どうも、私です。

 ミレイユさん……。
 本当に不思議な存在で。



 千年戦争アイギス、今回の第一覚醒。

[黒] 近衛騎士団長ミレイユ

 ミレイユはプレミアム召喚限定ユニット。


 第一覚醒330人目:近衛騎士団長ミレイユ
覚醒330人目



 ミレイユの姿比較。
ミレイユ姿
 覚醒版は全体的に落ち着いた色合い。




 ミレイユの覚醒アビリティは、
 逆撃の防陣。
ミレイユ覚醒アビ
 ミレイユを配置しているあいだ、

・ヘビーアーマー
・ロイヤルガード

 上記 2クラスの
 攻撃+5%、防御+10%

 さらに上記ユニットの死亡が、撤退扱いに変化。


 対象クラス的に、
 ミレイユの自己バフとして使う事が多くなりそう。

 いわゆる撤退支援があるので、
 ボスを受けた際、事故っても★が減る事がないのはちょっぴり嬉しい。


 まぁ壁役が事故ってしまうと、
 いくら撤退支援があっても、★を落とす危険が跳ね上がりますが……。



※2022年 1月 27日、上方修正。
2
 出撃時にミレイユへバリアが付与されるように。

 これでスキルの反射を活用できるように……なるのだろうか……。




 ミレイユの好感度 150%は
 魔法耐性プラス。
ミレイユ好感度
 上げて損はありませんね。

 ミレイユは防御に長けたユニットですが、
 魔法耐性を上げる事で、さらに隙がなくなります。




 ミレイユのスキル。
ミレイユ覚醒スキル
 通常スキル、名槍ロンは……。

 60秒間、
 HP、防御 1.5倍。

 さらにブロック中の敵に対して、
 敵の攻撃力の半分を相手へ反射。



 覚醒スキル、聖槍ロンゴミニアドは……。

 80秒間、
 HP、防御 1.8倍。

 さらにブロック中の敵に対して、
 敵の攻撃力をそのまま相手へ反射。


   ――――――

 ほぼ上位互換なので、
 スキル覚醒させるべきですね。


 名槍ロンの強みは、
 ぶっちゃけ回転率しか強みがない。

 対してロンゴミニアドは、
 持続、倍率、100%反射とメリットが多い。


 ブロック特化なユニットである以上、
 回転率が落ちても、防御性能を選びたいところ。



 ちなみにこの反射効果は、
 敵の攻撃力に依存しているので……。

 雑魚をブロックしても大した効果はないが、
 逆に一撃の威力が大きい敵や、攻撃速度の早い敵には、強力な攻撃手段となります。


 攻撃で死亡した場合も反射するので、
 撤退支援を使い、受けきれない強烈な一撃をあえて受け、反射するのも面白いかも……?




 ミレイユは第二覚醒が実装済み。

 イラスト、ドットもあります。


 こちらはロードオブロイヤルズ。
1ミレイユ(ロードオブロイヤルズ)
 HP、攻撃、防御がそれなりに上昇。

 クラス特性では、
 攻撃対象数+1となり、
 エンジェル、デーモンに対して攻撃 1.4倍の特攻を獲得。



 攻撃面を強化する方向性。

 特攻はデーモン、エンジェル系のみだが、
 ミレイユでも雑魚処理がしやすくなるのが強み。

 2体同時攻撃になるので、
 反射の効果が薄い、雑魚ラッシュの処理もしやすい。


 が、ミレイユのスキルは、
 攻撃力アップも飛び道具化もしないので、攻撃面での過度な期待はできませんね。



 こちらはセイクリッドガード。
2ミレイユ(セイクリッドガード)
 HP、攻撃が少し上がり、
 防御が大きく上がる。

 クラス特性では、
 HPが徐々に回復する効果が強化され、
 さらに魔法耐性+15 となります。



 こちらは防御を強化する派生。
 迷ったらこっちを選べば、大きなハズレは無いと思われる。


 HPはロイヤルズより低いが、
 防御、魔法耐性ではこちらが上。 

 そして徐々に回復する効果が大幅強化。
 秒間 130回復と、わりと化け物じみたリジェネに。




 副官ミレイユ。
副官ミレイユ
 過去にお城コラボで出張した一人ですが、
 ロンゴンゴンに全て持っていかれたような気がしない事もない。




 330人。
270
271-
 覚醒予約:あと 1人