※大総力戦『神獣エインヘリヤル降臨』の神級ネタバレ、
王子の称号ネタバレがあります。


 どうも、私です。

 今回はやる気が出てしまったので

・某所のデータ閲覧有り
・他者のプレイ動画の閲覧禁止

 の自力プレイで行ってきました。


 強力な飛び道具持ちが敵にいると
 配置順に気を遣う必要があるから、緊張感があるなぁ。

イベ
 相変わらず見づらいデザインだが
 今回は 5人の英霊の集合イラストで、エインヘリヤルはいないっぽい?




 まずは神級、初挑戦時。

 えー……。
1回目
 1wave目で、いきなり天使長が出るんすか……ひでぇ。

 完全にコスト稼ぎ編成で、
 使わないユニットは外してたので、対応できるわけがねえ。



 挑戦、2回目。
2回目
 極級をクリアした時の編成で様子見。
 神級のラッシュ内容は初見なので、もちろん崩壊です。


 両サイドのアーチャーが鬼畜だが
 射程が長いから、攻撃対象は操作しやすい。

 あとはアーチャー、癒し手は
 HPが低いので、所持戦力次第では速攻もできる。





 と、合計 3周してだいたい方針が決定。


・wave3 の両サイドは、ブラックと石碑バフを活用して速攻撃破

・中央ルートはスキルリレーで順次撃破

・ボスは差し込みで隔離


 という感じに決定。
 さらにラテリアテンマのデバフをフル活用し、舐めプ無しのガチ勝負。


 完全に力押しですが、動画でも。
 静止画ではなく、動画で見たい方はどうぞ。








※追記
 使用した編成を出し忘れてたので。
h
 結果的に、チーム3 のバフデバフメンツは不要だったかもなぁ。





 wave1。
3-1-1
 天使長さえいなけりゃ平和なんだがなー。

 ここは援軍ソルジャー x3
 さらにトトノレンを加えて、レオラでオート化して楽してます。

 一応、レンで加速しなくても
 コストはギリギリ足りるのですが、まぁ念のためにね。


 敵の処理には、
 フレデリカシビラケラ王子で対応。

 フレデリカには、
 初期配置の偽ケラ、双剣の英霊、その他小物の処理を。

 シビラには、
 覚醒スキルで天使長、右に現れる癒し手の処理を。



 wave2。
3-2-2
 wave2 はどうにも安定しない……。

 wave1、3 は配置を覚えられるんですが、
 2番目だけは記憶があいまいになりやすく、ミスが多くて……不思議だ。

 この時も色々とミスしており、
 考えていた物とはだいぶ異なった状況になっていたり。


 左上に出るアーチャーは
 シャルムで攻撃を受けつつ、カノンコノハで処理してます。

 あいつ、900 x3回攻撃でしたっけ。
 攻撃速度も早いから本当にえぐい。



 wave2 終盤、右側。
3-3-2
 最後に出る天使ラッシュは
 思考停止してグレースを使い、処理しちゃいました。


 中央のラッシュは
 ココロルビナスモルティベートで。

 万が一漏れそうになった時は
 シャルムの通常スキルでサクッとね。


 ちなみに王子はヒーラーが届かず、
 槍使いの貫通によって死にかけてますが、ギリギリ耐えました。

 左にいたリアナのスキルを使えば
 王子まで届いたんですが、そこまで気が回らんかったです……。



 最終wave。
3-4-3
 最初の巨像ラッシュは
 ハクノカミの覚醒スキルで援護しつつ撃破してます。


 ここの配置順はアーチャー対策で

イングリッドを配置した後にヒバリを配置
アーシェラを配置した後にケラ王子を配置

 とやっているのですが……。


 王子の位置を間違えてしまい、
 アーシェラに 1回だけトリプルショットが飛んできてしまう事に。

 リンネの回避バフで
 トリプルショットを 2本避ける運ゲーになっちゃってます。


 王子を隣のマスに置けば、
 アーシェラには癒し手の攻撃しか飛んでこないはずなんだが……。



 ごり押しの時間だぁぁぁぁ
3-5-3
 左側のアーチャーたちは
 イングリッドの覚醒スキルでまとめて処理。

 だがアーチャーが生き残ってしまうので
 そこはハクノカミの覚醒スキルでカバーしてます。


 右側のアーチャーたちは
 石碑バフが乗ったアーシェラの覚醒スキルで消し飛ばしてます。


 中央ラッシュに関しては
 ケラ王子レミィテンマでがりがり削ってます。

 でかい重戦士への対策は、石碑バフ付けたディーネ


 うん……。
 私の頭では、力押し以外は考え付かなかったっす。



 最後。
3-6-3
 エインヘリヤルが歩き出した所へ
 アーニャを差し込み、勝ち確定!


 アーニャを選んだ理由は、
 ブロック数1 ではなく、HPが高く、魔法耐性もあるから。

 1ブロだと、わきにいる天使をブロックしそうで怖かったんですよねぇ。





 そんな感じで神級まで制覇。
いべ
 今回の難易度は……どうだったんだろうか。

 所持ユニットと相性が良かったから
 神級でも大した苦戦はしませんでしたが……難易度は高そうなんだよね今回。




 さて、あとは極級クリアでもらえる
 王子の新称号でも見よう。
王子1
 戦意高揚バフは20%タイプか。

 単純な性能としては
 アイギス神器を 1ブロにして、スキル性能を落とした感じ。

 ただ、魔法耐性を上げられるから
 対魔法ユニットとして使えるかも?


 そして王子、まさかのトークン所持。
王子3
 英霊つっよ。

 基本は射程 250のヒーラーで、
 スキルを使うと射程 375のアーチャーに変化。

 ヒーラーとしては十分な性能ですし、
 スキルで一時的だが攻撃に回る事もできる、わりと万能選手。


 英霊魂の最大の強みは、出撃人数に含まれない事。

 アタッカーを減らせないが、
 どうしてもヒーラーを増やしたい……って時は重宝するかも?

 とはいえトークンは自己回復できないので
 継続ダメージマップや、攻撃に晒される環境では使えませんが……。



 個人的にはこの王子、
 魔界デバフ解除ができない事に注意すれば、問題なく常用できる性能だと思います。

 ただ、トークンが活用できなければ
 強みがほとんど無くなるので、人を選ぶかも?