どうも、私です。

 御城プロジェクト:RE。

 新規イベント無しですし、
 復刻も以前にやったのが多く、今週はまったリペースになりそうだ。


 切り替わった特殊築城にて、
 未所持が確率アップされたので回すが……。
2(1)
 4時間 50分、3時間 20分か……。

 こういう長い時間が出てくると、
 ちょっと期待しちゃうんだよねぇ。


  ま、出るのは確率アップの築城限定なわけですが。
3-2
 コッヘム・ライヒスブルク城、入手完了。



 あとは、こちらも。
3-1
 ペレシュ城、入手完了。

 あ、こちらは最新の築城限定城でしたか。


 桑名城を引けてたおかげで、
 要石にはあまり困らくなって、ありがたい限りですが……。

 それでも特殊築城をやるのは、
 未所持の城が確率アップした時だけで良いかな。

 ユカリ限定品を追わないといかんし、
 要石はできるだけ、180個とユカリ珠交換の方に使いたい。





 さて、復刻のこと。


■解き放たれた妖怪 -絶-(難しい)

 なんだか妙に難しい気がするな?
10-1
 あとから追加された絶は、難易度が桁違いだなぁ……。


 とはいえ、こちらも戦力は充分。
 水城の歌舞は一人もいないけどな!
 
 妖怪イベで歌舞なしはきびしいので、
 大坂城にご出張いただきました……。


 法術兜ラッシュで少々危なかったが、
 無事にクリア、特別戦功も達成。

 水歌舞、招城符で取っちまおうかなぁ……うーん迷う。


   ――――――

『仄暗い川の中から』と、
『村でうわさの天狗の子』は、
 どちらも初開催時にクリア済み。


   ――――――

■忍び寄る番人の足音 -絶-(難しい)
5-2
 ここは特に言う事もありませんね。楽勝でした。

 あー、祓串 2枚体制が楽しい。


   ――――――

■かまいたちの影 -絶-(難しい)
7-1
 かなり配置が雑でしたが、
 計略などを駆使してクリア。


   ――――――

■さまよう燐火 -絶-(難しい)
8-1
 こちらも楽勝でした。
 竜宮城……思ってた以上に強烈だなぁ。





 ここからは討伐武将。


■討伐武将大兜!前田利家 -絶-(難しい)
2-1
 配置位置を深く考えずに雑プレイしてたら、
 ちょっと苦戦しちゃった……雑プレイよくない。


   ――――――

■討伐武将大兜!福島正則 -絶-(難しい)
3-1
 初見、飛行部隊に荒らされて失敗した程度で、
 分かってしまえば特に苦戦しませんでした。

 しっかし、難易度の落差が激しいなー。


   ――――――

■討伐武将大兜!石田三成 -絶-(難しい)

 急激に難易度が上がって笑う。
6-4
 とりあえずチャンドラマハルで上からのラッシュをしのぎ……。

 初期配置のゴリラは銃でチクチクして、
 カナボンで受けて各個撃破していきました。

 あのゴリラ本当に苦手だわ……。


 分かりにくい状態。
32
 上から来たシカは、計略を使って雑に処理してます。

 右から来る飛行兜もきっついなー。
 何となく古河城を避雷針にして、滅ガト霞城でチクチクと。


 お疲れさまっしたー
6-3
 終盤の歩いてくるゴリラは適当にいなし、撃破。


 ふー。
6-5
 3回もリトライさせられるとは、
 数年ほど前の絶でも油断ならんなぁ。


   ――――――

■討伐武将大兜!島津義弘 -絶-(難しい)
7-7
 こちらは特に苦戦することなく。

 あの強いクマさんは、
 法術と銃を絡めて撃破しました。

 アレさえなんとかなれば、
 他はそんなに苦戦しない難易度でしたね。



 あとは土曜日以降、開催のぶんだけか。

 この調子ならば、
 復刻の絶はすべてクリア出来そうだなー。





 他、今回の半額千狐さんなど。

 おっ。
2-1
 徳川伏見城か……ほう。


 あー……やべーなー……。
 虎の子の千狐珠を吐き出したくなってきた。

 だが一時の衝動な気もするし、
 冷静に考えないと……。


 とりあえず半額 10連。
2-2
 虹、ワンチャンスあるか。





2-3
 ★6 でしたっていうオチ。

 七飯台場でした。
 こういう一芸を持つキャラって好き。



 初回半額はもうひとつありますが、
 いったん保留にしときます。

 なんとなーく石を貯めたいのと、
 2週間続くから、来週の更新を見てからでも良いだろう。




 さ、引き続き、復刻を頑張ろう。


 そんな感じでした。