※『琵琶の仙女と憂愁なる調べ』のネタバレがあります。
 後半 4ミッション。


 どうも、私です。

 邪仙郷が関わったイベントのイベユニ、
 ずいぶんと増えてまぁ。


 キョンシー、風水士、真人、幻獣使い、妖狐。

 風伯、陰陽師は……。
 記憶があいまいだが、たしか邪仙郷絡みだったはず。

 どの程度関わってたか忘れましたが、
 プリンセス、ワルキューレにもいたかな?


 となると、10人以上は居そうかな。
 そろそろ被害者の会を設立できそう。

イベント

 前半戦はこちら。





■放浪の守護騎士

 いきなりの販促ミッションっていう。



 名声の金以下縛りで。
1-2
 ベラちゃんも相当射程が長いですが、
 ヴィンセントおじさまも大概っすよね。


 今回は騎獣楽団が出ますが、
 助っ人もいるから、特に苦戦する要素はなさそうです。





■双子邪仙の壁

 名声の制限を入れて初見★3 クリア。


 超頂兄弟、だったかな。
 あいつら、身体鍛えてそうな印象があります。



 開始前の会話ピックアップ。
2会話
 向こうの動向、これからする事を教えてくれるなんて親切な敵だなー。


 ところで今回のイベント、
 堕姫にとって、王妃人がよほど大事な人なんだなと分かる話ですがー。

 王妃人より、堕姫のリアクションばかりに目が行って困りますね。


 自分、別にSじゃないんですが
 堕姫は妙にいじめたくなってしまうというか、涙目にさせたい。



 名声の 7人縛りで。
2-1
 今回はナタク堕姫と、
 邪仙郷とは因縁がありそうなメンツを多めに。


 あの兄弟で危険なのは、赤い方かな。

 赤い方は攻撃速度が遅いが、
 攻撃力の高い魔法攻撃を飛ばしてくるので、HPの低いユニットは要注意。

 緑の方もやっかいではある。
 射程が短いが攻撃速度の早い物理で、防御が低いと危険。


 どちらの相手も
 遠距離ユニットを先に置き、近接をあとに置いて守るのが無難です。



 まぁこのメンバーなら事故る要素はないか。
2-2
 赤い方はナタクで処理し、
 緑の方はコノハで削りつつ、堕姫を避雷針にして処理。

 どちらかでも堕姫で殴り倒させてやりたかったが……初見では難しいな。





■琵琶仙女の奪還

 初見★3 クリア。


 ミッション名、とうとう語彙が尽きました?



 神級ふたつの初見プレイ、★3 クリアをまとめた動画でも。
 ヒマな方はどうぞ。






 今回はお気に入り編成を封印。
3-1
 クラマコノハの天狗勢に
 ナタク堕姫に、アオバを添えて。

 二回目以降ならともかく、
 初見で堕姫を使うのはちょっと難しい……。



 うわぁ……。
3-2
 バフ持ちがこれでもかというほど登場してやがる……。

 あいつらは攻撃力が低いから、
 バフが重なってもそんなに痛くないから良いけどさ。

 ただ、処理が遅れすぎると、邪仙の二人が来てヤバイ。



 あ、おじいちゃん避けないでくださいよ。
3-3
 屍解仙が上に行って
 堕姫で殴れなかったか……惜しかった、





■王子軍流の荒療治

 遊んでたせいで★3 に 3周かかりました。

 治療(物理)



 初見の風景。
4-1-1
 太公望たのしそう。



 最終的に崩壊。
4-1-3
 初見でクーコ、レミィに対応するのは
 さすがにちょっと重いなぁ……風神雷神だけに。

 いつものお気に入り編成なら
 イングリッドがいたから、初見★3 取れる可能性もあったとは思う。

   ――――――

 そして 3回目の挑戦。
4-2-1
 序盤、太公望の群れ。

 ミコトリンネナタク
 硬いやつらへ攻撃を逸らしつつ配置し、雑に処理。

 何気なしにミコトのスキルをぶっ放したら
 分身太公望が重なり、なんかカサカサしてて気持ち悪い状態になってました。



 左側。
4-2-2
 こちらはクラマコノハカヨウで対応。

 少し無理やりですが、
 クラマの隠密付与を活用しようかなと。



 終盤。
4-2-3
 クラマの覚醒スキルで隠密付与しつつ
 コノハと合わせて、クーコ、レミィの撃破を目指す。

 カヨウの位置はクーコ、レミィの集中攻撃を受けるので
 クラマの隠密で保護しつつ、二人に大炎上を当てて援護。



 右側……あっぶねー。
4-2-4
 回復がリンネしか届いておらず
 竜吉からのダメージを回復しきれてない……。

 ナタクが落ちる前に撃破できたし、まぁ結果オーライ。





 ★27個、達成です。
アイコン
 さて、今週は復刻で銀掘りしないとなー。



 そんな感じでした。