どうも、私です。
でっかいなぁ。
千年戦争アイギス、今回の第一覚醒。
[黒] 東国の大剣豪ジュウベエ
第一覚醒474人目:東国の大剣豪ジュウベエ
ジュウベエの全身表示。
全身表示。
武器を振るうなら固定しないと痛いと思うんだよね。
――――――
ジュウベエの覚醒アビリティ。

まずはスキルを使っていない間のみ、
遠距離攻撃の対象にならない、という特性。
いわゆる隠密ですね。
敵の遠距離攻撃の横やりを気にせず、
ブロック対象からの攻撃にのみ集中できるのが嬉しい。
さらにこれでブロックした場合、
敵からの反撃ダメージも受けないらしいですね?
そして敵をブロックすると防御 30%アップ。
隠密を持続させたままだと、
スキルを使えないため、この防御アップは貴重です。
ブロックしている時のみなので、
通常スキルで攻撃を引きつける場合は、ブロック状況に注意したい。
――――――
ジュウベエの好感度 150%ボーナス。

攻撃硬直の短縮は、
攻撃、回復行動の出来るユニットすべてに恩恵がある。
ジュウベエに攻撃させるのであれば、
リングを渡す優先度を高めにしても良いかな、と思います。
――――――
ジュウベエのスキル。
こちらは攻撃引きつけを持ち、
さらに物理、遠距離攻撃を 90%の確率で回避します。
必ず避ける訳ではないものの、
90%は信用しても良いラインかなと。
多段ヒットする攻撃を、
コレで引きつけて、負担を減らす運用が良さそう。
単発大火力を引きつけた場合は、
防御アップが無いのもあってリスクが高い。
敵の攻撃性能を見極めてから使いたいところですね。
――――――
覚醒スキル:奥義之太刀・神妙剣
こちらは段階強化スキルになるが、
引きつけ、回避といった効果は消える。
攻防 1.8倍から、
最終的に 2.8倍へ強化されるようです。
こちらはジュウベエを、
普通の 3ブロとして使いたい場合に選択するぐらいでしょうか。
なお、スキルを点火した場合、
アビリティの隠密が切れてしまうため、タイミングには要注意。
副官ジュウベエ。
――――――
今回からは第二覚醒の話には、
深くは触れない事にしましたが……。
記事を書いた時点で、
個人的に良さそうだなーと思う、派生先の話ぐらいはしようと思います。
で、ジュウベエの第二覚醒ですが……。
個人的には攻撃引きつけを活用したいのと、
非スキル中は隠密が維持する。という特性を踏まえて……。
黒鋼大鎧武者で運用した方が、
色々と使いやすいのかもしれないな。と思います。
ただし、ダイショーグンの方も、
回避を長く持続させられるので、意外と悪くなさそうなのが悩みのタネ。
コメント