どうも、私です。

 うーむ、小さいなぁ。



 千年戦争アイギス、今回の第一覚醒。

[白] 砲術娘の温泉旅行カノン




 第一覚醒475人目:砲術娘の温泉旅行カノン
覚醒475人目



 温泉旅行カノンの全身表示。
温泉カノン全身2
 ←未覚醒:覚醒→



 覚醒単品。
温泉カノン全身1
 時々、アイギス世界の技術レベルが、 
 良く分からなくなる事があります。


   ――――――

 温泉旅行カノンの覚醒アビリティ。
温泉カノン覚醒アビ
 まずは状態異常の無効化。

 この辺は温泉ユニットに良くあるアレですね。

 百害あって一利なしなので、
 あるに越した事はない効果です。



 そして編成バフ、
 法術士、重装砲兵の出撃コスト-3 となります。

 温泉カノンの場合は、
 下限 22コストとなるようです。


   ――――――

 温泉旅行カノンの好感度 150%ボーナス。
150
 スキルの再動短縮は、基本的にメリットですね。

 ただし、攻撃性能が変わる訳ではないので、
 リングに余裕がない場合は、後回しにするのも手。


   ――――――

 温泉旅行カノンのスキル。
温泉カノンスキル
通常スキル:爆裂重砲弾

 こちらは 2体同時攻撃かつ、
 爆風が 1.5倍に拡大し、敵を巻き込みやすい。

 2体以上の敵の群れに対して、
 コレを打ち込み、爆風を 2ヒットさせられると強いですね。


 ただし、射程 0.9倍のデメリットがあり、
 射程 288 まで落ちてしまう。

 普段の射程の感覚で配置すると、
 スキルを活かせなくなる恐れがあるので、注意したい。



覚醒スキル:試製大砲・間欠泉

 こちらは攻撃、射程共に上がり、
 さらに待ち時間を短縮する効果がある。

 長射程を活かして、
 遠くで止まっている敵へ砲撃するのが主な使い方になるか。


 回復に関しては……。

 まぁ、オマケ程度ですね。
 コレ目当てで運用するには、回転率が悪いですし。


 通常スキルで 2ヒットさせにくい、
 あるいは敵の数に左右されたくないなら、こちらが良さそうです。


   ――――――

 副官温泉旅行カノン。
副官温泉カノン
 小物があるタイプの立ち絵は、
 温泉背景になってもややミスマッチになるから、少々困りもの。


   ――――――

 ちなみに第二覚醒ですが……。

 2022年 2月 7日時点では、
 待ち時間の大幅増加が気になってしまいますね。


 通常スキル運用がメインならば、
 攻撃力、射程アップ、爆風の拡大と、メリットは多いのですが……。

 待ち時間増加に対するケアができないので、
 ちょっと迷うところではあります。


 覚醒スキルで運用していくのなら……。

 デメリットをスキルで軽減できるのと、
 射程 490 と大きく伸びるので、第二覚醒もアリなのかな、と思う。