どうも、私です。
さー妖狐の第二覚醒すっぞー。
27日~3月 4日のうちに、
黒~白妖狐をすべて第二覚醒させる予定です。
1体目はキュウビ。
派生の性能を見た限りでは、
妖狐絢爛だけで充分かなーと思いましたけどね。
妖狐だけは覚醒させておきたいし、
ドット絵も見ときたいから、やっちゃおう。
千年戦争アイギス、今回の第二覚醒。
[黒] 帝国妖狐キュウビ x2
キュウビは帝国ガチャ限定ユニット。
こちらは妖狐絢爛キュウビ。
全身表示。
あー、これぐらいしっかりしてる方が、
安定感があって好きだなぁ、下半身。
妖狐絢爛キュウビのドット絵サンプル。

回転しながら軽くジャンプし、尻尾ビンタ。
別ゲーで例えるのならば、
不知〇舞の龍炎舞っぽい。
撤退モーションはー……。
待機ポーズと同じポーズをとりつつ、
ケモノに戻っちゃってますね。
問題のもふもふ感は……。
こちらは もふもふ感が結構ありますね。
待機モーションも良い感じになびいてます。
第一覚醒の丸っこい感じも継承していて、
個人的には良い感じです。
――――――
妖狐絢爛へ派生した場合。
攻撃力もそれなりに上昇。
クラス特性では、
配置中のみ、妖怪のスキル再使用時間を半減させる。
こちらは耐久力を補強し、
さらにキュウビの欠点を自前で補える派生。
HP、防御の大幅強化で、
覚醒スキル使用時の耐久力を、大きく底上げできます。
そして自前で再動短縮を得たので、
キュウビ単体で覚醒スキルの強化を素早く行えるようになりますね。
いちおう注意ですが、この再動短縮は、
他のクラスや、他の妖狐絢爛を用意すれば代用が可能です。
ただまぁ、キュウビの運用の都合上、
自前でCT短縮した方が使いやすいかなーとは思う。
スキルに関しては……。
通常スキルに切り替える必要はありませんね。
キュウビはこの覚醒スキルが生命線なんで。
これでキュウビの覚醒スキルは、
11~12秒で再使用できる事になるのか……。
ここまで早いと、
注意しないと点火を忘れちゃいますね。
――――――
副官キュウビ(妖狐絢爛)
ごろごろするというよりは、遊ぶぞ!なイメージがある。
こちらはおきつね様キュウビ。
全身表示。
おきつねキュウビかー。
この目は意見が分かれそう。
私は好きですけどね。
おきつね様キュウビのドット絵サンプル。

こちらは素手ですね。
腰を落としたあと、前方へ突撃。
そしてサマーソルトの要領でくるっと。
攻撃前のポーズ……なんか既視感あると思ったら、
テレビCMなどで散々見た、巻物咥えた女の子のあのシーンかねぇ。
撤退モーションはー。
ケモノに戻ってしまうのは同じで、
衣服の上に寝てる状態かな。体毛がよく見える。
攻撃モーションのもふもふ感は、
残念ながら弱いですね。水着キュウビよりはマシ。
尻尾で攻撃しないので、
仕方ないのかもしれないけどさー。
――――――
おきつね様へ派生した場合。
攻撃力が大きく上昇。
クラス特性では、
攻撃時のHP回復が 5%に強化。
さらに40%の確率で攻撃 1.5倍。
こちらはとにかく攻撃! な派生。
攻撃力の伸びが著しい派生だが、
HP、防御もまあまあ伸びてくれます。
キュウビの覚醒スキルだけでも、
攻撃力 4,000を軽く超えてきますがー。
さらに 1.5倍が発動すれば、
6,000を軽く超えてくるというバ火力っぷりに。
攻撃時にHP回復効果も強化され、5%に。
スキル覚醒による強化だけでも、
480程度の回復が見込めます。
ここまで来ると結構なもので、
ボス受け中のいい補助回復になってきますね。
ただ、確率発動が追加される以上、
状況再現がしにくくなる事は、留意しておいた方が良さそうだ。
攻撃力の変化がとても大きいので、
最初は漏らさなかったラッシュ処理が、
2回目では漏らしてしまった、ということが起きやすくなる。
まぁ 発動率が高いんで、
そこまで気にしなくても良いかもしれませんけどねー。
ちなみにスキルは。
ただのかわいい毛玉なんで、覚醒スキル推奨です。
――――――
副官キュウビ(おきつね様)
こちらは動物っぽくじゃれてきそうな印象がある。
最後に、両派生をまとめた物を。
――――――
さて、キュウビさん。
どちらか一方の派生を取るとしたら、
私なら妖狐絢爛を取りました。
キュウビは飛び道具のない近接なんで、
攻撃より耐久力を重要視したい、というのが理由。
ボスを受けてもらいたいユニットですし、
神級EXを考えると、ブロッカーはとにかく耐久力を上げたい。
最近の環境はホントなぁ。
HP、防御がいくらあっても安心できねーんだわ……。
あ、妖狐絢爛ほどではないにせよ、
おきつね様でも耐久は伸びるので、そこは勘違いしたくない部分です。
なのでおきつね様 派生も、
魅力的ではあるんですよねぇ。
素の攻撃力と、発動率 40%の 1.5倍打撃は、
倍率の高いキュウビとの相性は良いですし。
コメント