どうも、私です。
こちら、御城プロジェクト:RE。
やっぱり来ましたが、金銀蔵。

そして新規の妖怪イベントか……。
ろくな性能してないんだろうなぁ。
イベントへ行く前に……。
[裏] 小牧山城を入手しときました。
さらに霊魂に余裕があったので、
専用の改築素材も交換し、改築しときました。
裏でも小牧山城はかわいいなぁ。
エーリューズニルも、
何とか入手はできそうだが……大変だなー。
以前から実装されてた地獄城娘ぐらいは、
未所持に限り半額に設定するとかさ。
地獄 復刻に参加できなかった層への、
配慮ぐらい出来なかったものなのかねー。
霊魂も引き継がれていたようだし、
どこまでも後発が不利なコンテンツですわな、地獄は。
■夜は短し歩けよ妖狸 -絶-(難しい)
敵バフ、良い具合に雑な設定っすなぁ。
編成はこんな感じに。
平山縛りなんてやってられないので、
各種地形から出張してまいります。
何となく、徳川伏見城を使わせたいマップって印象でしたが……。
まぁ持っていませんからね。
序盤。
とにかく祓串の 2名を使い、
回復しつつ最序盤のラッシュをしのぎます。
配置は、左側に裏小牧山や、法術の面々を。
左側。
ここでは裏こまっちゃんに出番を。
計略でまとめて焼き払ってしまいます。
デメリットが重くて考えなしには使えないが、
範囲内全員攻撃のわりに持続が長いから、思ったより使いやすい印象。
雷龍。

えげつな……いや、言うほどでもないか。
ここでは若桜鬼ヶ城の出番。
ちび若桜ちゃんを避雷針にして、祓串で撃破。
左などから来る暴走族は……。
裏こまっちゃんや法術の面々に、
プラハ城でなんとか倒していきます。
まぁ、金ならまだいいんすよ、金なら。
コイツらがホント……。
引き続き法術で時間を稼ぎつつ、
祓串の面々の計略を焚いたりして、何とか撃破。
変化される前に倒すことを、想定してたりするのかねぇ……。
やっぱり妖怪イベはしんどい。
妖狐に巨大タヌキとまぁ、えげつない。
ここでちょっとミスしてます。
妖狐へはちび若桜をぶつけるつもりが……。
結果的に倒せたので良しとしますが、
あと 1回攻撃されてたら、蔵が死んでいたかなー。
デカいクソ狸に関しては、
他に被害が及ばない位置で盾で受け、回復して抱えきるという手段に。
急いで倒そうにもタフすぎて。
妖狐でこちらの性能が一部、無力化されるのもあって、見た目以上にツラい状況だと思います。
4回ぐらいリトライして、突破。
とかやられるとねぇ。
もう調整しきれません、と、
暴露してるような物なのではないか。と思っちゃいます。
ここからは今週のガチャ。
まずは割引ガチャ。
今回は先に、★7 を引いたタイミングを。
割引ガチャを利用するのは、
今回で最後にするかもしれません。
というのも、
引くメリットはもちろん把握してるが、
それを加味しても、どうもお得と思えなくて。
確率アップ無し、期間限定キャラ無しってのも痛いですね。
★7 が出るまでの間……。
引いた★6 は、2体。
槌の流れが来てる?
そして引いた★7 は。

……前にも割引ガチャで出た気がするよ、チャンドラマハル。
――――――
次は半額チャ。
まずは壱。

――――――
最後に、弐。
おっと。
徳川伏見城が欲しいところだが……。
ふやぁ。
ま、確率アップなんて効かないわな。
性能を見る限りでは、
ピンポイントで活躍できそうだし、育成しときましょ。
結果。
さて、金銀蔵が来ていることですし、
要石を確保しておかねば。
そんな感じでした。
コメント