注意:ネタバレは自重しません

 どうも、私です。


 このゲーム、どの人形を初期に選んでも
 問題ないよう設計されてますよね。しかもわりと緩めに。

 でも私のように
 興味の無いキャラの人形は使わない、セルフ縛りをしてると……。

1




 前回はこちら。

 前回は神子戦で負けて終了。


 ♯1 はこちらからどうぞ。
幻想人形演舞:♯1 今さらながらアペンド版




 さて、神子戦から再開です。


 2~3回ぐらい負けまして、
 4回目ぐらいの挑戦。
3-2
 レミリア人形は闇、風タイプなので
 みこ人形からは光で弱点を突かれ、
 ときこ人形からは雷で弱点を突かれ、相性が大変悪い神霊廟の面々。

 一応、みこ人形が相手なら
 レミリア人形の風タイプスキルで、弱点を突き返せるのだけど……。



 初手レミリア人形で開始。

1T
こちら:ダークボール
あいて:ふと人形へ交代

2T
こちら:ダークボール
あいて:地相発現「青龍」
1
 この地相システム、全然把握してないな……。
 まぁストーリーだけなら意識しなくても何とかなるしな。


3T
こちら:ダークボール
あいて:小夜嵐

4T
あいて;とじこ人形へ交代
こちら:ダークボール、強烈な一撃
2
 お、これはラッキー。
 HP 7割ほど吹き飛ばせました。


5T
あいて:みこ人形へ交代
こちら:ダークボール
3
 減らねぇ……ってか硬てぇ。

 相手は光、音タイプなものだから、
 せっかくの闇タイプ弱点が、音で相殺されて等倍なんです。


 フェザーショットなら弱点を突けたのですが……。

 ふと、とじこ人形ともに瀕死状態だし、
 交代読みフェザーショットってのも有りだったか。


6T
こちら:フェザーショット
あいて:アンビエント
 さらに特性で俊敏アップ

7T
あいて:ライトアップ、レミリアダウン
 さらに特性で俊敏アップ
こちら:ゆゆこ人形を選択

8T
あいて:ライトアップ、ゆゆこ人形一撃
 さらに特性で俊敏アップ
こちら:ちぇん人形を選択
4
 ごめん、判断ミスった……。

 一撃ぐらいなら……と思ったが、
 Lv低いうえにタイプ一致で弱点を突かれるから、耐えられるはずなかったね……。


 しかし特性もやっかいだなぁ。
 1回重なるだけで、先制を取るのが厳しいわ。


9T
こちら:強襲
あいて:ひるむ
  さらに特性アップテンポで俊敏アップ
5
 強襲は無タイプ。
 光タイプ持ちである、みこ人形には半減。

 ですが、先制かつひるみでノーリスクなので
 わずかでも削っといた方が良いな、という判断。


10T
あいて:集いし星
こちら:小夜嵐、急所+弱点でみこ人形撃破
 とじこ人形が出現
6
 この隙は本当に助かった……。


 そしてこの強烈な一撃である。
8
 強烈な一撃が出なかったら、たぶん残ったよな……。

 もしも残っていたら、
 集いし星で攻撃上がってた事もあり、
 先制攻撃で一撃、全員抜かれてたかもね。


11T
こちら:小夜嵐、ふと人形撃破
 とじこ人形が出現

12T
あいて:スパークショット
こちら:陽の気力、とじこ人形撃破。勝利!
10
 うむ、見事な急所ゲーでした。




 そんな感じでなんとか神霊廟を突破し、洞窟から出た所で。
11
 あ、タヌキだ。



 次回。