※『年末年始特別!お年玉ラッシュ』のネタバレがあります。
30日~1月 2日の 4ミッションまで。


 どうも、私です。

 新年、初記事がゴールドラッシュかぁ。

イベント




■鋼都を駆ける影

 初見★3 クリア。
 ドロップも運よく一発コンプ。


 絡繰り忍者に依頼したヤツらか。
 普通に考えたら……闇ギルドかねえ。

 変異種とか、いかにも闇ギルドが欲しがりそうだし?



 新登場、絡繰り忍者。
1-2
 攻撃力 300以下を無効化するバリアを持つ敵ですね。

 ブロックすると早めの貫通攻撃をしてくるようなので、
 できるだけ受けずに倒したい敵かな。


  足が早くてやっかいだなぁ。
1-3
 そして倒すと自爆。
 こちらは 1,500ダメージの貫通との事。


 1体だけなら大した障害ではないが、
 問題はコイツが量産型なのかどうか。

 飛び道具はないが自爆が強力なので、
 あまり大群を相手にしたくはないなぁ。


   ――――――

 1日目のコンプ報酬は、
 まさかデウスエクスマキナフィギュアになるとは……。
8
 さすがに等身大では無かったかー。

 機械属性ユニットに合成すると、
 スキルアップ、コストダウンが確定発生する素材か……。

 英傑には確定発生しないのは、
 すぐに告知が入り、説明が修正されましたね。残念ですが。


 使わず保管する予定ではありましたが、
 そもそも投入先に困って、使えなかったという。

 ウェンディとか機械属性はいますけど、
 彼女に投入するのもなー。




■戦場の記憶(2020)

 2回目の挑戦で★3 クリア。
 スタ12 なので拾ってクリアするまで確定ドロップでーす。


 なお、ドロップコンプ自体は、
 19体を撃破、クリア確定したところでコンプできます。

 いわゆるドロップコンプは難易度が低い系。
 腑に落ちませんけども。



 コイツの存在を忘れてたなー……。

 開始前の会話ピックアップ。
2-0
 あきらめよう、レーヴ。
 しっかしトラムも良いキャラしてる。



 初見では、パリオスで事故っちゃいました。
2-1
 だからDoTは怖いんだよなー。

 重なった状態で倒してしまうと、
 消えるまでダメージが発生し続けちまう。

 普段は通り抜けるからそこまでも無いが、
 立ち止まるとホント痛い。


 2回目の挑戦。
2-2
 地味に怖い、ジークリンデの不意打ち。

 攻撃性能は抑えていると思うが、
 硬い奴で受けるに越した事はないかな。


 終盤。
2-3
 あ、通り抜けるのね、サラタン。

 できれば倒しておきたいところだが、
 如何せん硬いのと、攻撃遅延が邪魔くせー。


 最終ラッシュ。
2-4
 サラタン成体を放牧してると、左上に出てくるようで。


 この中でもっとも危険なのは、
 やはり右側のゴルゴーンでしょうね。

 真っ向勝負するには厳しい相手なんで、
 ゴルゴーンの左上にある遠距離、近接マスから飛び道具で、急いで倒したい。

 神槍王子があるのなら、
 それで狙い撃ってしまうのも手か。


 左側で危険なのは、黒くなったパリオス。

 倒すタイミングが悪いとユニットと重なり、
 強力な継続ダメージで道連れにされちまう。


 それ以外の地上の敵は、まぁ、
 防御の高いヤツでブロックすれば何とかなる。


 2回目の挑戦では、しっかり★3 クリア。
2-5
 スキル覚醒トラムでアラエルをワンパンするの楽しい。




■戦闘用晴れ着はじめました

 初見★3 クリア。
 コンプは 3周かかりました。



 デーモンシェフ、お前があの
 シャディア、グリム、エフネの晴れ着を作ったのか……。
3-1
 何ともまぁ、器用なヤツだことで。


 助っ人がいるんで、難易度は低め。
3-2
 ただ、エフネの一撃が重いので、
 素早く倒さないと、シャディアダウン中にこちらにも被害が及んでしまうか。




■春初の姫たちと大名行列

 スタミナ6 はドロップ率が少し高いらしいが、
 最近その説明がないから、今はどうなってるか怪しいもんですね。

 初見★3 クリア。
 コンプには 2周かかりました。



 いつものプリンセスですが……?
4-1
 スタ6 は失敗したくないんで、
 まあまあガチメンツで挑んでます。

 本当は挙動を見たいけどねえ。


 大名行列。
4-2
 これ、放っておいたらぐるぐる回るんじゃろか




 残りのミッションはこちら。





 そんな感じでまずは半分。
状況
 コンプにかかった回数は、

1日目:1周
2日目:1周(スタ12)
3日目:3周
4日目:2周(スタ6)

 でした。すんなり行ってます。


 だが油断はできませんね。

 ドロ率アップが一通り揃っていても、
 スタ2 で沼にハマる事がたまにありますから……。



 さあ、明日もがんばろう。

 そんな感じでした。