どうも、私です。
御城プロジェクト:RE。
無理しないと言ったわりに、
復刻のクリア埋めは自力プレイになっちゃってます。
完全にお隣のクセですけど、
無理だと思うまでは、何だかんだで自力で考えちゃう。
気稼ぎができるユニット、
ひとまず★7 は改築完了。
現状、地形縛りで行くと、
平山の気稼ぎが若干、不安ではあります。
ノビシャドも用意はできますけど、
ちょっと使うの苦手なんですよねー。
■討伐武将大兜!毛利元就 -絶-(難しい)
兜の内容を見て楽勝じゃね?と思ったが、
別にそんな事も無かった……。
どちらかと言えば、
左側へ殺到するラッシュの方が怖かったかもしれない。
――――――
■討伐武将大兜!黒田長政 -絶-(難しい)
やや前のめりな布陣になったおかげで、
無駄に苦戦しちまった気がするなぁ。
――――――
■討伐武将大兜!シュテファン -絶-(難しい)

密集できるマップは色々と楽で良いわ。
ここからは妖怪編。
■牛鬼のなく頃に -絶-(難しい)
こういう散らばるマップが一番ツラい。
良いからダメ計略だ。

左側の戦力不足で妖怪が処理しきれないので、
ブラン城、ユクエピラチャシの計略でカバー。
あぶねー。

ブロックが抜けて殿が受ける事になったりもしたが、
ダメージ計略でカバーし、何とかクリア。
8回もリトライする事になろうとは。
地形縛りで自力クリアは無理だったかも……。
――――――
■車輪の里、忍びの少女 -絶-(難しい)

このマップはちょっと苦手意識が。
どこを防衛ラインにするか、
イマイチ分からなくて、迷う事が多くて。
なら全画面で焼けば良いじゃない!
車輪が大量に現れた辺りが無難かなと思い、ぶっぱ。
終盤はダメージ計略ゲー。

第一陣の妖怪ラッシュは、プラハ城のダメ計略。
雷もどーん。

第二陣の妖怪ラッシュは、和歌山城のダメージ計略。
半分ほど削るのが精一杯でしたが、
ここまで削れれば、あとは問題ないですね。
問題なし。
駿府を封印しといて、
他でダメ計略を使うのもアレですが……。
本以外の計略は、気を消費するというリスクがあるしな。
今のところモチベは高めですが、
これもいつまで持つかなー。
せめて 6月までは持たせたいところではるが……。
そんな感じでした。
コメント