どうも、私です。

 開始から 11日が経過。
 一通りの仕様、やる事を把握し終え、そろそろ腰が落ち着いてきた。


 何か始まってた海上護衛イベントにて。
11
 お、無傷でいけた。

 一定以上の耐久でゴールすれば
 フルコース1個、T3パーツ15個、資金をもらえるって感じっすかね。

 フルコースも美味しいけど、
 T3パーツもありがてえなぁ。



 ルールを読んでも流れがイマイチ理解できず
 百聞は一見に云々って事で、初見でハードに突撃。
 
 護衛艦の予想外な動きで機雷に突っ込み、
「ええー……」となったぐらいで、それ以外は問題なかったです。

 壁にぶつかるまで直進するのな、アレ。


 弾幕はげしい。
22
 セイレーン、でしたっけ?
 そういえば世界観の設定、何にも知らないな。
 把握する気もないけどさ。


 それにしても壁のように張る弾幕とか
 まるでシューティングみたいだな!





■ 7日目

 さかのぼり、開始 7日目の話。


 つかれた。
6-2
 目標の 6-2、なんとか到達です。
 さあ、今度は扶桑、山城ねらいでの周回作業だ。


 Rだしすぐ出るだろー。
 と思ったけど、意外と渋いのな。

 そもそもR艦すら意外とドロップしないしなぁ。



 6-2 クリア時点での戦力。
編成
 これで 6-3 へ行ったら厳しかったんで
 装備を整えるか、Lv上げて回避するしかないかもしれん。

 6-2 周回なら問題ないんで、
 これであの艦を狙いに行きましょうかね。





■ 8日目~11日

 指揮官Lv50 に到達したり、
 ビーバーズエムブレムを入手したり、
 新兵任務、上級を解放したり。

 そんな感じの作業をしていました。


 Lv50 のデイリー出撃うめえ!



 8日間、お待ちしておりました。
p
 ゲームを始めて 8日目。
 初週限定ログインボーナスにて、プリンツ・オイゲンをお迎えです。

 見た目が好きで気になってたのと
 ボイスもいざ聞いたら好きな声質で、ちょっとテンション上がってます。


 今はまだ、SSRってだけで貴重な戦力。
 しっかり育成しておきますよー。



 そして周回中の出来事。

 3-4の周回にて。
2
 お、ヨークタウン
 やっとヒューストン以外のSRがドロップしたか……。

 ヨークタウンは見た目が好み。
 性能的にも良さそうなんで、しっかり育成しときます。


 なお、SSRは今のところ音沙汰なし。
 早期に赤城を引いたっきりで、被りすらしない……アカカガは一筋縄ではいかんなぁ。



 そして気分転換。
 主力育成と設計図のついでに、6-2 の周回。
10
11
 ねんがんの扶桑姉妹をお迎えしたぞ!



 実はこの扶桑姉妹が、
 アズレンを始める理由のひとつでした。

 だから入手を急いでたわけですね。


 余談ですが、
 アズレンを始める理由を作った艦はあと 2隻ほどおります。

 長門、加賀の 2隻ですね。


 加賀に関してはまぁ、
 海に落ちた細いヒモを見つける作業だから良いとして。

 問題は長門がなぁ……。
 プレイを続けてりゃいずれ入手機会も訪れる……と良いのだが。

 とりあえず念のためにキューブ貯蓄しとくか。





 そんな感じで 11日が経ち、戦力はこんな状態に。

 前衛艦隊。
手持ち2
 思った以上に燃料消費が重かったんで、
 節約用の無凸駆逐を3-4 で育成してます。

 そちらの育成に飽きたら
 別海域に行くついでに、Lv50台の主戦力を育成する、というローテ。


 ところで未だに綾波を入手できてないのですが、いつドロップするんでしょうね……。



 主力艦隊。
手持ち1
 結構人数が増えたかな。
 と思ったら、意外と少ないなぁ。


 こちらは選択肢が少ないのもあり、
 少数精鋭っぽくなってます。

 もっと特型建造しろって話ですね分かります。



 さあ、まだまだやる気はある。
 委託を絡めて適度に休憩しつつ、レベル上げていきましょうかね。

 そんな感じでした。