どうも、私です。
ブラウザが悲鳴を上げてそうなゲームばかりな、そんな時代。
そんな時代だからこそ、
ブラウザへの負担が軽そうなゲームのことでも。
何だかんだで 7~8年ぐらい続いてる、
キツネ好きに愛されたゲームですね。
なんかもうトップページの時点で、
なんだあれ……感がすごいですが。
内容的には昔よくあった、
ブラウザで遊ぶタイプのゲーム。
スマホ表示にも対応してます。
時間で回復するポイントを消費して、
様々なポイントを集めて……。
ガチャして狐魂を手に入れたり、
好きなキャラのステータスを際限なく強化して愛でるゲーム。
ぶっちゃけ、ゲーム性はないに等しいです。
数字を積み重ねてニヤニヤできる人向け。
FFBとかにハマってた世代とかね。
あの世代なら、すんなり受け入れられそう。
大量にいるキャラクターから、
ほんの一部だけ紹介すると……。
ヒト方面ではこんな感じのが。
耳尻尾を生やしたヒトが一番好きなんで、
チョイスは結構ガチになっちゃってます。
余談ですが、
サーフィさんは名声で購入する狐魂なんで、
ガチャせずに入手できます。
ケモノ方面ではこんな感じのが。
どちらも本当に様々なキツネが居て、
網羅してない属性は無いんじゃないか?というぐらい多い。
不思議なものではこんな感じのが。
イロモノキャラは混沌としてますね。
生き物は序の口、加工食品や無機物もいます。なんつーゲームだ。
正直、どんなキャラがいるかは、
完全に把握しきれてませんね……あまりにも多くて。
逆に言えば、これだけ大量にいれば、
気に入ったキツネの 1匹ぐらい見つかると思われる。
あ、ちなみに。
記念日なんかでは、
全員配布されることも多いみたいですね。
もう時間が少ないんで、気になった方はお早めにー。
せっかく話題にした事ですし、
コンコレの情報でもメモっておきましょうか。
wikiはこちら。
wikiのトップページにある、
>遊び始めたばかりのプレイヤー向け
が、文字通り新規向け。
>序盤の置き土産選別
は、基礎知識を入れたあとにどうぞ。
ちなみに序盤だと仲間、グループは、
現在のコンコレなら、無理にやる必要はない気がします。
もちろんエール送りあいだったり、
救援したりされたりすれば多少は楽になる。
それに、後半コンテンツに手を出すのなら、
仲間はいた方が良いっぽくはあるが……。
序盤の探索ボス程度なら、
転生の仕様を理解していれば、特に苦戦しません。
何なら全体に救援要請できるんで、
グループ必須という訳ではなくなっている。
名声のほうも、対戦で簡単に稼げますからねー。
――――――
細かいところは割愛しまして。
基本は探索
探索で★1~2 の狐魂を手に入れ、
早熟の狐魂をLv10 にして旅立たせて、スコアを稼ぐ。
友情、親愛の証、ログボで交流Pを稼ぎ、
交流Pガチャで狐魂を手に入れ、また合成……。
という感じでコツコツやっていって、
スコア 3万まで稼ぐのが当面の目標。
そのスコア 3万が、一番ツラい道のりでしょうねー。
スコア 3万に到達して新たなガチャ解放、
さらにコンバータを購入するのが、ひとつの区切り。
――――――
名声集めも重要
いくつかの獲得手段がある名声だが、
コレを集めてAP、SP上限などを増やすのも、序盤の目標。
ラガーはログインボーナスが強化。
もらえる交流P が増える
(=ガチャ回せる回数が増える)ので、
早めに全購入した方が良いかもしれない。
ちなみに名声で購入できるアイテムは、wikiの
>序盤の置き土産選別
にある順番がけっこういい感じでした。
個人的には、砂時計だけは、
もっと早い段階で買っても良い気がするんだよなー。
現在のコンコレだと名声稼ぎは、
マイページから『仲間』へ飛んで……。
文章検索で『防』などで検索して、

防 1万以下の人と対戦し、
勝って名声 30を得るのが一番ラクかなと思います。
ゲーム内では『モフられ屋』等と呼ばれてるが、
これを利用すると、かなり楽に名声を貯めることができます。 なお、相手のレートがこちらより低いと、
勝利時に得られる名声が減るので、ご注意を。
挑まれた側は何も損しないので、
気負う必要はありませんね。
むしろ名声 1ポイント入ってお得なんで、
意図的に防御を減らしてる方々は、
対戦してくれてありがとう状態のようです。
そのほか、Lvの高いプレイヤーが、
Lvの低いプレイヤーへ挑み、勝っていく事もあります。
これは弱いものいじめではなく、
敗北時に名声 1獲得できる事を利用し、
支援してくれたという事なんで、感謝しとこう。
――――――
レア狐魂の入手率は、正直しぶい。
専用イラストを持つレア3 以上の狐魂は、
そう簡単に入手できる物ではないので、モチベを保ちづらいかも。
プレイヤーLv30 まで上げると、
「闇市」で 1日 5回の狐魂生成ができるので、
それをモチベにするのが良さそう。
あ、仮に趣味に合わないレア狐魂や、
被ってしまったりしても、合成素材にせず取っておこう。
あとあと闇市のリサイクルや、
救済の悲法で、コンコインという物に変換できるので。
(コンコインを一定数集めると、任意のキャラと交換できる)
狐魂コンテナという物があるので、
使わないならレア3 以上はそこに突っ込んどこう。
なお、闇市を利用すると、
中毒度というものが上がりますが……。
コレは上がっても特にデメリットがなく、
せいぜい画面下にささやかな広告、
有料通貨ショップの文字広告が入る程度。
何ならこの中毒度は、
スコア 3万で交流P式レアを解放し、
コンバータを入手できれば、下げていく事ができます。
一応 15万まで行ってしまうと、
闇市の狐魂生成など、一日の利用できる回数が減ったりするらしいが……。
よっぽど牛歩なプレイをしない限り、
到達する前にスコア 3万行くんじゃねぇかなぁ。
――――――
狐魂のステータスは、いくらでも伸ばせる
狐魂は、Lv上げではすぐに頭打ちになるが……。
転生でLvアップの上昇量を強化したり、
心得アイテムで強化していく事ができます。
序盤に心得で育成はむずかしいが……。
お気に入りを強化して遊んでいくのは、
スコア 3万+コンバータ購入まで行ってからでしょうね。
転生の細かい仕様、Lv上げはwikiのTips
の、転生どうすれば良いの?が参考になりそうです。
とりあえずレア3以上の狐魂を +60にして、
Lv30 まで上げたのを用意できれば、
序盤の探索ボスは苦労しないと思われる。
ここから近況。
対戦の勝利数ランキングとか眺めてると、
たまにLv3 ケタ以下の人がちらほら。
意外と新規さんも多いっぽいんですよねー。
それどころかアクティブプレイヤーも、
それなりの数いるみたい。
なんとも不思議なゲームだ。
――――――
1月中旬から始めて最近ようやく、
AP 300、SP 10、ラガーMAX、
砂時計、コンバーター獲得、スコア 3万。
ここまでで大体 1ヶ月かかったが、
アイテムを惜しまなければ、もっと早く行けたと思いますね。
気に入った狐魂も、ちらほら集まり……。
いやー、やっぱりこのゲームは、
キツネ好きには天国だわ。
正直、いつ飽きるか分からんですが、
せめてヤスツナを入手できるまでは、続けると思います。
そんな感じでした。
おまけ。
コンコレ内ではこの名前で活動中です。
コメント