※『魔神キメリエス降臨』のネタバレがあります。
 Lv.15


 どうも、
 今週になって確認したら、
 実はLv.15 クリアしてなかったのに気づき、ちょっと驚いた私です。


 現在の戦力ならば、
 Lv.15 はさすがに余裕だと思うんで、サクッと行きましょ。

イベント




  魔神降臨、プレイ方針
■自力で★3 クリアを目指す


  禁止事項
■他者のプレイ動画の閲覧を禁止

※某所のデータ閲覧はLv.11 クリア後から解禁します。




 まずはLv.11 初見。


 キメリエス、帰宅。
1-1
 初見はキメリエスさんがダッシュIN。


 今やると敵のラッシュが
 思った以上に緩いなぁ。

 緩くはあるのだけど、
 キメリエスのダッシュ対策と、眷属は面倒な感じ。


 最終的に、キメリエス以外は何とかなりました。
1-2
 眷属のタケノコ対策さえ出来れば、
 すんなり行けるだろうなーって感じ。

 現在の環境なら真人がいるから、
 ダメージ肩代わりでタケノコも、貫通攻撃も受けるのはすごく楽ですね。


 3回目の挑戦。
1-3
 あまりしっくりこないが、
 とりあえずLv.11 はクリア。

 左側の配置は固まったが、
 右側の遠距離マスがイマイチしっくり来てない感じ。




 最終艇な挑戦回数は。

Lv.11:3回
Lv.12:1回
Lv.13:1回
Lv.14:1回


 そしてLv.15 は、
 1回目の挑戦でクリアできちゃいました。
 

   ――――――

 編成はこんな感じに。
編成
 ※好感度はカルマ、八門リンネ以外、好感度 150%

 テンマのデバフは過剰感がありますが、
 ここぐらいしか大いに活用できる場所がないので。



 クリア証明として、動画にしときます。
 余裕かなーと思ったが、
 そこは腐っても魔神級か。



 その他、投稿動画はこちらから。

※youtubeへ飛びます。




  序盤。
2-1
 配置は、ゼノビア→トトノ→デスピア→織姫→リンネ。

 左側のタケノコ鎧は、
 デスピアでさっさと処理してます。


 流れぼしー。
2-2
 配置はイングリッド⇒アンリ→アイシャ→大英雄王子→ディーナ。

 イングさんには初期配置の
 盾持ちアーマーを処理してもらいます。

 織姫はスキルぶっ放して、
 キメリエスもろとも初期配置の鎧を処理しています。


 あの馬ラッシュがきついんだ。
2-3
 馬ラッシュには織姫を再点火して対処。

 左、右下から再び登場する
 鎧たちは、ディーナ、イングで処理してます。


 が、ディーナはちょっと悪手だったかな。
 Lv.15 まで来ると、防御力が高すぎて物理が全然通りませんし。


 キメェリエス。
2-4
 スキルタイミングを煮詰めてないので
 キメリエスへの火力が微妙に足りない感じに。

 時間稼ぎにはカルマを使ってます。
 16秒もあるって何気にやばい。


 あっぶね。
2-5
 とにかくスキル準備ができ次第、点火し、王子の手前でキメリエス撃破。

 何だかんだで後衛軍師も便利なもので。


 本当ならばケラ王子の方が
 ダメージ稼げるんですが……第二覚醒満載だし、ねぇ?


 ラスト。
2-6
 右側に来る剣持った鎧の攻撃は
 ゴーレムトークンを避雷針にし、おしまい。


 真人の肩代わりと、テンマのデバフで
 遠距離ユニットもタケノコを受ける事はできますが……。

 さすがに 2発、3発と連続では食らえないんで。




 うーっし、Lv.15 おしまい。
イベト
 なんか強そうなバーがありますが、
 ありゃ無視だ、無視。



 そんな感じでした。