どうも、私です。
 メンテ延長なんて久しぶりだ。
 iOSはともかく。


 千年戦争アイギス、10月 31日メンテはー。

■イベント
・『三英傑と英雄王の血脈』の開始
GR亜種:11月 7日まで。

・各種ドロップ率アップ、延長中
11月 7日まで。


■その他
・英傑の塔、実装!
※常設コンテンツ




 さて、まずは期間限定イベントの方から。
アイコン
 この告知画像の手抜き加減な。
 もうちょっと頑張って欲しかった。

 ゴールドラッシュ等と同じく、
 1日1つ解放されていくミッションをプレイし、
 ドロップコンプを目指す形式。


 目玉報酬は、フェスでしょうか。
 スキルLvを一気に最大まであげる聖霊ですね。

 あと美味しいのは、ファラハ、覚醒の聖霊ぐらいかな。


 ぶっちゃけただの英傑の販促だろうし、
 あまり気乗りはしないかな……。



 続きは英傑の塔のはなしを軽く。




 ちょっと勘違いしやすそうですが、
 英傑の塔はランク 70から解放される、常設ミッションです。


 まずはゲーム内のお知らせを。
1
 字詰めすぎてて読みにくいなー。


 とりあえず重要なのは

・英傑の塔はランク70から
・挑戦にカリスマ、スタミナは不要

・★3 クリア、スコアで報酬を獲得できる

・ミッションはアップデートで追加予定



・同名ユニットが編成にいると出撃不可

・同名ユニットが編成にいると出撃不可

 15人同ユニ編成王子、涙拭けよ……。



 挑戦権について。
2
・挑戦権は 朝 4時に 3回分付与。

・結晶で挑戦権を得る事は出来ないが
 キャンペーンで挑戦権の付与数が増える事はある

・挑戦権は最大 20回までストック可
英傑の塔の解放時点で、20回分フルチャージ済み



 強襲ミッション方式でなくて一安心……かな。

 ただ、ミッション中止しても消費するから、
 試行錯誤やミスを許さない仕様なのは、正直なところ残念な部分。



 スコア。
3
・スコアは塔全体、各階層で記録

・階層ごとに、一定スコアごとに報酬を獲得

・スコアの算出に絡む要素は

★獲得数が多いほどよい
消費したコストが少ないほどよい
編成した人数が少ないほどよい

 つまり★3 クリアを狙いつつ、
 編成からユニットをできるだけ減らし、
 使うコストを節約すれば、高スコアになる。



 ありゃ、コスト回復してもスコアに影響はなしか。

 まぁコスト増加でスコア上がると、
 999コスト溜める事が必須のゲームになって、くっそ面倒になるからよし。


 勘違いしたくない部分は、
 別に普段通りの編成で、英傑の塔へ行っても構わないという事。

 つまり、初回からスコアを狙わず、
 ★3 クリアを全力で狙いに行っても良い訳だ。



 専用アイテムについて。
4
・英傑結晶は毎朝 4時に生成。
・一定以上は生成できないから、毎日受け取ろう

・塔の累計スコア次第で、
 生成される英傑結晶と、最大保持数がアップ



 つまり、どの程度かは分からないが、
 英傑結晶の為には、スコア稼ぎをしなければならないようです。

 うぇぇ……そこはやり込み要素ぐらいにして欲しかったな……。



 英傑結晶交換所。
5
・交換所の更新は、毎月 1日。

・これの他に英傑ユニットや、
 普通の消耗品である小祝福、普通の聖霊などもあります 


 色々な報酬がありますが……。

 特に注意しておきたいのは、
 英傑ユニット専用の各種聖霊の存在ですね。

 普通の聖霊も混じっているので、
 交換する場合、しっかり確認しないと危険です。


 専用って事を知らず交換し、
「使えないんだけどバグ?」って言う王子が絶対に出てくっからよ!

 あるいは間違えて交換して、
「使えないんだけどバグ?」って以下略


 しかし、間違えやすい仕様にした運営サイドにも問題があると思うんだけどね、わりとマジメに。



 その他。
6
 別の告知で出ていた情報ですね。

 挑戦権はキャンペーン中につき、
 来月 14日まで、1日 6回付与されます。

 挑戦権を溢れさせないようご注意を。


 英傑結晶は毎日、朝 4時に生成なので、
 名声と同じく、忘れずに受け取っておく事。