普通に使っていける近接、だと思ってます。

 役割的には、セレンと入れかえられそうかな。


 攻撃の倍率がくっそ高いので、
 カタい敵への有効打になりやすい。

 種族特性でも攻撃力が上がるが、
 最大成長を拝むのは、時間的な都合でむずかしそうです。


 あとは、スキルで攻撃を引きつける効果。

 効果としては貴重なので、
 攻略の選択肢が増える、という意味ではありがたい効果。

 まぁ、同時に事故の元にもなりそうだが……。



 気になるのは、スキル秒数の短さ。

 攻撃速度の低下もあいまって、
 攻撃面で物足りなさを感じるかも。





■E-1 異世界からの侵略者を討て



 さすがに楽勝です。
1-1
 上にザラタン娘が助っ人に居るので、
 その道はアックァに任せ、ユニット展開していこう。


 とりあえず注意したいのは、
 あのデカい黒穴を持つヤツは、遠距離攻撃を持っていること。

 初期配置されている事が多く、
 遠距離マスを狙ってくるので、ちょっと注意しておきたい。


   ――――――

■E-2 結成!超時空美少年親衛隊


 あーもう、ホントモン娘TDは。
 シナリオがぐっちゃぐちゃだ。

 メタ、ご都合なんでもござれ、
 少しでも連想できれば、即座に色欲に染まる、エロオヤジみたいな会話。

 もはや混沌ですよ、これ。



 助っ人は……げ。
2-1
 あかん、これ助っ人を過信したらダメな奴だ。

 というか少ない遠距離マスを消費されて、
 邪魔してるじゃないか……。



 遠距離マスが占領されているので、近接メインで。
2-2
 あの助っ人、どかしたい。本気で邪魔っすわ。


 ここでの要注意は、デカい尖兵。

 タフなうえに攻撃力が高いが、
 まだ気軽にブロックできる範疇なので、受け止めちゃおう。

 というか遠距離マスが少なすぎて、
 ブロックせざるを得ないです。


   ――――――

■E-3 おねショタ警察を解放せよ!



 こちらは、普通にやれば良さそうかな。
3-1
 近接を展開しつつ、
 遠距離ユニットでサクサク倒していこう。



 ただ、終盤が……。
3-2
 これ本当に推奨Lv20 なの?

