どうも、私です。
今年もキーボードを打つ手が寒い。
千年戦争アイギス、
12月26日、2019年最後のメンテはー。
■イベント
・『ゴールドラッシュ』の開始
GR形式:202年 1月 6日まで
・大総力戦『神獣四神降臨』の開始
大総力戦:12月 26日~1月 9日まで
・過去の『ゴールドラッシュ』復刻、第一弾
1月 9日まで、
2016年 5月、7月、10月、12月のGRが復刻。
・復刻魔神『通天教主』の開始
1月 1日~16日
■その他
・英傑の塔の挑戦権、2倍
12月 26日~1月 9日まで
さて、恒例の年末年始GRです。
次メンテは来月 6日ですが、
GRは 8つ、1月 2日までしか追加しないって事は……3日ほど余裕があるって事か?
今回の目玉報酬は、
1月 2日からの報酬、破魔の森番フウカ。
さらに12月 26日からの報酬で、
祝福金聖霊のディライトが入手可能と。
金限定の祝福聖霊ってなぁ……。
さて、今回のGRラインナップはー。
とりあえず年賀レアン、晴着ロゼットは
逃せば来年の年末まで入手機会がない可能性が高いので、取っとこう。
あとは破魔フウカ。
これも上記と同じ理由で、可能なら取っとこう。
それ以外では……。
未所持ならオススメなのは、マーガレットぐらいか。
あとはケイティもとっといて損なし。
メルは覚醒素材にも使える。
続きは前イベ報酬のスズネを見よう。
さて、あたし様が到着。
好感度ボーナスはHP、攻撃。
イベユニのくせに良い所をもらってる。
通常スキルはユニットへ化け、
パラメータの15%をスズネへ加算。
遠距離ユニット扱いですが、
近接マスに置いた場合、0ブロの飛び道具持ち近接みたいな感じに。
攻撃速度は結構はやいが、
攻撃力が低いので、変化しないと戦うのはつらいか。
まぁパラメータは良いんですよ。
問題はスキルコピーできるかどうか、なんだ。
専用システムとか凝ってんなー。
画面が暗転し、一時停止。
化けられるユニットが表示され、
それを選択して右下の「ばけるぽん!」ボタンを押すと、変化完了。
右下のタヌキ、何気に攻撃モーションで動いてて可愛い。
試しに黒ソラスへ化けてみると。
あ……まじかこれ。
まさか想定していた中で、
最もぶっ壊れる可能性の高い性能になるとは。
画像からも分かる通り、
黒ソラスが完全再現されてます。
固定値をためて物理で殴る系女子だから、
スズネの低パラメータというデメリットを無視してやがる。
スキルコピーできるって事はー。
所持ユニット次第ではやべぇぞこれ。
システム上編成に 1体までしか入れられないユニットは、化ける事ができませんが……。
画像の通り、制限がなければ、
花嫁リンネ等のような、ヤバイスキルを持つヤツにも化けられます。
低パラメータの欠点は、
スキルで補えばいい感じっすかね。バフ持ちとか。
ただ、スキルクールタイムは、
5秒点火はさすがに出来ず、数十秒待つ必要があります。
ソラスはそんな事なかったが、
英傑はまぁ専用処理してそうだしな。
あとは、気になった事を調べよう。
化けたあと、再出撃させた場合はどうか。

化ける前のオリジナルスズネに戻りますね。
一度化けると戻れないので、
どうしても戻したい場合は、再出撃を活用するしかなさそうです。
なお、死んだらさすがに死にますね。
再出撃できるアビ持ちに化ければ、
死んでも戻ってきたりするんだろうか。
クラスの方はどうなっているか。

クラマで試してみましたが、
天狗の隠密特性は再現されていますね。
ということは、
クラス特性が完全再現されてる可能性が高いです。
さらに確認しましたが、
回復不可ユニットに化けると、HP回復もできません。
トークン持ちに関しては……。
妖狸で化けて、トークン数を稼ぐ事はできないみたい。
トークン配置数も増えないので、
トークンがメインなクラスに化ける意味は、ほぼ無さそうです。
あとはアビリティがどうなってるか、調べたいが……。
確認が簡単そうな、
ハクノカミ(ドラゴン1体に付き攻防+7%)で見てみると。
変身対象を選ぶと、変身後のパラメータが表示されるのね。
で、ハクノカミに化けたところ、
スズネのパラメータが増え、追加で竜を配置したらパラメータが増えたんで、コピーしてるっぽいですね。
つまり、変身対象の、
パラメータ以外を全てコピーしてると考えて良いと思われる。
ただ、エレメンタラーのように、
例外も存在するっぽいが……。
ん?って事は、
サッパーやバリケードさんを増やす事はできないのか。
あとは、段階強化スキル等で、
強化された状態で化けた場合。
なのでキュウビやリキュノスの、
スキルで完全強化した状態でコピーしても無駄。
低パラメータな事もあって、
段階強化スキル持ちとは相性が悪いかなー。
あとは種族バフなどがどういった挙動をするのか等、
調べたい事はいくつかあるんですが、
さすがに面倒なんで私はパスしときます。
個人的な感想としてはー。
反則的な性能ではあるが、
欠点や制約がわりと重いので、そこで抑えられてる感じですね。
要は同じ顔のユニットを
劣化コピーしてもう 1体使う事ができるってだけですからねー。
元々同じ顔を使う事に抵抗がなく、
同キャラを複数運用してるような王子には、微妙なクラスかも。
いわゆる一身教な王子だと、
これを同キャラとするか、別キャラとするか、意見が分かれそう。
ちなみに私は、
スズネが化けたユニットなので別キャラ判定となりました。
――――――
スズネを活用する方向としては……。
とにかくパラメータが低いので、
ブロック必須ユニットやアタッカー等へ化けるのは、少々きつい。
スキルで低パラメータを補える。
あるいは影響のないユニットへ化けると効果的かな。
バフスキル持ちなど、
戦闘に参加しなくても良いユニットへ化けると、デメリットを気にせず使えるか。
1回限りのスキル持ちへ
化けたりすると、もう 1発使えてお得ですね。
あとはオリジナルと一緒に、
スキルを交互に使ってリレーしたり。
コメント