※自作ドット絵を載せているので、閲覧注意。
向上のために恥を忍んで、
未完成でも途中経過でも、晒す記事がこちらになります。
今回は二次創作アリ。
――――――
どうも、私です。
ひっそりとやっていきたいと思う反面、
生み出すだけで終わるのも、正直かなしい。
しかし、あまり目立ちすぎると、
今度は面倒なことに巻き込まれる可能性が上がる。
うーん、ジレンマ。
支部。
このリッチリンク、
なんか変なところを拾うんだなぁ。
まずは、某ギス 8周年おめでとうございまーす。
既に支部やブログの左側、あるいは下側に、
画像を載せていますが、改めて。
もう少し解像度を高くするべきだったなーと後悔。
ちょっと小さいせいで、
輪郭がさっぱり定まらなくて……。
ものすごく気が早い話ですが、
9周年、まだゲームが続いているのであれば、
九(尾)周年として、気合入れて記念絵を描きたいところです。
ところで、タグに♯おっぱい をつけていく人がいるな?
以前、こちらを描いた時。
この時もタグつけていった方が居ましたし。
まぁ実際のところタグ通りなんで、
むしろ最初からつけた方が良かったのかなーとも思いますけどね。
あ、別にまったく嫌ではなく、
なんか面白いなーと思って見てました。
本当に嫌だったら、最初からタグロックしますわい。
――――――
その他、練習など。
その 1。
どう差分を描くと楽かなーと。
今回の練習でようやく、
頭身ごとに描きやすい画像サイズが、定まってきました。
2~3頭身ならば、
タテ48~70px程が、個人的にちょうどいい。
6頭身以上のリアル頭身なら、
タテ 160~220pxぐらいが、ちょうどいい感じ。
300px 以上は、しばらくは封印です。
もっと地力をつけないと高解像度を活かせませんね、あれは。
その2、支部のプロフ絵を新調。
ビフォー。

アフター。

あれ、髪色が全然違った。
元は 48pxドット絵を流用してたので、
リアル頭身で描き直そうと思ったら……。
なんだか幼くなっちゃいました。
頭のサイズと、肩幅のせいかねぇ。
一応、全身を描いてはいます。

こちらはタテ 160px程度で、
ドットをせいとんし終え、色を仮置きした状態。
合間の気分転換に描いていただけなので、
完成の予定は、当分ないですね。
テーマにコンセプトとまぁ。
絵や創作には、考えることが多すぎます。
だからこそ面白いんだろうな。と思いますけどね。
そんな感じでした。
コメント