どうも、私です。

 キャラットって僕っ子なのな。

 何となく見た目の印象で、
 普通に私呼びかなと思ってたが、こいつは意外。



 千年戦争アイギス、今回の第一覚醒。

[白] 鍛冶職人キャラット

 キャラットはプレミアム召喚などで入手できるユニット。


 第一覚醒313人目:鍛冶職人キャラット
覚醒313人目



 キャラットの姿比較。
キャラット姿
 腕、足の装備が変化した程度。
 帽子もさらに耳っぽくなってますね。




 キャラットの覚醒アビリティは
 鎧鍛冶の逸品。
キャラット覚醒アビ
 いわゆる編成バフで、
 強化対象のHP+5%となります。


 ちょっと地味ですが、
 強化対象はHPがあって損はない者ばかりなので、有用なバフではあります。




 キャラットの覚醒スキルは
 ゴヴニュの雷槌。
キャラット覚醒スキル
 画像のパーフェクトリペアはLv1。
 MAXで 30秒間、持続。



 通常スキル、パーフェクトリペアは……。

 30秒、自分、強化対象の
 攻撃、防御 1.2倍。

 さらに発動時、強化対象のHPを完全回復。



 覚醒スキル、ゴヴニュの雷槌は……。

 40秒、自分、強化対象の
 攻撃1.2倍、防御 1.4倍に強化。

 さらにキャラット自身は
 魔法の遠距離攻撃へと変化します。


   ――――――

 普段使いはゴヴニュの雷槌で良いかなーと思います。



 パーフェクトリペアは、
 回転率を重視したり、HP回復を活用するならアリ。

 ですがまぁ、使う場面といえば
 ヒールが不自由なミッションぐらいでしょうか。



 ゴヴニュの雷槌は、
 防御 1.4倍で強化対象をさらに硬くできるのが、ひとつの強み。

 さらにキャラット自身も
 魔法の飛び道具を撃てるので、補助火力にもなります

 しかも 40秒持続と、地味に長めなのも良いですね。




 キャラットは第二覚醒が実装済み。

 イラスト、ドットもあります。


 キャラットはバトルスミスへ派生。
キャラット第二覚醒
 HP、攻撃がそれなりに上がり、
 防御が大きく上昇。

 クラス特性では、
 スキルの対象クラスへの強化倍率+0.1倍。



 バフの強化と自身の補強にも、
 キャラットを使うのであれば、第二覚醒は有ですね。

 ただし、配置バフのみが目当てなら、
 第一覚醒のままでも問題なかったりします。




 副官キャラット。
副官キャラット
 一応、髪型的にはツインテで良いのか……?




 313人。
1-270
300
 うーん、多い。