どうも、私です。
雑記を書くのは約 1ヶ月振り。
いやー、やる気が低迷してて大変でした。
やる気を失ってた主な理由は、
高難易度の耐久ゲー化ですかね。
露骨な 1ターン限定アビリティ潰しも中々に不快でなぁ。
ここ 1ヶ月で驚いた事というと……。
チュートリアルガチャ改修によって
引き直せるガチャが実装された事ぐらいか。
そのガチャは、アネモネを選択しました。

数時間ほどガチャ回すも被り地獄で
フリちゃんは一度も姿を見せず。
嫌気が差し始めた所で、
3回目の登場だったアネモネを捕まえる事に。という流れでした。
うん、フリちゃんとは縁が無かった。
最近の育成は虹。

ネムノキ、最高でした。
最高すぎてお気に入りTOP3 にランクインしちまった。
この感覚はシュウメイギク以来だなぁ。
最近の新規花からは、もう
好きになれそうな花は出てこないだろうと、諦めてただけにビックリです。
それにしてもネムノキ、
イベント的にかなり優遇されてんねぇ。
□リってだけでなぜか人気になるゲームだし、
こりゃゲーム側からの優遇も相まって、次の投票では相当票を集めそうだな。
ところでネムノキのバリアみたいな奴。
一目見て風のクロ〇ア2 の
とあるボス戦を思い出して懐かしくなりました……久々に遊びたいなぁ。
さて、監獄の母の追憶。
色々試していく内に
単体スキル持ちがもうちょっといれば、何とかなるかも?
と、根拠のない希望が見えました。
そこへネムノキを引けた事で、
より現実味を帯びてきて……。

左から1、2、3、4部隊。
部隊1 は1戦目の害虫 3体処理の処理パ
部隊2 は、2戦目のマザー削りパ
部隊3 は、2戦目マザーのトドメと
最終戦の削りを担当パ。
部隊4 は、最終戦のマザーへの主力パ。
フラワーメモリーは以下。

と言っても、育生アビにあった効果ばかりですが。
部隊1 はとにかく耐久するので
ビラオ以外に挑発を付け、ダメージ軽減を狙う。
ビオラは弱点を突けるので、弱点ダメージUP。
部隊2 は 2戦目にぶつけるので
弱点ダメージUPで揃えて補強。
部隊3 は 2戦目、最終戦で戦うので
回避アビ持ち一人に挑発をつけ、それ以外は弱点ダメージUP。
部隊4 に関しては
エニシダにだけ弱点ダメUPを付け、
ネムノキにはPTのクリダメ3%アップメモリーを装備。
アネモネ、サフランには挑発を付け、
マザーの単体攻撃から皆を守りつつ、反撃で少しでもダメージを稼ぐ。
そして生命線のヤマブキに回復ブーストを装着。
それにしても弱点ダメージUP、
絵柄の圧がすごくて笑っちまう。
1戦目、1部隊目。

突破率:高い
デバフパだけで撃破を目指す。
HPが半分以上残れば理想的だが
だいたい1~2人ぐらい瀕死、あるいはダウンしてしまう。
4人でデバフ 70%積めたら良かったが、
ない物をねだっても仕方あるまい。
2戦目の肢体も削ってもらうので
ここで運が良いと、後々が楽になります。
2戦目、2部隊目。

成功率:かなり低い
肢体の削りを担当。
全体攻撃が痛すぎるんだよちくしょう……。
ホシクジャクの復活を活用し、
聖夜キリンソウの反撃バフを乗せて、
スキルが発動する事を祈る運ゲーとなっています。
花祭りランタナ、聖夜キリンソウは
回避持ちなので、これで少しでも粘ってくれる事を祈る。
うむ、良い調子。

1部隊目とスキル、回避運が良ければ
肢体を瀕死~撃破まで持っていけます。
どこまで削れるかによって
部隊3 の突破率が大きく変化。
5割以上も残ると絶望的ですが、
1~2割でも失敗する事がある。
運ゲー度合いはこの辺が最高潮ですね。
2戦目、3部隊目。

成功率:低い
最終戦に大きく影響するので
脱落者を一人も出さずに肢体へトドメを刺すのが目標。
メイドカウのバリアがあるので
1ターン目は運に左右されず、必ず回避。
2ターン目はどうしようも無いので
即死しない事を祈るゲーム。
1ターン目だけ硬くなるの止めてくれんかなぁ……。
最終戦、3部隊目。

