※イベント『紅の魔術師と魔界の騎士』のネタバレがあります。
 前半戦。


 どうも、私です。

 フローガの絵柄、
 見覚えがあるんだけど、思い出せない……。
 誰だったっけなー……。

イベント




■力の余波

 初級なので苦戦する要素なし。


 魔術師ギルド……ねぇ。
 何だがますますラノベ感が強まってきたな。




■魔術師ギルドの力

 名声の制限アリで初見★3 クリア。



 拠点ひとつなら 5人制限でも余裕です。
2
 モブメイジ、モブアーマーより足の遅いメーリス。




■乱された調和

 名声の制限アリで初見★3 クリア。


 あれ、今回の話は世界樹 絡みなのか。



 キノコにクモなぁ。
3-1
 キノコは場にいると全体に継続ダメージ。

 クモは攻撃に動きを遅延させる効果がある。

 どちらかというと、クモの方が要注意っすかね。


 終盤。
3-2
 クモにグリフィンとまぁ。

 ここで★を落とすとすれば、
 グリフィンがゴールする事ぐらいっすかね。




■混乱の森

 初見★3 クリア。


 フローガの素が出てきたな。



 あ、やっぱり出るか。
4-2
 ここでは世界樹関連の敵が勢揃い。

 マイコニド、アルラウネで
 毒による全体継続ダメージ。

 クモによる行動遅延の妨害と、遠距離攻撃。

 グリフィンによる妨害。


 そしてカマキリ。
 ……あいつの名前、なんだったっけ。
 マンティスアントでもないし。


 虫には火。別に特攻でもないけど。
4-3
 あのデカいカマキリは、
 地上形態、飛行形態の二つがあるので、意外と油断ならん相手。

 飛行時は飛び道具を撃ってくるので、
 近接を最後に置いて、遠距離ユニットを守りたい。


 初見で世界樹の敵勢と相手する時は、
 クモ対策ついでに配置順を意識する方が安全ですね。


 まぁオーラ付いてないなら、そんなに。
4-4
 飛んだらシャルム、カヨウのスキルと
 シホ、スプラ、ケラ王子で、さっさと撃墜しときました。




■型破りの若手鬼刃忍

 2回目の挑戦で★3 クリア。


 いつもの販促ミッション。

 とうとう魔神の残片に対して
 多少なりとも耐性のあるヤツが出てきてしまったか……。



 初見の時は、だいぶ油断してました。
5-1
 上から出てきたヤツによって、
 シホさんご退場です。

 これさえ凌げば初見★3 だったのにー。


 2回目の挑戦。
5-2
 早い段階から来るセツナの分身、結構きついなぁ……。

 トトノでコスト稼ぎつつ、
 シホ→カヨウで一旦凌ぐ。


 配置が落ち着きまして。
5-3
 ちょっと前のめりになっちまった。

 上ルートはキュウビで楽をして、
 下ルートはイズナ、イナリに任せる。

 相手の攻撃は結構痛いですが、
 妖狐は回避があるんで、思ったより耐えますね。


 終盤。
5-4
 セツナ、敵に回すとめんどくせえタイプだったか。

 リンネの鏡影で保険を掛けつつ、
 イナリにはスキル無しで耐えてもらい、ケラ王子でサポート。


 おしまい。
5-5
 セツナ本体はカヨウで焼きつつ、イナリのスキルでフィニッシュです。

 珍しく序盤のコスト攻めなミッションだったなー。




 後半戦はこちら。





 そんな感じで前半戦はコンプリート。
クリア状況
 さ、またゆっくりしよう。


 そんな感じでした。