どうも、私です。
イズナは性格的にも、
こう、キツネ耳ごと頭をわしゃわしゃ撫でたいキツネですね。
やったらやり返してきそうだが。
どんとこい。
千年戦争アイギス、今回の第一覚醒。
[白] 妖狐イズナ
イズナはプレミアム召喚限定ユニット。
第一覚醒250人目:妖狐イズナ
イズナの姿比較。
手入れするならスリッカーブラシか。先端が丸い奴を使おう。
覚醒版の尻尾は見づらいですが、
六尾の妖狐のようですね。
イズナの覚醒アビリティは
地主神の狐福。
イズナがスキルを使った直後、
場にいる味方のHPを回復。
回復力はイズナの攻撃力依存。
スキルで攻撃力が上がるので、
ヒールパワーは高め。
イズナを序盤しのぎに使った際、
この回復でしのぐという手もあるか。
あとは、妖怪編成を組んだ時。
妖怪は回復に乏しいから、イズナは貴重かもね。
イズナの覚醒スキルは
狐借虎威。
通常スキルは妖狐の標準スキルに
待ち時間の短縮、妖怪バフを付けた感じのスキル。
イズナもバフ対象なので、
実質、攻撃力 1.8倍のスキルになります。
攻撃後の待ち時間の短縮は
待機モーションが無くなる程度。
妖狐は待ち時間が少し長いので、
この短縮はかなり強力ですね。
スキル中はもう、くるっくる前方宙返りしてますよ、この子。
覚醒スキルは妖怪バフ特化。
さらにスキル中、妖怪のスキルを自動発動する。
ちょっとややこしいですが、
イズナ自身のスキルが自動発動するわけではないので、ご注意を。
使っていくと、
妖怪バフが 1.1倍→1.3倍→1.5倍と強化されていく。
ただし、HP、防御 1.5倍が消えるため
イズナが強敵を抱える事はできなくなります。
――――――
普通にイズナを 2ブロックとして
使っていくのであれば、通常スキル。
ただ、各種 1.5倍なので
同じプラチナ妖狐と比べると、耐久力が低いのが少々痛い。
しかし攻撃力は実質 1.8倍ですし、
待ち時間の短縮が強力なので、まだ戦える部類です。
バフ要員として使うなら、
イズナを置物にする余裕があるかどうかで使い分けかなぁ。
あとは自動発動が邪魔になったり、
スキル発動が 1回だけなら通常スキル。
自動発動が邪魔にならず、
2~3回以上スキルを使うのなら、覚醒スキルの方が良い場合がありそうです。
副官イズナ。
副官セリフもそうですが、
終始テンションが高くて、駄弁ってて楽しそう。
なんとなく、スルメ的な良さのある子だなーって思います。
ところでアイギスの妖狐には珍しい、
六尾の妖狐なイズナですがー。
これは単純にキャラ付けなのか、
若い妖狐という事を表現してるのか、すごく気になるところです。
250人!
いやー増えた増えた。
コメント