どうも、私です。
5月24日メンテ以降、やっぱり30fpsに落ちてたのかねぇ。
某非公開先生の話によると、
fpsが変わった事で、攻撃速度が少し変化しているようですね。
魔水晶、神級で余裕だった序盤の目玉を
1体だけ画面外ギリギリで撃ち落とすようになってたのは、このせいか。
ゲームバランスに影響しかねないのに、
あの程度の告知で済ませるなんて、いくらなんでも軽く見過ぎだよ……。
――――――
ヒューナイベの記事で愚痴ってた話ですが、
あれから改善できないかと試してました。
プレイ環境:旧ver.Iron
試みた操作は
1.やり忘れてたキャッシュ削除。
2.すべての編成を解散、組み直す※
※メンテ直後に編成などで不具合が発生していたので、念のため。
この2つを実行したところ、
ミッション中の動作がガクガクという症状は改善しました。
ただ、5月24日以前のように、
なめらかな動作はしませんね……。
これに関しては恐らく、
30fpsになった影響だと思われます。
――――――
矢などの弾速の早い物をよく見ると、
とても分かりやすくフレームが飛んでるように見えます。
短い瞬間移動を繰り返している感じ。
素早い動きはそれが顕著になり、
見づらくなったり、見逃しやすくなってしまう。
まぁ、あくまで私の場合は、です。
普通はたぶんそこまで気にしないし、TDでは問題にはならないと思う。
ただ、何で今さら変えたんだろうね。
近々来るであろう、ユニット調整に向けての事なのかねぇ?
――――――
そんな感じでだいぶマシになり、
プレイ中の違和感が大きく軽減。
何とかやる気が復活して一安心です。
気が向いたので、
久しぶりに黄金の鎧、神級の放置作りでも。
放置としてはまずまずか。
左側の火力をもう少し考えれば、
王子を外せそうなんだが……。
ただまぁ、詰めれば詰めるほど、
ちょっとした仕様変更で崩れやすくなりますし。
これぐらいがちょうど良いのかも分からんですね。
ギリギリだと贈り物、神級のように、
海賊が強化されるだけで、フルGGパターンが崩れたりするからねぇ……。
アイギスをやめるという事態は回避できたんで、
イベント後半戦も頑張っていきましょうかね。
そんな感じでした。
コメント