 デカい先兵の数が多すぎて、
 推奨レベルで倒すには、荷が重いと思うのだが。


   ――――――

■E-4 開花せし異界植物


 もうシナリオ、何が何やら。

 ギャグ的なノリで作るのは良いが、
 もう少し律してほしいなぁ……。


 とにかく、無茶苦茶な理由で、
 異界の門へ仲間が吹っ飛ばされてたのでー。

 こちらのキャラは、どちらかのタイトルで登場しそうですね。 



 なんかいるなぁ。
4-1
 プルラルクルスの根、との事だが、
 HP 1000万もあるので、倒すのはおそらく無理っすかねえ。

 割合ダメージなら……と思ったが、
 如何せん手札と、時間が少なすぎる。



 根っこの攻撃に耐えつつ、
 現れる敵を倒せば、クリアとなるが……。
4-2
 左側にはデカ尖兵が押し寄せるので、
 油断すると戦線崩壊しますね。


 助っ人に任せても良いが、
 デカ尖兵の防御力が高すぎて、処理に手間取ってしまう。

 遠距離ユニットで援護しようにも、
 物防 400、魔防 800とかたけえよ。


 なので助っ人をマス移動で下げて、
 自軍戦力の近接を使ってブロックする、というのもアリですね。




■EX1 結成!超時空美少年親衛隊



 正直、難易度は低めだと思います。


 ただ、デカい尖兵がね。

 攻撃力が高いわ、防御力が高いわ、
 数がものすごく多いわで、非常に対処しにくい……。


 ただし、ツラいのは左側だけ。

 右側は敵の数こそ多いが、
 個々は弱いので対処が楽。

 なので左側を、
 高レアやレンタルで壊してしまえば、簡単にクリア出来ると思われる。



 手加減なしでクリアした時のスクショ。
5-1
  ローレン、グリフォ投入で楽勝でした。

 少し Lユニットを入れるとコレだ。
 途端にヌルゲーになっちまう。


 まったく使わないのも何なので、
 今後はこんな感じに、全力パターンも出していこうと思う。



 味気ないにも程があるので、
 今回もやりましょう。制限プレイ。

 使用したユニットは、こんな感じに。
5-2
51
 確定入手+イベント産のみ。

 覚醒状況まで記載できないのが、もどかしい。


 デカい尖兵を倒せる気がせず、
 到達までの時間が短めなのもあり、
 サポート解禁しても厳しそうだな……と思っていたのだが……。

 ちょっと考え方を変えてみたら、
 あっさり突破できちゃいました。



 クリア証明として、動画を。
 動画で見たい方はどうぞ。



 今までの投稿動画はこちらから。
※youtubeへ飛びます。




 序盤。
5-3
 スキルは終始オート。
 配置はコストが貯まり次第。

 配置は、
 ポデル→タンタル→ガウミィ
 →クロミ→トルス→リン。



 序盤から山場。
5-4
 このままだとデカ尖兵によって、余裕で戦線崩壊するので……。

 まず、左上から来た尖兵へ、
 ネルを当てて時間稼ぎしまして。

 タンタル、クロミで少しずつ削っていきます。

 魔防 1000を超えてるので、
 余裕で下限ダメージですが、これで削るしかない……。


 このネルは撤退せずに、
 デカ尖兵を受け、少しでも時間稼ぎを。

 ヒーラーで回復できれば、
 デカ尖兵の攻撃を 2発受けられるので、目一杯時間を稼ぎます。



 ビビ神、1発目。
5-5
 ネルが脱落したあと、即座にシルバをガウミィの前へ配置。

 そしてビビ神のスキルを使い、
 デカ尖兵を軽く削っておきます。



 うおおお。
5-6
 早めに配置したシルバは
 スキルで攻撃し、デカい尖兵の処理、削り。


 攻撃力が高すぎて耐えきれず、
 スキルが切れる前に脱落してしまうが……。

 ここでは 4体のデカ尖兵を、
 2体まで減らせれば、それで十分。



 その後。
5-7
 シルバが落ちたあと、
 即座にセレンを投入、デカ尖兵のうち 1体をブロック。

 スキル点火までしのげるかは、
 恐らく回避、スタンによる運ゲーになってます。

 スキル発動まで耐える事ができれば、
 スキル攻撃のスタンによって、デカ尖兵 3体 相手に時間稼ぎできます。


 もう 1体のデカ尖兵は、
 ガウミィでブロックし、撃破。

 攻撃速度の早さを活かして、
 サブスキルの、攻撃時にHP回復、を使って耐えてます。



 んー、ここはもっと煮詰められますね。

 ガウミィにもう少し尖兵を流せば、
 セレンの運ゲーをする必要は無かったと思われる。



 ビビ神、2発目。
5-8
 ここでもデカ尖兵の削り、ではなく……。

 このまま放っておくと、
 右からチビ尖兵が抜けてしまうので、ビビ神で焼いて対処します。


 右からの敵は雑魚、とは言ったが、
 左側へ戦力を集中している都合上、ラッシュを捌ききれんのです。



 さて、ラストのデカ尖兵、これの対処を始めようか。
5-9
 残り 5体だから勝ちゲーと思ったら、大間違いですね。

 ヤツは攻撃力 2040もあるせいで、
 そう簡単にブロックできる敵ではないので。


 ビビ神、2発目を使い終えたあと、
 トルスを撤退し、1枠あけまして。

 上のデカ尖兵 3体を、ネルで拘束。


 右ルート担当だったポデルは、
 敵の処理を終えたあと、左側へ移動、時間稼ぎ要員として使います。



 あーもう、どんだけ硬いんだよ!
5-10
 ネルが落ちたあと、
 セレンの目の前に、サウラを配置。

 早めに配置し、スキルチャージしてもらいます。


 ガウミィ、もうちょい射程が長けりゃなぁ。

 セレンが受けてる尖兵へ、
 ちょっかいを掛けられたら、すごく楽だったのだが……。



 そして、最後の1枚を投入。
5-11
 セレンがダウンしてから、
 入れ替わりでシルバを再投入。


 さっき配置したサウラは、
 シルバがスキルを発動するまでの時間稼ぎ。

 シルバがスキル発動したら、
 サウラはすぐに撤退し、デカ尖兵を後ろへ流します。



 うし、トドメ。
5-12
 ついでにネルで援護しつつ、撃破!



 デカい尖兵は、物理が通りやすいが、
 それでも防御 680もあるので、相当カタい。

 タンタル、クロミ、スズ、トルス、
 軒並み下限ダメージになるのが、本当にツラいわ……。


 タンタル、クロミ、トルスはまぁ、
 鈍足だったり、複数攻撃、攻撃デバフがあるから、まだいい。


 しかし、スズは……。
 手数こそ豊富だけど、防御を抜けない敵が多すぎてな……。

 うーん……弓タイプは、もうちょっと何とかして欲しいところだ。



 ふー。
5-13
 やる事やったので、次メンテまで作業です。




 後半戦はこちら。