どうも、私です。

 JBイベントのイベント報酬には、
 ガチャ黒が選ばれるのが普通になってきているから、油断ならんです。



 千年戦争アイギス、今回の第一覚醒。

[黒] 約束の花嫁ディエーラ

 ディエーラはイベントユニット。
 復刻はだいたい 6月はじめ前後。




 第一覚醒443人目:約束の花嫁ディエーラ
覚醒443人目



 花嫁ディエーラの未覚醒、覚醒。
花嫁ディエーラ姿

 覚醒単品。
花嫁ディエーラ姿2
 こう比較して気づきましたが、
 未覚醒では青、覚醒では薄ピンクと、色が変わっていたのか……。


   ――――――
 花嫁ディエーラの覚醒アビリティ。
花嫁ディエーラ覚醒アビ
 配置している間のみ、効果のあるアビリティ。

 ジェーンブライド属性ユニットの、
 スキル再使用までの時間を 45%短縮。


 最低でも自己バフとして機能し、
 自前でコスト稼ぎのスピードを早められますね。


 JB編成として見た場合は、
 コスト稼ぎ兼CT短縮として、重宝するパーツかなと思います。


   ――――――

 ディエーラの好感度 150%ボーナス。
150
 ディエーラの攻撃力をアテにするのなら、
 上げて損は無いかもしれませんが……。

 個人的には、リングを渡す優先度を下げても良い効果かなと思います。


   ――――――

 花嫁ディエーラのスキル。
花嫁ディエーラスキル
通常スキル、ブーケショットは……。

 いわゆるボムスキルで、自動発動。
 2体同時攻撃で、2連射したうえで、コスト 10回復。


 コスト稼ぎ能力としては、
 1回あたり 10回復と、抜きん出ている訳ではないが……。

 ブラックなので置いてすぐに 10回復する。
 自動発動で時間的ロスが無い。
 アビリティによって、CT短縮を付けなくても良い。

 以上 3点が強みでしょうか。


   ――――――

覚醒スキル、隊商長の嫁入り支度は……。

 こちらは永続強化スキルで、
 使用後は通常スキルへ戻ります。


 攻撃1.5倍によって、
 通常スキルの威力をさらに引き上げられるのが強み。

 育てば攻撃力 4ケタ台に乗るので、
 通常スキルと合わせると、思いのほかダメージが出たりはします。


 が、覚醒スキルを使う場合、
 配置してすぐにコストを増やす事が出来ないのが、大きな欠点。

 覚醒スキル運用をしていくのであれば、
 自動発動スキル持ちのアタッカー、として見た方がいいですね。




 花嫁ディエーラは第二覚醒が実装済み。

 第二覚醒イラスト、ドット絵は現時点では未実装。



 こちらはキャラバンマスター派生。
花嫁ディエーラ(キャラバンマスター)
 HPが大きく上昇し、
 攻撃、防御もそれなりに上昇。
 さらに射程+10。

 クラス特性では、
 トークン、ディエーラが毒、状態異常を無効化します。



 こちらは状態異常の無効化により、
 安定性を得る派生。

 主に継続ダメージがあるマップで、
 安全に初手出しができるのが強みですね。



 こちらはタイクーン派生。
花嫁ディエーラ(タイクーン)
 HPが少し上がり
 攻撃力が大きく上昇。
 射程+30。

 クラス特性では、
 トークンが 1ブロックに減り、遠距離攻撃をするように。



 こちらは本人の戦闘力を上げる派生。

 覚醒スキル、通常スキルによる、
 攻撃力をさらに底上げしたいならアリ、という程度か。




 副官 花嫁ディエーラ。
副官花嫁ディエーラ
 犬の目線がちょうど隠れとるなぁ。