どうも、私です。

 千年戦争アイギス。
 所持ユニット晒し、8月verとなります。


 個人的にこういう手持ち公開って
 見るのは好きなんですけどねー。

 ゲームによっては晒す意味がなかったり、
 画像の編集がすごく手間だったりするからなぁ。


   ――――――

 ユニット数が多すぎて手間がヤバイので、
 ガチャ限定、イベント限定で分けるのは断念しました。


   ――――――

■ブラック
1-ブラック
 所持ブラックで出番が多いのは……。

 ガチャ産ブラックなら
 イングリッドカヨウエステルリンネ辺り。

 編成バフとして運用が多いのは、
 グレースオロチヒメミヤビ辺り。

 ちなみにカヨウはお気に入りですが、
 性能を当てにして使う事も多いですね。


 イベント産ブラックなら、
 ヒバリハクノカミ

 覚醒できるイベ黒の中だと、
 これにアーニャを加えた三名が頭一つ抜けてると思うなぁ。



 それ以外のブラックは、
 主に高難易度で必要と感じた時に、ピンポイントで投入するぐらい。

 難易度が低いミッションだと、
 お気に入りを使う事が多いんで、出番は少なくなっちゃいます。


   ――――――

■プラチナ近距離、一ページ目
2-プラチナ近接1
 この画像内で出番が多いのは……。

 ガチャ産プラチナなら
 ゼノビアぐらいですね。


 イベント産プラチナならば、
 フォニアクロエを良く使ってます。

 エンジェル運用は楽しいぞー。


 シャルロットも良く使ってましたが、
 イングさんが加入した事で、出番が激減しちゃいました。

 シャルはシャルで、強みはあるんだけどね。


   ――――――

■プラチナ近距離、二ページ目
2-プラチナ近接2
 この画像で出番が多いのは……。

 ガチャ産プラチナなら
 イナリコノハ辺りですね。


 イナリはまぁ……うん。
 私がキツネ好きじゃなければ、そもそも入手すら出来てなかったでしょうね。

 コノハは普通に強いですね。
 おまけにかわいいとか、隙がないな。



 あとは少し使用率が落ちて、
 レギーナフーコ


 レギーナは使わなくなったというより、
 使うまでもない事が多い、と言った方が良いか。

 フーコはイベユニですが、
 今も動画で度々使われてるところを見るに、もう地位が落ちる事はないんじゃないかな。


   ――――――

■プラチナ遠距離、一ページ目
3-プラチナ遠距離1
 この画像で出番が多いのは……。

 ガチャ産プラチナなら、
 ルビナスを使う事が多いですね。

 タフなヒーラー、メイジ。
 どちらの役割もこなせるんで、本当に便利。


 イベント産プラチナならば……。

 スピカリタシホ
 ポーラエキドナレン辺り。

 使用率こそ低めですが、
 普通に攻略をするときは、編成入りする事がわりと多いです。



 遠距離のブラック層が薄いんで、
 プラチナ産の遠距離は、まだまだ出番が多いですね。


   ――――――

■プラチナ遠距離、二ページ目
4-プラチナ遠距離2
 この画像で出番が多いのは……。

 ガチャ産プラチナでは、
 セノーテスプラトトノ辺り。

 他にはドルチェビビアンマール


 ビビアンマールは、
 普段はそんなに使いませんが……。

 高難易度、特に魔神級になれば、
 まず編成に入るユニットたちですね。



 イベント産では、
 カノンエイミー

 使用率こそかなり低いのだが、
 編成に入る時は大事なポジションを担う事が多い、そんなユニット。


   ――――――

■サファイア
5-サファイア
 良く使うのは、シャルムぐらいですね。

 通常スキルの 0ブロ化が便利ですが、
 それが邪魔になる時は、アーニャが代わりに出撃する事が多いです。


   ――――――

■ゴールド、近接
5-ゴールド近接
 名声召喚などの制限プレイ以外で、
 ほとんどのゴールドユニットは出番が無くなっちまったなぁ。


 それなりに使うのは、

・8コストという強みのあるケイティ
・スキル覚醒がブラック級なマーガレット
・5ブロック目当てでライチ

・趣味で使ってるちびカヨウ

 の四名ぐらい。


   ――――――

■ゴールド、遠距離
6-ゴールド遠距離
 ゴールドの遠距離は、まだマシかな。

 ゴールドゲット要員として、
 浴衣ダニエラモーレットは良く使ってます。


 使おうと思えば普通に使えるのは、

 ベライーリス巫女ソーマ
 さらにユユノエルゾラ辺り。

 ぶっちゃけこのゲーム、
 バランスが取れてるのは金までだと思う。


   ――――――

 ■倉庫など。
8
 ジェイクは増えていませんが、
 コラボユニットやら、水着アンナさんが増えてますね。

 ちなみに倉庫のゴールドユニットは
 Lv50 と、未育成なユニットを 1体だけ残し、あとは預かり所に入れてます。


   ――――――

 おまけ。

 かなり雑に作った、
 お気に入り編成の変化の歴史。
1
 2015年 4月頃。
 その頃のお気に入りは、まだまだ未覚醒が多かった時代。

 セシリーなんかは今でも好き。
 悪霊の迷宮なら、たまにミミック殴りに使ってたりしますね。


 そこから 1年が経った、3月頃。
 お気に入りは覚醒メンバーがほとんどに。


 そして 2016年、7月~11月。
 現在のお気に入り編成にも残ってるユニットが増え始めた頃。

 とはいえ、半分以上は入れ替わってるんだけどね。



 2017年~2018年。
2
 2017年 1月~5月。

 お気に入りユニットの選定を実施し、
 15枠を埋め直した所。

 しっくりこなかったのか、
 ふたたび解体したみたいですが。


 2017年 11月頃。
 新たなお気に入り編成、完成間近。

 2枚目の黒チケでカヨウをお迎えし、


 2018年 4月頃。
 ここまで来ると最新のUIになってます。

 とうとうお気に入り編成が完成し、
 この編成でイベントをクリアし始めた頃。



 そして現在のお気に入り編成。
お気に入り
 この 15人がお気に入り、という訳ではなく、
 お気に入りのみで、初見用にできるだけ使いやすく組んだのがコレ。

 キツネ 2匹、エンジェル1体が
 果たして初見で使いやすいのかはともかく。



・どうでも良い問題

 2015年 4月の編成から現在まで、
 ずっと編成に入っているユニットが、一人だけいます。

 さて、だれでしょう。

 答えは下の方に。










 正解はシホ

 イベ白が落ちるGRで掘ったり、
 ファーイベントで頑張って下限にした、あの頃が懐かしいなぁ……。