どうも、私です。

 いやー……期待しすぎちゃいました……。



 千年戦争アイギス、今回の第二覚醒。

[黒] 白狼の朋ツァーユ





 白狼の朋ツァーユ [天狼巫女]
第二覚醒152人目



 天狼巫女ツァーユの全身表示。
天狼巫女ツァーユ全身
 背後にいるなぁ……デカいのが。
 ツァーユは何となく、踊り子っぽい雰囲気に。



 天狼巫女ツァーユのドット絵サンプル。
天狼巫女ツァーユドット絵サンプル
 こちらでもデカい奴が登場してますね。


   ――――――

 天狼巫女へ派生した場合。
天狼巫女ツァーユ
 HP、攻撃がそれなりに上がり、
 攻撃力が大幅に上昇。
 さらにコスト-3。

 クラス特性では、 
 出撃メンバーにいるだけで、味方のHP+15%に。



 こちらは攻撃力が大きく補強される派生。

 13コストで攻撃 900台は中々。
 射程もあるので、ヒーラーとしても十分に頼れますね。

 ツァーユは攻撃、回復を両方行うので、
 攻撃としても馬鹿にできないダメージ量に。



 スキルの方は……。
天狼巫女ツァースキル
 ここまで攻撃力が上がれば、
 覚醒スキルによる回復、攻撃も期待できますね。




 白狼の朋ツァーユ [邪狼の使徒]
第二覚醒153人目



 邪狼の使徒ツァーユの全身表示。
邪狼の使徒ツァーユ全身
 キャラシナリオを考えると、
 こちらの派生は正直、あまり選択したくないなぁ。



 邪狼の使徒ツァーユのドット絵サンプル。
邪狼の使徒ツァーユドット絵サンプル
 こちらにも背後に、デカい狼がいるみたい。


   ――――――

 邪狼の使徒へ派生すると。
邪狼の使徒ツァーユ
 HPが大きく上昇し、
 攻撃力がそれなりに上昇。
 防御力が少し上がり、射程+30。

 クラス特性では、
 防御力も下げるようになり、
 編成に入れていると、獣人の攻撃、防御+7%



 こちらは射程アップ、デバフ追加で、
 妨害方面へ強化される派生。

 射程が大きく伸びるので、
 ヒーラー、デバフ要員として、使いやすくもなりますね。



 スキルの方は……。
邪狼の使徒ツァーユスキル
 防御デバフが追加されていますが、
 攻撃力低下と同じ量ですね。

 覚醒スキルを使い、
 広範囲にデバフをばら撒くも良し。

 通常スキルで広く回復を撒きつつ、
 浅くデバフを掛けるもよし。




 オマケにで、両者のh製を並べたもの。
二人
 うーん、画質が悪い。



 さて、ツァーユ。

 どちらか一方を選ぶとすれば、
 私なら、白狼巫女かな。


 理由としては、
 フェンリルシャーマンは、デバフ要員として使う事が少なくて。

 どちらかと言えば、
 攻撃できるヒーラーとして使うことが多い。

 そのため、攻撃力が大きく上がる、
 白狼巫女が、私の運用に合っているな、と。



 邪狼の使徒は、
 デバフとしては悪くなさそうではある。

 が、今ではデバフって、
 だいぶ競合相手が多いのが痛くてなぁ。

 あとは、あまりツァーユを闇堕ちさせたくない。


 ということで、どちらか一方なら、
 私なら白狼巫女を選んだと思いますね。