5割削り成功率:低い
6割削り成功率:高い
最初の単体攻撃 2発は
回避持ちのオニユリに逸らし、メイドカウのバリアを守る。
6ターン目の全体攻撃で全滅だが
タラゴンはガッツで時々耐えるので、それでダブルアップ狙い。

他のメンツも防御発動すると、ごく稀に耐える事があったり。
最終戦、4部隊目。

突破率:かなり低い
キーパーソンは
ヤマブキ、ネムノキ、聖夜エニシダ。
サフランの魔属性付与が
ヤマブキに掛かれば理想的なんだが……。
ネムノキは再行動のダメージ稼ぎと
再行動バフ、クリティカルバフで全体強化。
全体攻撃を一回耐えるのが理想。
生存ターンが伸びれば伸びるほど、撃破率は上がる。
アネモネは防御+超反撃で耐久し、
かつクリティカルバフの補強。
サフランも回避+防御の耐久要員で
魔属性付与による補助を兼ねています。
派手だなぁ。

この辺はいかに再行動をして、
スキル発動し、クリティカルが出るかの勝負。
ネムノキ、聖夜エニシダの組み合わせは
PT全員が最低でも 30%の確率で再行動するから、正直くっそ強いと思う。
ネムノキ本人もバフのおかげで
凛。

よく頑張った、ヤマブキ。
そんな感じで、運が良ければ撃破!

体感的に、突破率は 1~2割ぐらいじゃないっすかね。
4部隊すべてLv100 の虹とか、
装備スロ開けまくっていれば、楽勝なんだろうけどさ……。
あぁ、疲れた……。

監獄の母 10回撃破、中々の地獄でございました。
水影の騎士、序章Ex破級が
実装された時を思い出しましたわ。
あの時も運ゲーでしか勝てず、しんどい思いをしてたっけな……。
雑記を書くのは約 1ヶ月振り。
いやー、やる気が低迷してて大変でした。
やる気を失ってた主な理由は、
高難易度の耐久ゲー化ですかね。
露骨な 1ターン限定アビリティ潰しも中々に不快でなぁ。
ここ 1ヶ月で驚いた事というと……。
チュートリアルガチャ改修によって
引き直せるガチャが実装された事ぐらいか。
そのガチャは、アネモネを選択しました。

第一候補にフリチラリア。
第二候補にアネモネ。
と考えつつガチャを回していたが……。数時間ほどガチャ回すも被り地獄で
フリちゃんは一度も姿を見せず。
嫌気が差し始めた所で、
3回目の登場だったアネモネを捕まえる事に。という流れでした。
うん、フリちゃんとは縁が無かった。
最近の育成は虹。

ネムノキ、最高でした。
最高すぎてお気に入りTOP3 にランクインしちまった。
この感覚はシュウメイギク以来だなぁ。
最近の新規花からは、もう
好きになれそうな花は出てこないだろうと、諦めてただけにビックリです。
それにしてもネムノキ、
イベント的にかなり優遇されてんねぇ。
□リってだけでなぜか人気になるゲームだし、
こりゃゲーム側からの優遇も相まって、次の投票では相当票を集めそうだな。
ところでネムノキのバリアみたいな奴。
一目見て風のクロ〇ア2 の
とあるボス戦を思い出して懐かしくなりました……久々に遊びたいなぁ。
さて、監獄の母の追憶。
初登場時は運ゲーにすら持ち込めず諦めたのですが……。
色々試していく内に
単体スキル持ちがもうちょっといれば、何とかなるかも?
と、根拠のない希望が見えました。
そこへネムノキを引けた事で、
より現実味を帯びてきて……。
何度もリトライした結果、
完成した編成がこちらになりますパ。

左から1、2、3、4部隊。
部隊1 は1戦目の害虫 3体処理の処理パ
部隊2 は、2戦目のマザー削りパ
部隊3 は、2戦目マザーのトドメと
最終戦の削りを担当パ。
部隊4 は、最終戦のマザーへの主力パ。
フラワーメモリーは以下。

