どうも、私です。
あずーるれーん。
なんかキズナアイコラボが始まってますね。
これがキズナアイコラボか……。

コラボのイベント海域で登場する、お邪魔システム。
出現直後はもっと小さいが、
時間が経つにつれて巨大化していき、最終的にコレ。
なんか無性に恐怖を感じますが、
たぶんこれ、目を見開いてるせいだよね。もはやホラー。
とりあえず叩いておこう。
正直、かなり邪魔です。
最初の内はまぁ、笑って流せますよ。
だが、攻略のための周回だけでも
アレを何度も何度も消す事になるわけで……。
おまけに気を抜くと、出現に驚くのも精神的にツラい。
コラボ元のキャラにこんな事させても
無駄にヘイトを溜めさせて、嫌いになるだけだろうに。
なぜコラボでこういう事をするのか……理解に苦しみます。
――――――
SP4 で敵艦Lv85 前後か。
新規には一切配慮しないタイプでしたか……。
一応レベルだけなら頑張れば
イベント期間終盤までにLv90ぐらい行けるとは思う。
ただ、二艦隊分は、8隻ぐらいは欲しいので、
そうなるとちょっと苦しいか。
Lvを何とかできたとしても、
装備が弱いとさすがにツラしなぁ。
やっぱりコラボに釣られてきた人の
コラボストーリー全閲覧は絶望的か。
アズレンに限った話ではないんだが、
釣られてきた新規に、コラボイベをクリアさせる気のないゲームが多すぎないか……。
コラボ系のシナリオって
新規に見せた方が効果的な物が多いのにさぁ。
――――――
イベント海域の方は
Black-SP、★3 クリアまでやっときました。
そんなこんなで
イベント海域の攻略はすべて完了。
あとは pt稼ぎをしなければ。
今回はエリート艦が多くてうまいから、最後まで頑張っても良いかもしれん。
――――――
続いて今回の期間限定建築。
今回ばかりは、コラボに一切興味がない人で良かったなって思う。
同時に開催している
「母校脱出大作戦?」の期間限定建造。
なんてこった。
アズレンはこんなにも露骨なゲームだったのか……。
あ、幼稚園組がいる時点で
言い訳できませんでしたね、このゲーム。
まぁそれはともかく、
この中ではツェッペリンちゃん、赤城ちゃんが好き。
特にツェッペリンちゃんは
絵柄からしてかなり好みですね。
こりゃあ本家が入手できる機会が来たら、頑張らないといかんな。
さて、ガチャ成績の方は……うひょー。
初日、3連して比叡ちゃん入手。
二日目も 3連し、ツェッペリンちゃん入手。
そして三日目。
しわ寄せですね、分かります。
戦力として普通に使えそうですし、
とりあえず赤城ちゃん、ツェッペリンちゃん辺りは育成する予定です。
さて、残り時間はどうすっか……。
イベpt の都合で毎日 3回建造しないといかんからなぁ。
コラボ艦に興味はないんだが、
せっかく余裕ができたんだし、キズナアイの方も一応狙っておくか。
あとはイベント外の話。
計画艦の方は、
もう少しでモナークの経験値稼ぎが終わるという所。
手つかずの計画艦は
ネプチューン、ローンの二隻。
ローンは時期に恵まれたおかげで
あと 1隻で解放できるんで、Z23 を入手すれば行けそうです。
なので第一期の経験値稼ぎが終わるのは、時間の問題ですかね。
なお、第二期の計画艦は
ロック解除条件が当分満たせそうにないもよう。
まぁ技術pt は仕方あるまい。
プレイ時間が物を言うシステムだから、私みたいな新人には無理だ。
最近の掘りとか、攻略状況。
雷、入手。
例によってあまり苦戦せず、あっさりドロップしちゃった。
これで雷電、二人とも入手完了。
電掘りでやや時間が掛かった程度で
トータルで見れば、かなり早く終わった方でしょうね。
いやしかし、8章の掘りがこんなに早く終わるとは……さすがに予想外でしたよ。
――――――
ハード海域もちまちま進め、
8章 1、2の星埋めまで終わりました。
高Lv駆逐の回避率マジ鬼畜。
回避が高いから、運が悪いと S勝利を逃しちまう。
さすがに理不尽じゃないっすかねーあれ。
命中アップ装備を積まなきゃ……。
ちなみに救助信号の方もクリアし、
受信範囲 10章まで拡大できました。
救助信号は当分 9章狙いかな。
新月狙いで周回してきましょ。
神通を掘りに行くためにも
10章へ行けるよう育成に励まないとな。
……たぶん行ける戦力はあると思うんだけどさ。
そんな感じでした。
コメント