どうも、私です。

 恐らくアイギスのユニット中、
 フルネームを覚えにくいキャラ上位に入ると思う。

 幸い、妙道で通じるのと、
 そっちなら覚えやすいのが救いか。



 千年戦争アイギス、今回の第一覚醒。

[黒] 清源妙道真君

 妙道はプレミアム召喚などで入手できるユニット。


 第一覚醒314人目:清源妙道真君
覚醒314人目
 まとめると、
 味方の支援、デバフに長けたユニット。

 さらにトークンを使えば、
 強敵のブロックも可能という器用さも持ち合わせている。



 妙道の姿比較。
妙道姿比較
 犬の存在感。
 すげえもこもこしてる。


   ――――――

 妙道の覚醒アビリティは
 七十二変化【通天教主】
妙道覚醒アビ
 まず妙道自身の効果として……。

1.妙道は出撃人数に含まれないが、
 妙道を 2人以上編成に入れる事はできない。

2.鈍足の物理攻撃

3.受けたダメージの 30%、味方を回復
(効果範囲は、味方全体)



 そして貫通攻撃を使うトークンを使役可能。

 こちらはアビリティ名通り、
 偽物の通天教主をトークンとして使うことができます。
1
 推定射程:240
 まあまあ長いですね。

 攻撃速度はやや遅い。


 さらにアビリティ効果によって
 このトークンが受けるダメージは、妙道がすべて肩代わりします。
2
 画像はカヨウの精魂奉納で、味方へダメージを与えた場面。

 トークンのHPは減っておらず、
 妙道のHPバーが大きく減っています。



 かなり便利ですね、これ。

 強敵をトークンで隔離できるのと、
 ヒールは安全な場所に配置した、妙道に当てれば良いので配置がすごく自由。


 ただ、妙道のHP以上は耐えられず、
 また妙道への負担が増加するので、ヒールが弱いと共倒れするという欠点はあります。




 妙道の覚醒スキルは
 仙犬の加護。
妙道覚醒スキル
 通常スキル、三尖両刃刀は……。


 20秒間、敵の攻撃、防御、魔法耐性-20%。

 さらに妙道自身は
 強力な鈍足効果のついた、3体同時攻撃。

 そしてHPが永続的に 20%増加。

 HPは 20%刻みで上昇し、
 5回目で 100%、HP 2倍となります。



 覚醒スキル、仙犬の加護は……。


 スキル自動発動、かつ永続。

 妙道の範囲にいるユニットの防御 1.3倍。

 そしてトークン数+1 しつつ
 トークンの攻撃、防御 1.5倍となります。


   ――――――

 使い分けできるスキルでしょうか。


 三尖両刃刀は、
 広く浅いデバフと 3体マルチ。
 そして妙道のHP補強。


 トークンの肩代わりはもちろん、
 射程内にいる味方のダメージも一部、肩代わりするので、HP永続アップは安定性が増します。


 デバフは効果こそ控えめだが
 全体に及ぶのと、再動が早めで扱いやすく、攻めにも守りにも使えます。

 妙道の攻撃自体は……。
 鈍足効果がメインで、アタッカーとしてはそんなに強くはないですね。


   ――――――

 トークンで強敵を受けるなら、
 仙犬の加護がベターっぽい感じでしょうか。

 トークンのHPは妙道に依存しますが、
 攻撃、防御、魔法耐性はトークンの数値が使われますからね。


 最大の強みは、
 トークンの攻防 1.5倍を、永続でできる事。

 防御 1.3倍バフも、妙道の射程内にトークンを置けば掛かります。



 ただ、貫通攻撃をする敵をトークンでブロックするならば……。

 妙道のHPを上げられる、
 三尖両刃刀を使った方が良いかもしれません。

 あちらは攻撃デバフで
 被害を抑える事もできますので。




 副官清源妙道真君。
副官妙道
 仙犬の乗り心地はいかほどか。




 314人。
1-270
300
 そろそろ覚醒ではなく、
 覚醒したユニットのLv上げを優先すっかね。