と言っても、育生アビにあった効果ばかりですが。
部隊1 はとにかく耐久するので
ビラオ以外に挑発を付け、ダメージ軽減を狙う。
ビオラは弱点を突けるので、弱点ダメージUP。
部隊2 は 2戦目にぶつけるので
弱点ダメージUPで揃えて補強。
部隊3 は 2戦目、最終戦で戦うので
回避アビ持ち一人に挑発をつけ、それ以外は弱点ダメージUP。
部隊4 に関しては
エニシダにだけ弱点ダメUPを付け、
ネムノキにはPTのクリダメ3%アップメモリーを装備。
アネモネ、サフランには挑発を付け、
マザーの単体攻撃から皆を守りつつ、反撃で少しでもダメージを稼ぐ。
そして生命線のヤマブキに回復ブーストを装着。
それにしても弱点ダメージUP、
絵柄の圧がすごくて笑っちまう。
1戦目、1部隊目。

突破率:高い
デバフパだけで撃破を目指す。
HPが半分以上残れば理想的だが
だいたい1~2人ぐらい瀕死、あるいはダウンしてしまう。
4人でデバフ 70%積めたら良かったが、
ない物をねだっても仕方あるまい。
2戦目の肢体も削ってもらうので
ここで運が良いと、後々が楽になります。
2戦目、2部隊目。

成功率:かなり低い
肢体の削りを担当。
全体攻撃が痛すぎるんだよちくしょう……。
ホシクジャクの復活を活用し、
聖夜キリンソウの反撃バフを乗せて、
スキルが発動する事を祈る運ゲーとなっています。
花祭りランタナ、聖夜キリンソウは
回避持ちなので、これで少しでも粘ってくれる事を祈る。
うむ、良い調子。

1部隊目とスキル、回避運が良ければ
肢体を瀕死~撃破まで持っていけます。
どこまで削れるかによって
部隊3 の突破率が大きく変化。
5割以上も残ると絶望的ですが、
1~2割でも失敗する事がある。
運ゲー度合いはこの辺が最高潮ですね。
2戦目、3部隊目。

成功率:低い
最終戦に大きく影響するので
脱落者を一人も出さずに肢体へトドメを刺すのが目標。
メイドカウのバリアがあるので
1ターン目は運に左右されず、必ず回避。
2ターン目はどうしようも無いので
即死しない事を祈るゲーム。
1ターン目だけ硬くなるの止めてくれんかなぁ……。
最終戦、3部隊目。

5割削り成功率:低い
6割削り成功率:高い
最初の単体攻撃 2発は
回避持ちのオニユリに逸らし、メイドカウのバリアを守る。
3ターン目の全体攻撃をバリアで防ぎ
4~5人で 6ターン目まで殴るという流れ。
6ターン目の全体攻撃で全滅だが
タラゴンはガッツで時々耐えるので、それでダブルアップ狙い。

他のメンツも防御発動すると、ごく稀に耐える事があったり。
最終戦、4部隊目。

突破率:かなり低い
キーパーソンは
ヤマブキ、ネムノキ、聖夜エニシダ。
ヤマブキは耐久兼火力。
最後はヤマブキに粘ってもらうので、
彼女が他のメンバーより先に落ちると絶望的。サフランの魔属性付与が
ヤマブキに掛かれば理想的なんだが……。
ネムノキは再行動のダメージ稼ぎと
再行動バフ、クリティカルバフで全体強化。
全体攻撃を一回耐えるのが理想。
生存ターンが伸びれば伸びるほど、撃破率は上がる。
聖夜エニシダは火力の補強と
再行動バフで運ゲー強化と、ネムノキの再行動率をより上げるため。
本人は魔属性で弱点を突けるので
火力もアテにしてます。
アネモネは防御+超反撃で耐久し、
かつクリティカルバフの補強。
サフランも回避+防御の耐久要員で
魔属性付与による補助を兼ねています。
派手だなぁ。

この辺はいかに再行動をして、
スキル発動し、クリティカルが出るかの勝負。
ネムノキ、聖夜エニシダの組み合わせは
PT全員が最低でも 30%の確率で再行動するから、正直くっそ強いと思う。
ネムノキ本人もバフのおかげで
再行動 80%まで上がってるっぽいし。
何より永続ってのが良いよね(1.65倍アビを見ながら)
凛。

よく頑張った、ヤマブキ。
そんな感じで、運が良ければ撃破!

体感的に、突破率は 1~2割ぐらいじゃないっすかね。
4部隊すべてLv100 の虹とか、
装備スロ開けまくっていれば、楽勝なんだろうけどさ……。
あぁ、疲れた……。

監獄の母 10回撃破、中々の地獄でございました。
水影の騎士、序章Ex破級が
実装された時を思い出しましたわ。
あの時も運ゲーでしか勝てず、しんどい思いをしてたっけな……。
コメント