どうも、私です。

 こちら、御城プロジェクト:RE。


 さて、今週は後半戦の追加。
1-1
 特にめぼしい話題もなく、いつも通り。




 前半戦はこちら。





 まずは復刻の様子でも。


■聖夜を翔る夢見鳥 -絶弐-


 今と昔とでは、
 難易度の落差がえげつないなぁ……。
4-1
 猛毒がやっかいなぐらいで、
 大した難易度では無さそうな感じか。



 気稼ぎだけ他の地形から出張し、
 危なげなくクリア。
4-2
 これから一年後のクリスマスでは、
 あんな難易度になるとはねぇ。


   ――――――

 ここから現行イベント。

■静けき夜に瞬いて -結-(難しい)


 本が助っ人のマップは、
 花嫁シャンティイ城の時といい、ろくな難易度にならないな。
2-1
 露骨に助っ人接待マップなんで、
 緑サンタが動く前に何とかしないとマズいマップ。


 難は告知なしに助っ人が消えるので、
 助っ人無しで緑サンタを何とかしないといかん。

 いくら助っ人の販促とはいえ、
 結でやっていい難易度とは思えないな。


 シャンティイ城だけでは削りきれず、
 他に水城でダメ計略持ちが全然いなかったので、他の地形から出張せざるを得ませんでした……なんだかなぁ。

 長射程で狙うのも考えたが、
 移動開始が早いのと、手前の軍楽隊が邪魔なので……。

 通常攻撃で倒しきるのは、きびしいように思う。



 憂さ晴らしに、全力で焼き払いますよ。
2-2
 シャンティイ城、甲府城、二条城で、
 緑サンタをさっさと処理しておきました。



 ここさえ終わればあとは楽勝……。
 と思ったが、シカ 3体など、地味にやっかいなラッシュも。
5
 緑サンタを倒せたなら、
 そこまで苦労する物でもありませんが……。

 これで結かぁ……。


   ――――――

■静けき夜に瞬いて -絶弐-(難しい)



 結で興ざめしてしまったので、
 地形を統一せずに突撃です。
3-1
 デカブツに関しては、
 ラピュータを添え、オラヴィイ城の最大巨大化で補強し、
 トークンで足止めしつつ撃破。


 今回、金剛が乗ったシカは、
 やはり移動距離を短くしてきましたか。

 まぁ、こうするだろうなとは思った。
 時間的な猶予を減らせば、簡単に難易度を上げられるからね。



 デカブツさえ倒せば、あとは……。
3-2
 猛毒に注意するぐらいでしょうか

 あとは背後に回られてしまうので、
 殿が事故らないよう注意するぐらい。



 大した苦戦せずにクリア。
3-3
 地形縛りをする気が失せてしまうような、
 そんなイベントマップが最近すごく多い気がします。




 ちょっと育成などの話。


 今回、妙にやる気が出たので、
 クリスマス関連の 3名を改築しときました。
6-2
 聖夜レーヴェンブルク城は、
 強みをあまり分かっていませんでした……。

 そうか、トークンの性能が本体依存だと、
 バフを盛れば面白い事になるのか……なるほどなぁ。


 聖夜 坂戸城は、
 イベ産にしては良い性能してたので、育成しときます。


 聖夜 エステンセ城も、
 大坂城いるし、出番あるかなぁ……。

 と思っていたが、
 射程、隙短縮、計略の性能を考えると、
 思ったより悪くなかったな。という事で育成。




 あとは先週、迷っていた聖夜 霞城ですが……。
6-1
 千狐珠で取るのは、やめる事にしました。


 先週の時点でぶっちゃけた話、
 ★6 の間違いなんじゃ、と思っていまして。

 改築が来ても印象が変わらなかったので、
 せっかくのキツネですが、スルーという事で。


 まぁキツネ、獣耳好きとはいえ、
 山形城や、千狐みたいな獣耳が大好物なんで、仕方ないね。


   ――――――

 恒常の城娘に千狐珠を使うのは、
 被りの危険もあるし、できれば避けたい……。

 かと言って期間限定だと、
 キャラが好きかどうか、が絡むから難しい……。


 いっそ性能だけで取るにしても、
 そうなると絢爛、地獄まで視野に入ってくるから、さらに悩ましい。

 いやー、難儀です。




 最後に半額千狐。

 注目招城 -弐- を回そう。
5-1
 あー、プラハ城か。
 
 だいぶ前から復刻されたら、
 千狐珠で取るか考えていたのを、すっかり忘れていました。

 が、千狐珠を使う個人的な基準が高くなってしまっているので、残念ですがスルーで。









 そして、ガチャは。
5-2
 ま、何もないよね。