どうも、私です。
殴るというよりは、叩き割ってますが。
えー、今回のストーリーイベントは
『トリックオアプリン!約束のハロウィンパーティー』
イベントキャラが加入するタイプで
ハロウィンverのミヤコが加入しますね。
スキル、UBはすべて最後尾を狙い、
UBでダメージを与えつつ呪いを掛けたり、
スタン+TB減少のスキルに、物理魔法攻撃のデバフスキルとまぁ、妨害のオンパレード。
アリーナでは結構使えそうかなー。
ボスバトルでも、スタンが有効なボスに良さそうです。
一枚目の画像の続き。
あ、時間制限のこと忘れてた……。
ワンパン撃破ならず。
91.85%削れました。惜しい。
2パン撃破なら余裕なんですが、
1パンは私の戦力だと、かなりの運ゲーかなぁ……。
ユイが★5 にでもなっていれば、
もう少し可能性があったのかもしれないが。
★4 だと微妙に回復力が足りないっぽいなー。
話は変わり、Exダンジョンのキマイラ戦。
何回か試した結果、
助っ人を借りずに撃破が安定したので、メモついでに。
使ってるキャラは以下。
4戦目PTは予備。
だいたい 3PT目で倒しきれますね。
この中で必ずUBゲージ溜めをしているのは
1PT:マコト、カオリ
2PT:水着キャル、キョウカ
3PT:スズナ、シオリ
ボスでの操作は基本的に
オートを状況に合わせてON、OFFするのみ。
なので下手に他キャラのUBを貯めると、パターンが崩れかねないかな。
一応、アキノ、水着タマキなら、
UBを貯めるに越した事はないが……。
私のやり方だと、道中でのTP溜めは
6~8名が限界かなー。
1階で 3~4名。
2~4階で 2名。
ちなみにその道中用PT。
敵の魔法(主にイリヤ)対策にタマキ。
回復、暗闇でダメージ軽減と、
UBによる防御バフ、TP溜めでマホ。
この 3名は必ずセットにしてます。
何だかんだでマホの安定感はすごい。
シャドウにタマキがいると面倒ですね。
物理パにしてマホ避雷針で対応してますが、
この猫のせいで、誰から先にUB溜めをするかも考えないといかんのが面倒です。
残る 2枠にはUBを温存したいキャラを投入。
下手にタンク1、ゲージ温存 4人とかにすると、
3階から事故率が高すぎてなぁ。
1戦目。

ここだけは個別にUBを手動発動してます。
ジュン、マコトのスキルバフ。
このふたつが当たったのを確認してから、マコトのUBでさらにドン。
あとは面倒なのでオート放置。
このPTが最大火力なので、
10秒まで生き残ってくれないと、後々影響が出ますね。
無事、最後まで全員が生存。
1,356,269ダメージでした。
最初に半分を超えてくれれば、
すごく楽になりますねぇ。
2PT目。
水着キャル、キョウカのUBを貯めてあるので……。
通常キャル、水着キャル、アカリのデバフが全部当たった事を確認し、オートをぽちっと。
がっつりデバフが重なってると、
スキル攻撃で 1万~1.6万とか出して、すごく愉快な事になりますね。
アカリのUBが溜まった所。
キマイラが 2回目の炎を吐き終え、
通常攻撃を 1回してきたタイミングでアカリのUB。
魔法攻撃バフも重要ですが、
次の攻撃のダメージ量に応じてHPが回復する、という効果が目当てですね。
このあとキマイラのUBが来て、
TPを貯めたキョウカ、水着キャルが、UBでカウンターする。
緑色に輝く、5ケタの数字。
うまくいくとアカリのUB効果で、
二人のHPが完全回復します。
これでキマイラのUBを受けられるので、
再びUBでカウンターし、ギリギリまでHPを削ってます。
この時与えたダメージは
665,184ダメージでした。
3戦目。
水着コッコロがデバフ攻撃をする。
その後、水着コッコロが攻撃バフを掛けたのを確認してから、オートをぽちっと。
うまくいけばスズナさんが 7万近くのダメージを出し、爽快な気分に。
キマイラからUBを食らいまして。
スズナさんのUBを温存するようにしてます。
そして最初に戻る。
水着コッコロのバフが重なるので、そこを見計らってオートをぽちっと。
この時の水着コッコロは
バフを 2連続で使うタイミングなので、2回重ねてからの方が良かったかもなー。
お疲れさんでしたー。
余程ミスが目立ってなければ、
4PT目で確実に倒せますね。
――――――
そんな感じでExダンジョンも制覇可能に。
次のダンジョンマナ 2倍が楽しみだわー。
そんな感じでした。
コメント