※『ゴールドラッシュ!』のネタバレがあります。
 4~7日目まで。


 どうも、私です。

 スタ12、難易度きっついわぁ……。
 ああいうのやらされる、こっちの身にもなって欲しい物です。

イベ

 1~3日目はこちら。




■強風が運んできたもの

 初見★3 クリア。
 6周目でコンプリート。


 風に流されてきた物が
 わりと混沌とした面々な気がするんですが……。

 あの中でかろうじて違和感が少ないのは
 ミミックぐらいか……?



 とりあえずキツネで。
4-1
 データ2 でも何度かプレイしましたが
 序盤のゴブリンがとにかく抜けるのなんの。


 コスト攻めなミッションなので
 覚醒ユニットで処理しきれないなら、低コストユニットが大量に欲しいですね。

 田園産か、砂漠産の銅ソルを下限にして
 大量に連れていくだけでも、序盤は何とかなると思われる。




■第二回人気闘兵パレード

 初見★3 クリア。
 スタミナ12 なので拾ってクリアするまで確定ドロップです。


 だからゴールドラッシュで
 高難易度ミッションを出すのやめろと。

 ただでさえ消費が重くて挑戦しにくいのに
 そこに難易度が加わったら、もはや良い所ないじゃねえか。


 ここでは舐めプ無しの編成で。
編成
 スタ12 じゃなければ
 お気に入り編成で行くんだけどね……。



 序盤。
5-1
 序盤は量産型ダン、アリスと
 回避持ちが中心の敵構成。


 遠距離アタッカーはとりあえず
 隠密もあって事故りにくい、ロヴィニアさんで様子見。

 最近使ってなかったから、たまにはね。


 あとは物理じゃ分が悪いので
 後方にエステル、下ルートにケラ王子を配置してます。

 地味にアリスが上に行ってたら
 かなりヤバかったなぁこれ……。


 クラマ、イングリッド登場付近。
5-2
 避雷針にはリキュノスを採用。
 最後に配置して、各種遠距離勢への対策に。

 場所は適当ですが、結果的に正解でしたかね。


 あとは火力にイングリッドで力押しの姿勢。

 イングさんはスキルを使えば
 下方向まで届くので、飛行敵への対策にも。


 終盤……うげぇ。
5-3
 金光にスーシェン、リズリーを重ねるとか容赦ねえなぁ……。

 おまけに帝国サイドの面々、
 んほ……ディアナにキュウビまで来るとは、本気で殺しに来てんなこれ。


 リキュノスの位置は適当ですが
 帝国勢にリズリー、スーシェンを受けられて、結果的に正解。

 ただ、負担がものすごく重いので
 生半可な近接、ヒーラーじゃあ即死してたな、これ……。


 あとは補助火力に
 前方にクラマを放り込んでます。

 地上タイプへ優先攻撃するので
 これで帝国勢やスーシェンを狙い撃ち。


 なんとかなりました。
5-4
 金光本体はロヴィニアイングリッドで撃破。

 リキュノスはスーシェンの自爆などで
 ひやっとした場面があったので、撤退してました。

 結果的に撤退不要でしたが、
 初見だし事故るよりはいいさ。




■罠だらけの演習

 初見★3 クリア。
 コンプには 8周かかりました。


 せっかくなので模擬戦で……。
 って、ずいぶん軽いノリだなぁおい。



 これ、敵側も巻き込まれるよな……。
6-1
 辺り一面に罠が初期配置。

 今回の罠は遠距離攻撃で破壊できるので、
 壊してから近接を置いていった方が良いですね。


 いつも通りカヨウで踏ませてみましたが
 やっぱ敵側の使うトラップは痛えなぁ……。




■第一回王国〇×クイズ大会

 初見★3 クリア。
 コンプも一発でした。


 こりゃまた手の込んだ内容で。
 クイズ自体は凄まじく簡単ですが。


 遠距離は使用不可能。

 が、問題ごとに強制撤退、再配置可能。
 近接は王子が必ずいるので、詰む事はありませんね。



 とりあえずマジメに。
7
 ズルしたらリズリーが襲ってくる(意味深)ようですが……。

 某所でステータス見たら、
 強力なブラックを用意しないと勝ち目なさそうだなぁ。


 しかしこのミッション、
 周囲が寂しいから、その辺もう一声って感じですね。

 観客として、攻撃できないユニットを配置しておく。
 とかだけでも賑やかなんだが……。




 そんな感じでGRの結果。
結果
 最も苦戦したミッションでも、8周で済みました。

 今回は運が良かった……。
 下手すると 10周、20周とかしてもドロップしなかったりするからね……。



 さーて、次からは育成じゃい。

 そんな感じでした。