※『異界百妖夜行』のネタバレがあります。
 前半 5ミッションまで。


 どうも、私です。

 御城コラボは嫌いじゃないとは言ったが、
 コラボは基本的に、低燃費モードでまいりますよ。

イベント




■招かれた妖怪

 初級なので苦戦する要素なし。



 今見るとあっちの妖怪は、
 本当に妖怪って感じの見た目してんなぁ。
1
 コラボ先から来た妖怪は、
 基本的に物理回避を持ってるんで、物理攻撃とは非常に相性が悪い。

 耐久力自体は低いみたいなんで、
 魔法、貫通を当てれば簡単に倒せますね。


 コラボ元の妖怪は、本家でも
 物理の通りがかなり悪かったはずなんで、それの再現かな?




■仄暗い川底への誘い

 初見★3 クリア。



 名声の制限を間違えた……。
2
 5人制限でクリアしましたが、
 後日、金以下でもクリアしときました。

 ここは数が多いのがやっかいか。
 下手に物理攻撃で固めると、結構な運ゲーになってしまう。




■里を襲うは天狗の群れ

 初見★3 クリア。


 天狗か……。



 こちらも名声の制限をミス。
3
 金以下で行きましたが以下同文。

 ここでは天狗が登場しますが、
 やはり物理は分が悪いので、魔法を当ててさっさと倒そう。




■忍び寄るひとつの足音

 初見★3 クリア。



 デカいのがいるなぁ。
4
 あいつは周囲を無差別に攻撃するタイプか。

 攻撃 1,200とそこまで重くはないが、
 遠距離ユニットが狙われると少々危険。

 相変わらず物理回避してくるんで、
 遠くから魔法、貫通で処理が無難かな。




■魔界武術大会・エキシビジョン

 2回目の挑戦で★3 クリア。



 初見でこれはひでえわ。
5-1
 トモエのジャンプにより、即死です。

 初見でも配置順に気を使えば、
 回避できることとはいえなぁ……。



 2回目の挑戦。

 序盤。
5-2
 最初のモンク勢に関しては、
 近接で適当に受けつつ、ハクノカミの覚醒スキルで処理してます。


 妖怪勢。
5-3
 使用ユニットの都合上、フーコの処理がややツラ目。

 オーガスタのスキルでバフ乗せつつ、
 ハクノカミで処理してもらってます。


 ラストはクーコさんお願いします。
5-4
 最後に配置したクーコへ、
 トモエの攻撃を逸らし、問題なく撃破。




 後半戦はこちら。




 前半戦は問題なし。
イベント2
 10連チケットの方は、
 後半戦の方を取ってから、まとめて引く予定です。

 ちょうど月初めと被るんで、
 英傑産の 10連などと合わせて引こうかな。



 そんな感じでした。